値下げしました。キプリス「フライヤーズ・スタイル」シリーズ(純国産)のレザーバッグ

こちらも、15-20%offの値下げをしました。

2月に載せた紹介記事から、該当商品の部分を転載します。

希望小売価格を表示していますが、値下げ後の販売価格は、店頭、または、メールにてご確認下さい。

————————————–

キプリスはブランド規模も大きくて、ホントに幅広い商品群を作っていますが、
その中で、旅をテーマにした「フライヤーズ・スタイル FLYERS STYLE」と名付けられたコレクションから、
いくつかをご紹介します。
すべて、日本製です。


※二本手ビジネス \48,300 
(43x31x10cm)
ソフトレザーなのに、しっかりと立つ、というのがとてもありがたいですね。
この「立つ」というのは結構大変な技術であります。
11sscypris8633brn1 11sscypris8633brn5_2
裏側はこう。トロリーキャリアの長いパイプに通して付けられるように工夫されています。

11sscypris8633brn4_2
11sscypris8633brn2_2 11sscypris8633brn3
色違いのネイビーもありますして、淡クリーム色とのコンビです。
私は勝手に「横須賀線」と呼んでます。
幅43cmと小振りなので、女性にもいいです。
11sscypris8633nvy1

※ドキュメントケース \37,800 (33.5×24.5x2cm)
11sscyprisdocumentcase4  11sscyprisdocumentcase5
オッサン臭くならずにサマになるドキュメントケースって意外に少ないでしょ。
内部の仕様はこう。右のように、A4書類用の仕切りが伸びて出し入れできます。
11sscyprisdocumentcase2_2 11sscyprisdocumentcase3 

※ショルダー \29,400 (23x27x10cm)
11sscypris8623blk2
11sscypris8623blk1
大きすぎず小さすぎず、この大きさのバランスは実にうまい。
長年の経験値が生きているなぁ、と安心のサイジングです。


値下げしました。オープンカーの幌の生地で作ったドイツのバッグ「ドゥザバッグ dothebag」

2月に仕入れた商品ですが、15-20%値下げすることにしました。

以下は、入荷時に紹介した記事です。該当商品の部分を転載します。

希望小売価格を表記していますが、
値下げした販売価格は、店頭確認、または、メールでお問い合わせ下さい。

—————————————-

ブランドを do the bag (ドゥ・ザ・バッグ)といい、
インダストリアル・デザイナーのSabine WaldとOlaf Schroederによって、
1999年にフランクフルトでデビューしました。

一番の特徴はその素材でして、コレ「クルマの幌(ほろ)」です。
カブリオレのテキスタイルということで、
まんま「カブリオ・テックス」と名付けられているこの生地は、
ドイツのカルマン社製。
Vwcabrio
カルマン…、はい、名車「フォルクスワーゲン・カルマン・ギア」の、あのカルマンです。
(50過ぎの我々の世代では、カルマン・ギア=アグネス・ラムの愛車、
として頭に刷り込まれています!)

11ssdothebagbowlingbagblk_2BOWLING BAG \32,550 BLACK

11ssdothebagfab
ともかく、オープンカーに使われる生地ですので、
丈夫、防水、耐熱、耐紫外線、すべて約束されています。

11ssdothebagbowlingbagbeige★BOWLING BAG \32,550 BEIGE

このところ、クルマのパーツを利用したバッグというのはいろいろ出てまして、
タイヤ、シートベルト、エアバッグなどがありますが、その多くはリサイクルもの。
対して、この幌生地は、全くの新品を使っています。
なので、まずその見掛けが「とてもきれい」なのであります。

11ssdothebagmessenger1★MESSENGER BAG/M \29,400 BLACK

11ssdothebagpin
留め具には、かつては自動車にも、そして今でもボートなどに使われている
「テナックス・ピン」を使っています。

と、ここまでの話だけ聞くと、とても男臭い無骨なカバンを想像しますが、
そこが、インダストリアル・デザイナー、
ご覧のとおり、カッティングやステッチの工夫で、
立体的で優しいシルエットに仕上げています。

11ssdothebagbriefcasejapan1 11ssdothebagbriefcasejapan2
★BRIEFCASE JAPAN
\60,900 BLACK

発売元のサイトも参考にして下さい。
内部とか細部の詳しい写真がもっといろいろ載ってますので。


入荷速報。カムコCAMCOのネルシャツ、今年はお彼岸前にちゃんと届きました。

カムコCAMCOのネルシャツが入荷。
アウターっぽく羽織っても良し、しっかりシャツとして着ても良し、の万能選手。

11fwcamcof31 11fwcamcof32
入荷の3色はすべて今年の新柄です。
どれも、チェックでありながら、縦方向の色が強調されている、
普通っぽいのに普通じゃないチェックで、
分かる人にはすぐに「あっ、コレ、カムコでしょ」と分かる柄出しなんであります。

しかも、どれも洗い込むとコレが実にいい感じに「泣いて」くれるんですよ。
11fwcamcof21 11fwcamcof22
昨年はインドの電力事情で大幅な納期遅れをおこしましたが、
今年はちゃんとお彼岸前に届きました。一安心です。
メンズはS,M,Lあり。\8,190。

11fwcamcof11 11fwcamcof12_3

それぞれレディス向けのXSサイズも入荷してます。
11fwcamcof33 11fwcamcof23_3 11fwcamcof13_2


入荷速報。インコテックスのジーンズ版、チンクエタスケCinquetasche、入りました。

インコテックスのジーンズブランド、チンクエタスケCinquetascheです。
Cinqueは数字の5、tascheはポケット、ですので、
英語で言うとファイブ・ボケット、つまり、デニムジーンズのことを指します。

11fwincotexray1 11fwincotexray2
今回入荷は、RAYregularという一番定番的なモデルで、
ポリウレタン2%混のストレッチデニム。 だからピッタリ履いても動けます。
割としっかりと中古加工済みであります。

右のお尻のポケットには、ブランドシンボルの「5」の刺繍が。

11fwincotexray3
よく見ないと分かんないところですが、
右にあるコインポケットに、紺色のモールテープを使っているのが、
このブランドの目印です。
このポケットが、ジーンズでいうところの五番目のポケットなので、
ここに特徴付けをしているのですね。

インコテックスですから、履き心地は「履けば分かる」の保証つき。
意外にも?イタリア製なんです。

30"から33"まで5サイズ。価格\31,500です。


アランセーターを追加で10枚掲載。同時にサイトの内容も手直ししました。

アランセーターの掲載在庫を10枚追加しました。

今回追加したのは、アイルランド・ゴルウェイのオモーリャO’Maille経由で仕入れた
今年の新しいセーターです。

☆丸首プルオーバー
  白で42,44 (手持ちの在庫の薄くなっていたところです)
 ブラック&シルバー(焦げ茶)で、40.42.44
  チャコールで、40,42

他にも、タートルとカーディガンが若干枚あります。

これを機会に、サイトの内容もいじりました。
読み飽きたよ、という方も、もう一度読んでみて。
新たな発見があるかもしれません。

こちらです。

https://www.savilerowclub.com/aran/aranswf.htm


入荷速報。英ナイジェル・ケーボンNigel Cabourn、潜水艦コート?

ナイジェル・ケーボンNigel Cabourn

☆潜水艦コートSurface Jacket
11fwnigelcabournsurfacejacket1 11fwnigelcabournsurfacejacket2

英国潜水艦隊司令官であるジョージ・フィリップスが
艦上で愛用していたジャケットからインスパイアされたコートです。

11fwnigelsurfacejacket5 11fwnigelsurfacejacket6_2
軍用潜水艦が海面すれすれから見張り員を立てるとき、
見張り員の首元にはすぐに波が迫ってきますから、
決して服に海水が入り込まないよう、
フードの構造がかなりしっかりできています。

また、敵の来襲時には急いで(規定では16秒以内!)
狭い円筒を滑り落ちるように降下しなければならないため、
細身で引っかかりのないデザインになっています。

11fwnigelsurfacejacket3_2
素材は英国ミレレーン社のコーディングコットンで
かなりの撥水性を誇ります。

ちょっと「よっちゃんいか」の香りが残りますけど。

必要以上にでかいファスナーや付属がご愛敬です。

ボルドーのみ。\99,750。