入荷速報。スコットランドのベッグBegg & co.から、リネン&コットンのスカーフ。タータン、グラデーションボーダー、さらに大判のカモ柄入りまで。

あまたあるスコットランドのマフラー屋さんブランドのなかで、

間違いなく一番ファッショナブルな提案をするのが、
ここ、ベッグBegg & co.でしょう。
しかも常にスコットランドらしさを見失わない、という企画姿勢が好きです。

今シーズンのスカーフ類、組成はすべてコットン70%リネン30%です。

☆暖色マドラス系
14ss_begg_kerala1 14ss_begg_kerala2_2

☆寒色ゴードン系
14ss_begg_cochin1
14ss_begg_cochin2_3

☆ミリタリーブラックウォッチ系
14ss_begg_bw1
14ss_begg_bw2

幅50 x 長さ180cm。12,000円(税別)。

☆デニムブルー系の6色グラデーションボーター
14ss_begg_blockblue1_2
14ss_begg_blockblue2

幅50 x 長さ180cm。12,000円(税別)。

☆大判、ベースにカモフラージュ柄をうっすらとプリントし、
そしてチェック状に色分けしています。

14ss_begg_camoblue1
14ss_begg_camoblue3

14ss_begg_camoblue2←ブルー系

14ss_begg_camoorg1 14ss_begg_commander_org1

14ss_begg_camoorg2←オレンジ系。
幅80 x 長さ180cm。15,700円 (税別)。


入荷速報。今治の工房織座からITOブランドの新作スカーフ「コントラスト・シルキー」到着。今度は、リネンとシルクの「昼夜織り」という美しいテクニックです。

古い力織機を使い、スローに丁寧に織り上げることで、
びっくりするようなすごい技術をさりげなく、そして美しく提案してくれる、
今治の工房織座、「ITO」ブランドです。

14ss_ito1
14ss_ito13

今度の提案は「昼夜織り」です。
全長190㎝を約26㎝ごとに7段階に表地と裏地のすくう糸の量を徐々に変え、
昼で始まった表情が、7段階後には、真逆に、深夜になる、という、
グラデーションが美しいストールです。
昼=光沢のある滑らかなシルク、夜=涼しげなシャリ感のあるリネン、
なので「昼夜織り」であります。

14ss_ito12_2

リネン57%シルク43%、幅40cm x 長さ190cm(フリンジ込み)。15,000円(税別)

配色は以下のとおり。5色採用しました。

左に書いた色が緯(よこ)糸のリネン(=昼)で、右に書いた色が経(たて)糸のシルク(=夜)、です。

(A)ホワイト(リネン)~ピンク(シルク)
14ss_ito_pink_2

(B)ホワイト(リネン)~グレイ(シルク)
14ss_ito_silver

(C)オレンジ(リネン)~グレイ(シルク)
14ss_ito_orange

(D)グリーン(リネン)~ライム(シルク)
14ss_ito_green_2

(E)レッド(リネン)~ブルー(シルク)
14ss_ito_red


入荷速報。アイルランド「マッキントッシュ・レインウェア社」のマック・コート、久々の入荷です。男女とも、定評の乗馬コートタイプです。

今回のアイルランド出張の収穫のひとつが、
半年前に連絡が途絶えていた「マッキントッシュ・レインウェア社」の代表カンペリ氏と会えたことでした。

商売の再開を約束し、まずはすぐに納品できる商品をピックアップし、それが先日店に届きました。

★メンズ・乗馬コート

14ss_macm1
14ss_macm12

内側の足通し、背中の雨降らしステッチ、フロントの錠閂留め、大きなセンターボックスプリーツ、フラップが少しスラントした腰ポケット、など、
乗馬のイメージをふんだんに盛り込んだマックコートです。


14ss_macmoff1_2
14ss_macmoff2

ラグランスリーブなので、スーツの上からも充分に着られます。
もちろん生地は3層構造の蒸れない防水綿生地で、ドライクリーニングも可、という定評素材。

14ss_macmink
14ss_macmgrey


14ss_macmbeige_2
14ss_macmoff1_4


インク(青みのある黒)、グレー、キャメル(ベージュ)、プティ(オフ白)、の4色。64,500円(税別)。

★メンズ・ショートマック

14ss_macm21
14ss_macm22

セットインスリーブのスッキリした定番モデルです。
在庫がこれ一枚だけあったので取ってきました。
腕が細めなので、スーツの上からはちょっと難しいかもしれません。
チェンジポケットが左側にある、というのは大変珍しい。

14ss_macm2beige1_2
14ss_macm2beige2

キャメル(ベージュ)のみ。64,500円(税別)。

★レディス・乗馬コート

14ss_macwink1
14ss_macwink2

肩のヨークが特徴的です。ラグラン袖ですが腕廻りもスッキリです。

14ss_macwred1
14ss_macwred2

インク(青みのある黒)とレッド。64,500円(税別)。

——————————————————
「マッキントッシュ・レインウェア社」の商品には、
以前はこのラベルが付いていましたが、
14ss_maclabelq

商標に関して無用な係争は避けたい、という社の意向から
現在はこのラベルが付いています。
14ss_maclabelnew

もちろん、商品のクオリティに変化はありません。
―――――――――――――――――――――――――――
それから私が「マッキントッシュ」について調べて書いたかつての一文も
ここに再掲しておきます。

この原稿、執筆当時は私の知らないところでコピーにコピーが重ねられて
一部で物議を醸したらしいのですが、

もうほとぼりも冷めたみたいなので、
お暇のある方はご笑覧いただければありがたいです。


増税前の駆け込み支援企画。スーツを作ろう!~「駆け込めフロンティア」。いい意味で季節感を感じさせないロングセラーのこの英国製服地92柄は、駆け込み需要に最適。8%直前を記念して88,888円(税込)にて。男女とも。3/31まで。

赤い生地バンチでおなじみ、英国「ハリソンズ・オブ・エジンバラ」。

Suit_frontier1

数多い生地コレクションのなかでは、それほど最高級というランクではないのですが、
当店ではダントツの一番人気を誇る生地が「フロンティア」です。

平織りの10オンス(300g)という、よそにないユニークなスペックで、
いい意味で季節感のない、本当に12ヶ月着られる重宝な素材です。

Suit_frontier3

着ていくごとに味わいの増す英国服地らしいハリとコシ、シワが残りにくい抜群の回復力、
私の持っているスーツのなかで年間に一番着用回数が多いのが実はフロンティアでして、
私は、常々、困ったときのフロンティア、と言っています。

Suit_frontier2

92種ある色柄は、紺無地だけで10種類近くある、など、
どれも英国服らしいロングセラーな定番ばかりです。

どうです、駆け込みでスーツを作ろう、という動機にこれほどふさわしい服地もないと思います。

で、価格も工夫しちゃいました。

8%直前を記念して、3/31まで、88,888円(税込)です。

男女とも、です。
(メンズのファクトリーは豊橋のアルデックスを使います。)
ファクトリーが大渋滞中ですので、5-6週間の納期を頂戴します。

どの季節に何を着ればいいのか分からなくなってしまう人、
これ一着で一年間すべてをまかなおうという人、など、
ビギナーからベテランまで、すべての人に勧められる一着です。

駆け込めフロンティア、ご用命のほど、お待ちしてます。


ヨーツェン(フィンランドのダウンウェア) 、次の冬の予約会を開催します。早期予約特別割引価格にて、男女とも1月26日(日)締切です。

今年も1月という早い時期の開催となりました、ヨーツェンの予約会です。

期間は1月4日(土)から26日(日)までです。

13ssjoutsen_arctic_2

フィンランドから日本に届いた最新のサンプルを12月につぶさにチェックしてきました。

今年も
メンズもレディスも、新型、新色が増えています。
13ssjoutsen_alison_2

価格は、やむなく値上げとなりました。
羽毛市場価格の世界的な値上がりに加えて、円安ユーロ高の為替が影響しています。

ですが、予約の場合には、この設定販売価格から15%offの特別価格にて承ります。

14s_kevin_3

本当は、一人でも多くの方に最新作の写真や新しい価格の全容をご覧いただきたいのですが、
ちょっと公開するには早過ぎて不特定多数に見られるこのサイト上では載せることができません。
ぜひ店頭でご確認いただきたいと存じます。

ちょっとだけお話しますと、
レディスでは、よりエレガントなスタイルが増え、また新たにデザイナーコレクションのシリーズが加わっています。
メンズでは、待望の本格的長め丈のモデルや気軽に使える薄手のベストも新登場です。

14s_joutsen_erica

予約にいたらないまでも、
次の冬はこんな感じのダウンを用意してくれるとうれしいなぁ、
という意見や要望を事前に聞かせておいてくれるだけでも、
発注の参考になりますので、
予約をするつもりではない方にも是非話だけでも聞かせてもらいたいです。

14s_brad

締切は1月26日(日)。仕上がり(&決済も)は10月上旬の予定です。

14s_mary_2

あの厳寒の工場訪問から9年、
その時はまさかこれほどに太いパイプの繋がりになるとは思いませんでしたが、
振り返ればあの時の工場訪問がこの信頼関係を築く
大きなきっかけになっていたことは間違いありません。

フィンランド発の、最高のクオリティと最上のファッション感度、このヨーツェンの魅力を
何年も続けてこうして紹介できることは何よりの喜びです。

ダウン愛好者が最後に行き着く世界最北のダウンウェア、ヨーツェンJoutsen。
是非ご来店下さい。

続きを読む →


イベントご案内。セーターを作ろう!~12月は、初の試み、カシミア70%シルク30%の薄手セーターのオーダーキャンペーン。全30色、男女とも。英国製アフターディナーミントのオマケ付き。

オーダーセーターをキャンペーンするのは初めてです。
春先のまだ寒さの残る時期にきれいなセーターを着たい、
というときに絶好のセーターなので、
この時期にキャンペーンを仕掛けることにしました。

組成はカシミア70%シルク30%。ですが、
タッチにはシルクのツルッやテカッといった感覚はほとんどなくて、
ほとんどピュアカシミアと見まがいます。
色はご覧の30色。明暗、濃淡、いろいろです。

13fw_orderknit21

試着用のサンプルもメンズとレディスであれこれ作っています。こんな感じです。

13fw_orderknit22 13fw_orderknit23

スタイルと価格は表の通り。2万円台、というのが多いです。

13fw_orderknit1_2

サイズはXSから5Lまで幅広く用意しています。
またオーダーですから着丈や袖丈は出しも詰めもできます。

納期は約一ヶ月です。

12月のご注文には、英国製のアフターディナーミントをオマケ付けします。
欧州のレストランで会計のレシートと一緒に小皿に載ってテーブルに出てくる
あの白いミントキャンディです。スッと口の中でさわやかに溶けます。

13fw_orderknitmint

セーターのオーダーというのはまだまだなじみの薄いところですが、
この機会に一度やってみようかな、とお考えいただけるとありがたいです。

オマケ付きキャンペーンは12月30日(月)までです。