オーダースーツ、春夏の生地が揃いました。

☆ハリソンズ・オブ・エジンバラ…英国らしい生地、といえば、
その代表選手はハリソンズでしょう。
10ssharrisons
Hのマークが入った赤いバンチは、世界中のテイラーから愛されています。

☆ドーメル…フランス企画の英国製、として、欧州的色気を持った英国生地が
ドーメルのウリ。
10ssdormeuil
スーツ地はトロピカル・アマデウスとドライツイストを、
ジャケット向きにはホライゾンをお薦めします。

☆葛利(くずり)毛織…旧式のションヘル織機が愛知県一宮市のここではフル操業してます。
10sskukiji
スロースピードで空気を一緒に織り込んだsuper140’sウール100%の服地は、
世界のどこへ出しても自信のある逸品。
また、経(たて)糸ウール100%、緯(よこ)糸キッドモヘヤ100%の
シャリ感と繊細さを併せ持った服地も、この夏はおすすめです。


野澤屋創業88周年記念⑤・スーツを作ろう!!\88,000で

「88周年記念なので、ふつうなら10万円を超えるスーツを\88,000で売りたいのです。
2月の一ヶ月だけでいいので、何とか協力して下さい。」と、
一宮の葛利毛織さんと神田のマルキシさんにお願いしまして、
約50着分の生地を揃えました。
10ss88suitsfair

※葛利毛織からは……①super140’sの極細糸をションヘルでゆっくりふっくらと織り上げたウール100%モノ、
        ②super100’sウールを経糸にキッドモヘヤ(南アフリカの子山羊)を緯糸に、これもションヘルで丁寧に織ったシャリ感のある夏素材、
の2種類を。

※神田の舶来羅紗屋(古い言い方!)からは……テイラー・ロッヂ、ドーメル、ハンツマン、ミノヴァ、など
一流どころをズラっと集めました。(って、これは芸者さんみたいな言い方?)

これらすべて\88,000(税込)~というスーツ価格ですが、
この価格を分解すると、生地代\31,500 +仕立て代\56,500~、と分けられます。

ですので、昨年9月のときと同じく、2月には生地だけ押さえておいて、
どう作るかは、これからゆっくりと考えて、3月以降にゴーサインを出す、
という、二段構えで取り組んでいただければいいと思います。

2月というシーズンの始まる直前だからこそ出してもらえたプライスです。
ちょうどこの春夏にスーツ作ろうと思ってた、という方、
そして、そんなつもりはなかったけれどせっかくの機会だから、という方、
どちらのかたも、ぜひご来店下さい。

実施期間は2月末まで。あ、言い忘れました、もちろんレディスもOKです。


入荷速報。「スープレ・ルース」①(レディス)

「スープレ・ルース」春夏もの、第一弾の入荷です。
兄貴分の「フィル・メランジェ」もうらやむ、女性らしさが盛り込まれています。

どれも「着れば分かる」その着心地、なんですが、
言葉にするとどうしても長くなってしまいます、どうかお許しを。

※ワッフル編み生地・七分袖
10sssuple4_2
ふんわりワッフル地のヘンリーネックTシャツです。
素材はスーピマでしかもオーガニックのコットン by大正紡績、であります。
この優等生な糸をゆっくり吊り編み機にかけてワッフル編みの生地に仕上げています。

その柔らかさと肌触りの良いことと言ったら……、触って下さい、驚きますよ。

もちろん、洗濯機で何度洗ってもこの風合いは変わらない、
それどころか、ますます肌になじんでいく、というありがたさ。
速乾性が高いことも、気温が高くなる時期には長所です。

写真のネイビーのみ。\16,590。

※薄手裏毛シングルライダース
10sssuple2
フィル・メランジェの定番T-シャツと同じオーリンダコットンを使って、
極薄の裏毛生地を吊り編みで作りました。
フロントや胸ポケットには艶のあるジップを配し、袖口はシャツカフになっています。
ライダーズのボトムは甘めのスカート、がいいと思います。
写真のネイビーのみ。\27,300。

※薄手裏毛パーカー
10sssuple1
上でご紹介したライダースと同素材のフルジップパーカーです。
フードのドローコードとファスナーテープは、光沢あるサテンのリボンでして、
艶のあるriri社のジップと共に、女の子らしさを特徴付けています。

杢グレーとネイビーの2色。\25,200。

※ルーズフィットパーカー
10sssuple3
薄手の裏毛素材ですが、表はアフリカ・ジンバブエのマナプールコットンby大正紡績、
裏には100%リネンby帝国繊維、を使ってます。
これを吊り編み機で編み下げると、シャリ感、ドライ感があり、しかも柔らかい、
という独特な仕上がりになる、というわけ。

ちょっとルーズなシルエットに大きめな腰ポケット、愛嬌がありますね。
写真の色のみ。クリアな茶系のチャコールグレーです。
\24,150。


入荷速報。ピーチブルームの帽子(レディス)

桃色盛花的帽子製作家「ピーチブルーム」から、春夏の帽子が入荷しました。
当の本人たちは現在パリの雑貨展示会に参加中です。

商品の紹介です。
10sspb1
①バックルダブルブリム。\10,500。
ココの帽子のなかでは、「おなじみの」といっていいデザインです。
飽きられることなく、むしろ一番最初に完売している、ってことは、
非常に完成されたカタチなのでしょう。
素材はフラックス60%、コットン40%。ナチュラル、ブラック、ライトグレーの3色。

10sspb2_210sspb22
②リボンキャス。\10,290。
共地の大きなリボンがポイントのキャスケット。小顔効果あり、だそうです。
ヨコからと正面からの印象が違うので、写真を2枚載せました。
素材はリネン25%、コットン75%のコードレーン。ベージュのみ。

10sspb3
③バードキャスケット。\10,500。
大きめのボタンとちょぼっととんがったトップが小鳥のように見える、でしょうか。
細かいタックが入った素材は、シャリ感があり涼しげです。グレーとベージュの2色。

10sspb5
④フラワーキャスケット。\8,190。
軽いんです、この帽子。透け感のある柔らかい素材のクラウンは、
帽子を載せていることを忘れます。
ほどよい厚みとコシがあるバイザーを折りあげたり下ろしたり、
いろいろな表情を楽しめますよ。クラウンのトップには、ワイヤーでひと遊びしてあります。
ブラックのみ。

10sspb7
⑤スカーフキャペリーヌ。\12,600。
夏の日差しをエレガントにカットするのは、日傘だけではありません。
大きめのブリムをどう折りあげるか、演出のしがいがありそうです。
レーヨン混のコットン地には、ちょっとだけラメが入ってます。ベージュのみ。

10sspb4_2
⑥ブレードキャスケット。\11,550。
ぐしゅっとつぶしても大丈夫、な柔らかい素材(紙=PAPER)です。
丸みのあるフォルムと三つ編みのベルトが印象的ですね。
ナチュラルとブラウンの2色。

10sspb6
⑦ブレードキャペリーヌ。\12,600。
上で紹介したキャスケットと同素材。ぐるぐるっと丸めてカバンにしまえます。
シンプルですが、計算されたブリムの面積だと思います。
今回は小さめサイズも用意してます。ブラックとブラウンの2色。


入荷速報。weac.に初めての別注。シャツパーカーです。(男女とも)

シャツ大好きのブランド、大阪のweac.に初めて別注を掛けました。

コットン100%のシア・サッカー素材で、シャツパーカーを作ってもらいました。
10ssweac1 10ssweac2
ココんちらしくフロントはギミックな仕掛けになっていて、
ボタン留めもジッパー留めも、両方できるようになっています。

10ssweac3
これ実用性もありまして、小さめに着たいときはボタン留めで、アウターっぽくちょっとゆとりを持ちたいときにはジッパー留め、と、工夫できるわけです。

左右の胸に付いた大きなポケットも、どこから入れるの?という風に変わったところに入口があります。

レディス1サイズ、メンズ3サイズ、の4サイズ作りました。\14,490。


創業88周年記念②・88年前の生地を復刻、万能・紺ジャケ、\88,000で8着限り

10ヶ月使える万能の紺無地ジャケット。
コレ実は「ありそでなさそ」な生地でしたが、ようやく見つけました。

10ssdormeuillogo
仏ドーメルがゴルファー用スーツとして1922年に開発した、
画期的な英国製服地「スボーテックス」、
この当時の生地を忠実に復刻した限定品「スポーテックス・ヘリテージ」が
まさに探していたそのものだったのです。

10ssdmspoherilabel

88nozawayalogo_4全く偶然ですが、スボーテックス誕生のこの1922年は当社創業年と同じ、
ということは、まさに88年前の生地が復刻された、のでして、
これほど88周年に打ってつけの生地はない、という感動企画なのです。

10ssdormeuil1

この生地のジャケットを8着分確保しましたので、
基本価格\88,000(税込)~で販売いたします。レディスもできます。

10ssdormeuil2

ノリだけで勧めてもいけないので、生地の特性もちゃんと説明しておきます。

続きを読む →