イベントのお知らせ。「シャツを作ろう!」いい生地だけを3000円オフ。男女とも。定番のカリビアンコットンとリネン素材が特におすすめ。4/17まで。

春夏期の「シャツを作ろう!」イベントは3つを予定しています。
その1 .3-4月の「いい生地だけ3000円OFF」
その2. 4-5月の「オプション5つまで無料」
その3. 7-8月の「エコノミー・サービス」

まずは、第一弾「いい生地だけ3000円OFF」
3つのイベントの中では当店では一番売り上げの大きいイベントです。

オーダーシャツの生地のうち、☆☆(2つ星)以上の生地(\14,000~\23,000)のご注文は、
\3,000分をこっちで持ちましょう、
というファクトリーからの太っ腹な提案企画です。(価格はいずれも税別です)
最大割引率は、22%にもなります。
処分生地でもない普段通りのいつものいい生地がこの期間だけ約20%引き、ですから、
この好機を逃す手はない、のです。

実施期間は、3/26(土)から4/17(日)まで、ですが、
スタート時のファクトリーのラッシュ混雑を避けるために
3/19(土)より受付を始めます。
約一か月間のロングイベントですが、後ろへ行くほど、生地切れが起きますし、
納期もどんどん後になりますので、
早めのご来店をご予定いただいた方がよろしいと思います。

対象となる生地は300柄以上あります。
いくつかのカテゴリーに分けて簡単にご紹介します。

※ ☆☆☆(3つ星)クラス
Img_6602_2

ロイヤル・カリビアン・コットン(ゴールド・コレクション)120番手双糸ガス焼き
国産ドレスシャツ生地では金メダル級の素材です。
通常価格\17,000が、期間中は\14,000です。

※ ☆☆(2つ星)クラス
Img_6600

ロイヤル・カリビアン・コットン(シルバー・コレクション)100番手双糸ガス焼き
国産ドレスシャツ生地の銀メダル級。
定番的な生地、トレンドの生地など、多くの選択肢が属しています。
通常価格\13,000~\15,000が、期間中は\10,000~\12,000です。

※ ☆☆☆☆(4つ星)クラス

 

Img_6603Thomas Mason

Img_6604Canclini

Img_6608Albini etc.

インポート生地いろいろ。ほとんどがイタリア製ですが、スイス製や英国製も。
ドレス生地だけでなく、遊びのプリントシャツなどもかなり増えてきました。

価格帯も幅広くて、通常価格\15,000~\23,000ですので、
期間中は\12,000~\20,000です。

麻シャツ・シリーズ
Img_6605左、麻100%。右、麻ブレンド。

今回もおすすめしておきたいのがココです。
少し早いかな、というこの時期ですが、
3000円引きのキャンペーンは夏にはありませんから、
ぜひ人気の麻素材はここで押さえていただきたいという思いです。
リネン100%モノもありますし、
ドレス向きにはシワ感の適度な綿麻混紡モノも今年は充実してます。
半袖も承ります。

通常価格\14,000~\19,000が、期間中は\11,000~\16,000です。

※ ジャカード織&リバティ・プリント
Img_6606

左は無地に見えるものもありますが、ジャカード織でいろんな柄が入れ込まれたもの。
右は、リバティジャパン社提供のプリント生地です。柄数も増えてきました。
レディスには従来から人気ですが、メンズのご注文も増えています。
通常価格\18,000が、期間中は\15,000です。

※ 「冷やしシャツ」シリーズ
Img_6609

ポロシャツ素材のカノコやクールマックス、トリコット素材、など、
夏対応の素材ですが、これもキャンペーンに含めました。
通常価格\13,000~\14,000が期間中は\10,000~\11,000です。
———————————————————

レディスは、レディス専用の生地をご用意しています。
また、リバティやトーマスメイソンなどのメンズ生地はレディスにも対応しています。
(但しメンズとは価格が異なります)

———————————————————

デザイン面では、メンズの前立てに注目してください。
従来の38mm幅から、32㎜幅に6㎜狭くなりました。
Img_6599左が従来の38㎜幅、右が私物の英国製シャツで30㎜幅。

ずっと前から、英国シャツのような幅の狭い前立てにしてほしい、
という要望を出していたのですが、
この3月からようやく可能になりました。
小さいことのようですが、見た感じのイメージはかなりシャープに変わります。

—————————————
納期は一時よりかなり改善されて、3週間弱となっています。
受付期間は、今週末(3/19)より、4月17日(日)まで。
ファクトリーとの約束なのでこの締切は厳守です。


Happy St.Patrick’s Day!今日は聖パトリックの日、アイルランドのお祭り日です。

今日3/17は、アイルランドの守護聖人、聖パトリックの誕生日で、
世界中のアイリッシュたちが緑を身にまとってお祝いします。

店でも、今日から月曜の秋分の日までは、
いつものユニオンジャックをアイルランド国旗に変えて、店先に掲げまして、
祝意を顕します。

Img_6598

だから私も今日は緑です。

続きを読む →


イベントのご案内。オニールのタータン(+無地も有)キルトスカート、今年も受注会を始めます。3/14締切。今年から少し方式を改めます。

2
毎年3月期の恒例、
オニール・オブ・ダブリンのタータンスカート予約会、
生地見本の準備が整いましたので、昨年よりも少し早い時期から受付を始めます。
期間は、2/11(木・祝)より3/14(日)までです。

15ss_oneil_col

今年は大きな変更点があります。
というのも、このところ、ここは納期遅れや欠品発生が常態化していて皆様に迷惑を掛けてばかりでしたので、
確実に皆様の注文を切らさず遅れずに実現するための策を施す必要があったのです。

まずスカート丈を56㎝ミディ丈に限定することにします。
従来もオーダーの大半がこの丈に集中していましたので、ここに集約しました。
もちろんサイズはご自由に指定できます。

ご予約の方の販売価格は昨年と据え置きで24,000円(税別)を予定しています。

15ss_oneil_col2

そして、色柄です。
もともと今年届いた提案のチェックの柄数はかなり少なくなり、
先方も集中を図っているな、という意図が見えているのですが、
そこからさらにあらかじめこちら側で選択肢を絞りました。

20162016_3

チェックで8柄、無地で5柄、の中からお選びいただけます。(すべてウール100%)
スタッフ会議で過去の実績データなども踏まえてケンケンガクガクしつつ絞り込みました。
ちょっと企業秘密的な要素もありまして、大きな画像にはできませんでしたので、
詳しくは店内にてゆっくりとご覧ください。

15ss_oneil_sample3

そしてその13柄の中で、ご注文が3枚以上入ったものを生産にかけます。
注文が2枚以下の色柄は残念ながらボツになります。
ですので、第2希望、第3希望も出していただくことをお勧めします。

15ss_oneil_sample2

納品は10月を予定しています。
ここまで絞りましたので、今年こそは納期遅れや欠品のないことを期待しています。

と、選択の自由度は狭まりましたが、逆に考えますと、決めやすくはなったはずです。
この方式ですと、たくさんの投票が集まれば集まるほど、
自分の希望が通りやすくなる、ということになりますので、
どうかご家族ご友人お誘い合わせて、
多くの方のご用命をいただきたいと願っています。

なお、いつものことですが、
この予約会はご来店のお客様に限っての受付を原則としておりますので、
どうかご了承下さい。

(過去に当店で該当商品を購入の実績があり、
どうしても期間中にご来店になれない方には、
例外的に受付を容認できる場合があります。当店までご連絡下さい。)


イベント開催。フィンランドのダウン「ヨーツェン」、次冬の予約会を始めます。男女とも。1/24(日)まで。

今年も1月という早い時期の開催となりました、ヨーツェンの予約会です。

期間は1月7日(木)から24日(日)までです。

世界最北にして最高品質のダウンウェアと自負しています。

Arcticstar_fur

フィンランドから日本に届いた最新のサンプルを12月につぶさにチェックしてきました。

今年も メンズもレディスも、新型、新色が増えています。
新たにエストニアにも第2工場を新設し、意欲的に取り組んでいます。

Enna_2

近頃は一部有力百貨店でも販売が始まりましたが、
当店での予約の場合には、この一般設定販売価格から15-20%offの特別価格にて承ります。
(入荷時の為替の変動が読めませんので、最低でも15%、最高で20%、といたします。)

Erica_2 Aurora

本当は、一人でも多くの方に最新作の写真や新しい価格の全容をご覧いただきたいのですが、
ちょっと公開するには早過ぎて不特定多数に見られるこのサイト上では載せることができません。
これらの写真は昨年のコレクションを中心に掲載しています。
最新作はぜひ店頭のカタログでご確認いただきたいと存じます。

ちょっとだけお話しますと、
エストニアの新工場による、超軽量シェルを使った新シリーズが加わって、
レディスでは、新デザインが11モデルも追加に。
メンズでは、ロングセラーのArcticが大幅にリニュアルし、魅力増大です。

Karlo_2

予約にいたらないまでも、
次の冬はこんな感じのダウンを用意してくれるとうれしいなぁ、
という意見や要望を事前に聞かせておいてくれるだけでも、
発注の参考になりますので、
予約をするつもりではない方にも是非話だけでも聞かせてもらいたいです。

締切は1月24日(日)。仕上がり(&ご決済も)は10月上旬の予定です。

Wilja

あの厳寒の工場訪問から11年、
その時はまさかこれほどに太いパイプの繋がりになるとは思いませんでしたが、
振り返ればあの時の工場訪問がこの信頼関係を築く
大きなきっかけになっていたことは間違いありません。

フィンランド発の、最高のクオリティと最上のファッション感度、このヨーツェンの魅力を
何年も続けてこうして紹介できることは何よりの喜びです。

ダウン愛好者が最後に行き着く世界最北のダウンウェア、ヨーツェンJoutsen。
是非ご来店下さい。

昨年同様、最後に当店の「予約」について少しお話しします。

続きを読む →