ヨーツェン(フィンランドのダウンウェア) 、次の冬の予約会を開催します。早期予約特別割引価格にて、男女とも1月26日(日)締切です。

今年も1月という早い時期の開催となりました、ヨーツェンの予約会です。

期間は1月4日(土)から26日(日)までです。

13ssjoutsen_arctic_2

フィンランドから日本に届いた最新のサンプルを12月につぶさにチェックしてきました。

今年も
メンズもレディスも、新型、新色が増えています。
13ssjoutsen_alison_2

価格は、やむなく値上げとなりました。
羽毛市場価格の世界的な値上がりに加えて、円安ユーロ高の為替が影響しています。

ですが、予約の場合には、この設定販売価格から15%offの特別価格にて承ります。

14s_kevin_3

本当は、一人でも多くの方に最新作の写真や新しい価格の全容をご覧いただきたいのですが、
ちょっと公開するには早過ぎて不特定多数に見られるこのサイト上では載せることができません。
ぜひ店頭でご確認いただきたいと存じます。

ちょっとだけお話しますと、
レディスでは、よりエレガントなスタイルが増え、また新たにデザイナーコレクションのシリーズが加わっています。
メンズでは、待望の本格的長め丈のモデルや気軽に使える薄手のベストも新登場です。

14s_joutsen_erica

予約にいたらないまでも、
次の冬はこんな感じのダウンを用意してくれるとうれしいなぁ、
という意見や要望を事前に聞かせておいてくれるだけでも、
発注の参考になりますので、
予約をするつもりではない方にも是非話だけでも聞かせてもらいたいです。

14s_brad

締切は1月26日(日)。仕上がり(&決済も)は10月上旬の予定です。

14s_mary_2

あの厳寒の工場訪問から9年、
その時はまさかこれほどに太いパイプの繋がりになるとは思いませんでしたが、
振り返ればあの時の工場訪問がこの信頼関係を築く
大きなきっかけになっていたことは間違いありません。

フィンランド発の、最高のクオリティと最上のファッション感度、このヨーツェンの魅力を
何年も続けてこうして紹介できることは何よりの喜びです。

ダウン愛好者が最後に行き着く世界最北のダウンウェア、ヨーツェンJoutsen。
是非ご来店下さい。

続きを読む →


新年おめでとうございます。今日から営業してます。本年もよろしくお願いいたします。

前項で、今日までだよ、って言ったきりじゃ、
なんだか始まってないみたいなので、
ちょっと時間が遅くなりましたが、
ちゃんと今日からやってますよ、と、
書いておくことにしました。

本年もどうぞよろしくお引き立てのほどお願い申し上げます。

先述のように、今日から冬物の値段が変わっているので、
どれどれとお見えになる方も多かった、初日の営業でした。

14ssmap1


これで年内の営業を終了します。大晦日と元日を休んで新年は二日からです。そして……

これで年内の営業を終了します。

大晦日と元日の2日間を休みまして、

新年は2日の午前10時30分より営業いたします。

そして、

年が明けますと、季節商品は価格の見直し(値下げ)が始まります。
(ただいま残業して、せっせと値札を直している真っ最中です)

赤鉛筆の手書き価格が新価格となります。お楽しみに。

今年一年の皆様のご愛顧に厚く御礼申し上げます。
来る年も倍旧のお引き立てを賜りたくお願い申し上げます。

よいお年をお迎えください。


イベントご案内。靴を作ろう!今月はブーツの特集(メンズのみ)。12月のブーツのオーダーには、シューツリーか豚毛ブラシをオマケ付けします。

男性でブーツとなると、好きな人は何足も持ってるのに、
ダメという人には意外に食わず嫌い(履かず嫌い、というのかな?)のままの方が多いようです。
短靴よりも足首という支点がある分だけ第二の皮膚のようにスムースに動けるブーツの魅力は
もっともっと訴えてもいいように思います。
Es21Es27
Es34Es36
で、12月は、ブーツを作ろう!のキャンペーンです。
チャッカーブーツ、ジョッパーブーツ、カントリーブーツ、サイドゴアブーツ、
いろいろ悩んで下さい。(ウェスタンブーツはできません、あしからず)

Cs122Es35

脱ぎ履きが面倒なんじゃ、とお思いの方もいるようですが、
サイドゴアブーツなんかはふつうの紐靴よりもずっと楽チンなんですよ。

ちなみに福澤諭吉がイラスト集「西洋衣食住」で紹介している「沓(くつ)=シゥーズ」は、サイドゴアブーツでした。

13fwshoesryoma1 13fwshoesryoma2

坂本龍馬の洋靴もサイドゴアですよね。

Md06Md03

12月のブーツのご注文には、シダーのシューツリーか平野の豚毛ブラシをオマケ付けします。
13fw_shoesfair1

標準価格は39,900円、納期約一ヶ月です。メンズのみです。

最後に。
新しいデザインが追加になりました。インサイドジッパーです。
Cs1232
これ、いいでしょ。さっそく私、見本を兼ねて一足注文しまして、ただいま製作中です。


イベントご案内。セーターを作ろう!~12月は、初の試み、カシミア70%シルク30%の薄手セーターのオーダーキャンペーン。全30色、男女とも。英国製アフターディナーミントのオマケ付き。

オーダーセーターをキャンペーンするのは初めてです。
春先のまだ寒さの残る時期にきれいなセーターを着たい、
というときに絶好のセーターなので、
この時期にキャンペーンを仕掛けることにしました。

組成はカシミア70%シルク30%。ですが、
タッチにはシルクのツルッやテカッといった感覚はほとんどなくて、
ほとんどピュアカシミアと見まがいます。
色はご覧の30色。明暗、濃淡、いろいろです。

13fw_orderknit21

試着用のサンプルもメンズとレディスであれこれ作っています。こんな感じです。

13fw_orderknit22 13fw_orderknit23

スタイルと価格は表の通り。2万円台、というのが多いです。

13fw_orderknit1_2

サイズはXSから5Lまで幅広く用意しています。
またオーダーですから着丈や袖丈は出しも詰めもできます。

納期は約一ヶ月です。

12月のご注文には、英国製のアフターディナーミントをオマケ付けします。
欧州のレストランで会計のレシートと一緒に小皿に載ってテーブルに出てくる
あの白いミントキャンディです。スッと口の中でさわやかに溶けます。

13fw_orderknitmint

セーターのオーダーというのはまだまだなじみの薄いところですが、
この機会に一度やってみようかな、とお考えいただけるとありがたいです。

オマケ付きキャンペーンは12月30日(月)までです。


期間折り返しにつき再掲します。イベント案内。「ジャケットを作ろう!」~11月のジャケットご注文には、英国製スコッチウイスキー入りフルーツケーキをオマケ付けします。男女とも。

これも期間折り返しにつき再掲載です。11月末まで。

以下過去記事転載。

11月、ジャケットのオーダー・キャンペーンです。

ちょうど、ほら、ジャケット作ろうかな、っていう時節ですからね、
ちょっと皆さんの背中を押しましょう、というつもりで。

Dm

この秋冬、こんな生地が調達できます。

ドーメルの、英国製アマデウス・ジャケッティング、ウィップコード、ストレッチコーデュロイ、など。
スコットランドのハリスツイードに、
アイルランド・マギーのドネガルツイード。

英ハリソンズからはスコットランド製アルパカ&ウールのムーンビーム、
13fw_jacketmoonbeam

日本の葛利毛織からは、好評のS140’sフラノはじめ各種

と、様々に悩んでいただけます。

で、11月のジャケットのオーダーには、これをプレゼントです。
いわゆる【クリスマスプディング】ですね。
13fw_jacket_cake_2

ショートブレッドでおなじみのウォーカーズが、
世界で初めてシングルモルトのスコッチを売り出したグレンフィディックと組んで作っている、
クリスマス時期にだけの限定販売品です。
(数量に限りがありますので、ご了承下さい)