入荷速報。伊ザノーネZANONE、お得意のアイスコットンのポロシャツ。冷ゃっこいです。

インコテックスと同じスローウエアのグループに属す
ニット&カットのイタリアブランド、ザノーネZANONEの、
夏のお得意もの、アイスコットンのポロシャツです。
12sszanoneiceconvy3 12sszanoneiceconvy1

アイスコットンというのは、スイスの紡績屋さんが開発した糸なんですが、
強撚糸といって、細い糸をともかく思いっ切り「撚(よ)り(=捻(ねじ)り)」を掛けた糸でして、
肌触りがものすごくシャリッと冷やっこい、という素材です。

ザノーネがうまいのは、高機能素材という点を前面に訴えるんじゃなくて、
格好良くスタイリッシュに仕上がっているところ。
ま、インコテックスのグループですから当然といえば当然でしょうか。

チビ衿ですが、台衿がしっかりと付いているので、
ジャケットの中に着ても衿が潜ってジャケットから見えなくなってしまう、
なんてことがありません。

12sszanoneicecoblk2 12sszanoneicecoblk1
ブラック、と、ネイビーの2色。
白も、と言いたいところですが、
サンプルを見たら白はあまりに透けすぎるので発注を止めときました。

イタリア製、コットン100%、普通に洗濯機での洗いがOK。\21,000。


入荷速報。フィルメランジェ、定番の吊り編みカノコのポロ、John2。今期発注分が入荷しました。

トロトロふわふわのカノコ素材、として、毎年定評のフィルメランジェのJohn2です。
エジプト綿ギザ70とオーガニックコットン糸を吊り編み機で掛け合わせた絶品です。

ライトグレーとホワイトの2つの色を、ボディはカノコ編みに掛け合わせ、衿部分(袖リブも)は細ボーダーに配列したもの、
12ssfmjohn2ml1 12ssfmjohn2ml3
12ssfmjohn2ml2

同じく、ネイビーとキナリの2色を、ボディはカノコ編みに掛け合わせ、衿部分(袖リブも)は細ボーダーに配列したもの、
12ssfmjohn2nvy1 12ssfmjohn2nvy3
12ssfmjohn2nvy2

この2柄は、昨年からの継続です。
昨年も好評で仕込んだ在庫はシーズン内ですべて完売しましたので、
新たに今年度分として追加発注しました。

ただ、これらの唯一の欠点は、汗などで濡れるとそこだけ色が濃くなってしまう、
という点にありました。

そこで、今年新たに加わったのが、真っ黒です。これは重宝です。
12ssfmjohn2blk1 12ssfmjohn2blk2

ということで今年は3色展開のJohn2。価格は\13,650。


入荷速報。フィルメランジェ、新作ボーダーTシャツのレディス版、SALLY。ワンピースSIENNAも一緒に紹介しますよ。やっぱり隠し技あり。

フィルメランジェのレディスです。
メンズ同様の隠し技入りボーダーTシャツ、レディスもあるんです。

品番名SALLY。

12ssfmsallyml1 12ssfmsally

女性らしく、首元はUネック、シルエットもちょっとだけ裾広がり、になってます。
胸ポケットに同じストライプ幅のシャツ生地を使っているのはメンズと同じ、
でも、バストを意識して、コンパクトで程良い位置に付いてます。

背中側は、メンズ同様にスプリットヨークに布帛のシャツ地を使用。
よく見ないとわかんないですよね。
12ssfmsally2
ヨークの中央に小さく見えているオレンジの閂留め(かんどめ)は、
フィルメランジェ レディス版のあかしだそうで、「女の子のしるし」。

12ssfmsallymarinml3 12ssfmsallyml3
marine melange(ブルー)とmelange(ライトグレー)の2色。\9,975。

さて、レディスだけのアイテム、それがワンピースです。
品番名SIENNAです。

12ssfmsienna1 12ssfmsienna3
前身頃と背中側のヨークは布帛のシャツ地、後ろ身頃だけが吊り編みのニット地になってます。
つまり、Tシャツに比べるとシャツ生地を使っている比率が高いのですね。
衿があるから、なんですけれど。

コンパクトでありながら、ストレスのない着心地を味わえます。

裾の脇ピースには、フィルメランジェカラーということで、
オレンジのアクセントカラーが入ります。。

12ssfmsiennamarinml1 12ssfmsiennaml1
これも、marine melange(ブルー)とmelange(ライトグレー)の2色です。
\19,950。


入荷速報。フィルメランジェの新作ボーダーTシャツ、SID。Vネックでポケット付き、そして、驚くべき隠し技入りなんです。

フィルメランジェから届いたボーダーのTシャツ、SIDです。

12ssfmsidmarinml1 12ssfmsidmelange1_2

驚くべき隠し技、って、フィルメランジェだから、
どうせまた原料がオーガニックコットンの何とかかんとかじゃないの?と、思うでしょ?

いや、もちろん、それはそれで正しくて、確かに、超長綿のトルファンコットンなのですが、
その原糸から二つの異なる生地を作ってしまったのです。

ひとつは、いつものように吊り編みのニット生地。
もひとつは、同じストライプ幅で布帛のシャツ生地。
この同じ原糸の異なる二つの生地を組み合わせてあるのです。
よく分かるのが背中の部分。Tシャツなのにシャツのような作りです。

12ssfmsidmarinml2 12ssfmsidmelange2

スプリットヨークの部分だけがシャツ生地で、
ご丁寧にも、ループを付けてボックスプリーツまで施し、手の込んだ作りをしています。

12ssfmsidmarinml3 12ssfmsidmelange3_2

胸のポケットもよく見て下さい。ポケットのところだけシャツ生地にしてるんです。
どうぞこの不思議な着心地を楽しんで下さい。

伸びて欲しい箇所にニット地を、キチッとさせたい箇所にシャツ地を使用。
まさに適材適所な製品です、とは、フィルメランジェよりの、自画自賛のコメントであります。

marine melange(ブルー)とmelange(ライトグレー)の2色。\9,975。


入荷速報。カナダが誇る世界最強のラグビーシャツ、バーバリアン。新作は薄手新素材の半袖です。

バーバリアンの新作、カナダから到着です。

12ssbarbariannvyxppl

って、何が新しいのさ、フツーの3インチ(7.5cm)のボーダーじゃない、って、
写真だけだと、そう思っちゃいますよね。

12ssbarbariannvyxbtl

新しいのは生地なんです。ライトウェイト、つまり薄手、ということ。
コレ、時代の要請として待望だったんですよ。

ラバーのボタンや衿の二枚縫いなど、の
バーバリアンらしい作りのよさはそのまま残して、
素材だけを軽量化。もちろんアメリカンコットン100%も変わりナシです。
但し、競技ユースではないので、脇の下の二重補強などは簡略化しています。

「バーバリアンはなかなか乾かない。特に、脇の下が時間が掛かる。」と、
お客さんからもよく嘆かれてたんですが、もうこれで奥さんからも怒られない、か。

12ssbarbariannvyxivory

ということで、軽量バーバリアン、半袖からのスタートです。
この薄さなら盛夏でも大丈夫。

ネイビーxパープル、ネイビーxボトルグリーン、ネイビーxアイボリー。

新価格の\9,240です。


フィルメランジェFilMelange。Joel。定評の吊り編みカノコポロの生地でジャケットを作ったのです。

ふんわりトロトロで毎年好評のフィルメランジェのポロシャツJohnですが、
今年はその吊り編みの生地でジャケットまで作ってしまいました。品名Joel。

12ssfmjoelmg1 12ssfmjoelnvy1_2

これが気持ち良くないわけはない。二重否定は肯定の強調!

12ssfmjoelmg2 12ssfmjoelmg3
↑メランジェ×ホワイト

Arseneと同様にこのJoelも袖口はシャツカフス仕様です。

12ssfmjoelnvy2 12ssfmjoelnvy3_2
↑リアルネイビー×ナチュラル

「メランジェxホワイト」と「リアルネイビーxナチュラル」の2色。
\28,350。

12ssfmjoelnvy4←袖にも胴にも裏地は全く付いてません。
一枚仕立てです。

(なお、この素材の本来の目的である、
半袖ポロシャツ(John)は、まだ入荷していません。)