(変更あり再掲) 入荷速報。フィンランドから届いたダウン、ヨーツェンJoutsen。レディス編です。

(商品の差し替えがありましたので、再編集しました)

フィンランドから届いたダウン、ヨーツェンJoutsen。
もうお馴染みですので、商品紹介から始めましょう。
今年はレディスから。かなりピンポイントに絞り込んだ品揃えとなりました。
(着用女性の身長は156cmです)

まずエストニアの新ファクトリーで作ったレギュラーコレクションから。

☆LUME – RED – S

Sサイズですが、他の品番よりもゆったり目です。フード一体型。
着丈も93cmと膝くらいの丈です。

実際に見える色合いはトマトっぽくはなくて、このフィンランドの写真のほうが近いようです。

☆KIDE – SILVER – S ,   – BLUE – S     
SILVERとBLUE

BLUE

同じくSサイズをチョイスしていますが、コチラのほうが細身です。
着丈も88cmと短めです。

フードは外せそうで外せません。


SILVER(白っぽいですが白ではないです)

☆SUMU – SILVER – XXS 

シェイプをかけていないルースフィトのモデルで、
サイズ取り自体が大きめなので、XXSサイズを着てもこういう感じです。
着丈75cmでしかも前丈は少し差をつけて短くしています。
パンツでもスカートでも、がモデル写真からもお分かりでしょう。
こちらのフードは外せます。
色SILVERはKIDEと同じ色で、白っぽいですが白ではない色です。

———————————————————–

続いて、地球温暖化に対応した、ライトコレクション。日本の冬ならコレでも十分なんですよね。

☆VAULA – SILVER GREY – S

ベルト付きですが、ベルトなしでもOkです。
ベルトループはないので自由な位置で締められます。意外とコレ大事なところ。
ファスナーがなくて、少しだけダブルブレスト気味にアシメにしたボタンで留めます。
フードが縦キルトになるデザインも面白いです。
着丈85cm。

☆LINDA – BLACK – M  77,250円

ロングセラー品番となりました、LINDAです。着丈96cm。
ダイヤモンド柄のキルティングが上は細かく、下は大きく、と、変化させています。
フードのてっぺんまでファスナーがつながっていて、シンプルなフードです。
小さめのサイズ取りなので、Mサイズを取りましたが、
うちのカミさんには少し大きいかも、という写りですね。

レディスは、以上の6種です。

ヨーツェンも最近は知名度が上がってきました。
百貨店や大手セレクトでも扱いが増えてきたからでしょうね。
価格の付け方はまちまちのようですが、
こちらで掴んでいる情報では、当店価格は概ね他所の25%offになっている見込みです。


ブランド紹介、工場探訪記はこちらへ

品切れなど在庫状況はwebshopでご確認ください。


入荷速報。フィンランドから届いたダウン、ヨーツェンJoutsen。メンズ編です。

ヨーツェンの2019年コレクション、メンズ編です。

新作は、ライトコレクションから。

☆PAASO 

DarkBlueとBlack。サイズはSとMの2サイズです。


ダークブルーはSサイズを試着しました。
フードも衿もない、シンプルなブルゾンタイプ。
それでいて、着丈はやや長めの安心丈。


ブラックは、ジャケットを着てMサイズを試着しました。
ビジネスにも使いやすい、というのが一番のウリです。

☆TAISTO – BLACK – S


昨年からの継続です。かつての定番Arcticを継承したフル装備、北極圏仕様の一枚です。
ファー(アライグマ)だけもフード全体も外せます。それで表情はだいぶ変わりますよ。

☆ESKIMO – DarkBlue – S

かつての名品を復刻させた限定生産のモデル。コットン混の素材がレトロ感を醸します。

ヨーツェンも最近は知名度が上がってきました。
百貨店や大手セレクトでも扱いが増えてきたからでしょうね。
価格の付け方はまちまちのようですが、
こちらで掴んでいる情報では、当店価格は概ね他所の25%offになっている見込みです。


ブランド紹介、工場探訪記はこちらへ

品切れなど在庫状況はwebshopをご覧ください。


入荷速報。乗馬マック、数年ぶりの展開です。Mackintosh Rainwear Ltd.(Ireland)よりFrancisCampelliのブランドで。男女とも。

防水素材をコットンでサンドイッチした生地で仕立てたレインコートを
英語でMacマックといいます。ちょっとパリッとした感触がなんとも英国らしいコートです。
マックの呼称は、原点であるゴム引き生地を発明したチャールズ・マッキントッシュ博士にちなんでいます。

アイルランドのマッキントッシュ・レインウェア社 Mackintosh Rainwear Ltd.(Ireland)が
古くから作っていた乗馬用コートのデイテールを盛り込んで、
特に作ってもらった、当店の別注品が今回の「乗馬マック」です。

水洗いもドライクリーニングもできる、というのは、他社のマックと違う大きなウリ。
ボタンには社名が刻まれています。

☆メンズは2色。98,450円(税込)。


INK(濃紺)

胸留めの錠、脚通しのストラップ、裾のボックスプリーツ、など、
乗馬のデイテールを盛り込んでいます。
ただ、コートのシルエット自体は、かつてのAラインではなく、
細身のストレートラインにしています。


CAMEL(ベージュ)

ですので、ビジネス用のコートとして、スーツ・ジャケットの上からも着用できます。
サイズは、S(=日本のMに相当)とM(=日本のLに相当)の2つ。
私が着ているのがSですので、スーツでの着用を考えて、少しゆとりのあるサイズ取りになっています。

在庫状況はwebshopでご確認ください。

☆レディスは3色でワンサイズ。価格はメンズと同じく98,450円(税込)。


TAN(モカブラウン)メンズのCAMELよりも濃いです

メンズとは合わせが逆なのは当然として、
最大の差は、背中両サイドに細腹(さいばら)が入り、ウェストシェイプが効かせてあること。


INK(濃紺)メンズと同色です

サイズはXSのみ。標準体型の日本人を想定しました。
上着着用前提のメンズと違って、それほどのゆとりは取ってないし、
細腹も効かせているので、ウェストあたりにはフィット感があります。


RED(レッド)

在庫状況はwebshopでご確認ください

ラグランスリーブの縫製も丁寧です。

こういう伸縮性に乏しい生地をイセ込みして立体的にシワなく仕上げるのは、
結構大変な技術ですが、昔からこのファクトリーはうまいです。
カンペリ氏とは20年来の付き合い。その間いろいろとトラブルもありまして、
しばらく絶交していた時期もありましたが、
やはりこの商品の出来栄えの良さは他にはなく、その魅力に負けて仲直りしました。
乗馬スタイルはかつての当店の売れ筋。それを特に復活してもらい、乗馬マックに仕上げたのが、何よりの復縁の証拠でしょう。
今私が一番勧められる綿コート、それがこの「乗馬マック」です。

余談。スコットランドのドクター・チャールズ・マッキントッシュというと、
ゴム引きを発明した上記の人とよく混同されるのが、
建築家でデザイナーでもあるチャールズ・レニー・マッキントッシュです。

初めてのグラスゴー訪問の際、私は彼のアレコレに「ハマって」しまって、
挙げ句に使わせてもらったのがコレ。

これマッキントッシュさんが考案したフォントを元にしてます。


入荷速報。アイルランド・マクロスから、ツイード素材の帽子とベスト。ぜひセットでどうぞ。

色柄とデザインが良かったので、今年から採用です。
同じ素材で、帽子とベストです。

ブルー系とグリーン系の2種。

帽子のサイズは、MとL。6,200円(税別)。

ベストは、S、M、L、です。21,000円(税別)。

サイズ把握の基準として私の体を使います。セットでの売りを進めたいので、やむなく顔出しです。

帽子はL,ベストはM,を着ています。ベストのバックベルトは絞ってません。


帽子はM,ベストはS,を着ています。同様にベストのバックベルトは絞ってません。

帽子+ベストのセット価格は27,200円。3万円でお釣り、という狙いです。
こういうアイテムをセットで用意できるのは多分うちだけだと思うので、
ぜひお揃いで所有いただきたいです。

色とサイズの最新の在庫状況はwebshopにてご確認ください。

ブランド紹介はこちら


フィンランドのダウン、ヨーツェンの2019年モデルの最新情報が入りましたので、早期予約会を始めます。1/28(月)まで。

 

本格的な寒さはまだこれから、という時期ですが、
例年どおり、ヨーツェンの新しいサンプルチェックもすでに東京で済ませ、
企画資料もほぼ揃いましたので、ここから、次年度の予約会を行ないます。
発注締切も例年どおり1月末なので、受付締切は1/28(月)といたします。

これも例年どおりですが、
予約価格は、一般的な販売価格の25%off,
予約金不要、入荷直後までのキャンセル可能、
静岡市の当店にてご来店にての予約を原則とし、
例外的に、過去にヨーツェン製品の購入経験のある方に限り、
メール等の来店以外の方法での予約も受付可能、といたします。

昨年度の予約会のご案内をご参照ください。

来年はまたまた内容がいろいろ変わります。
特に、地球温暖化を受けてか、薄手のコレクションに秀作が多いです。これは男女とも、ですね。

ご関心のある方、ぜひぜひお問い合わせをお待ちしています。


入荷速報。一番紹介したかったのがこのコート。丸和ニット(ビブレイン)、バランサーキュラーのツイーディなチェスターコート。ヘリンボーン柄の3色。これはいい、です。

軽く羽織れて、オンにもオフにも使えるショート丈のチェスターコートです。
色は3色。M.L.LLの3サイズ。62,000円(税別)。

私が着ているのが、ネイビーのMです。ジャケットの上から着ています。
ネイビーと言っても、ベタな紺色ではなくて、ヘリンボーン織りのブルーグレー的な色合いです。


裏はこのとおり(この色はグレーです)。
脇ポケの裏側に当たる部分(左右とも)に内ポケットがありますが、基本的には一枚仕立てです。
他のジャケットと同様に裏地も肩パットも付けてませんが、
袖のスベリを考えて、袖裏地だけは付いてます。

色はご覧の3色。ウール100%。
上から、グレー、ネイビー、オリーブ。
オリーブは無地っぽく見えますが、これもおんなじヘリンボーン織りです。
(オリーブはLLのみの在庫です)