入荷速報。英オックスフォード・ブルーOxford Blueから、スーツ生地を撥水加工したハミルトン・ジャケットHamilton Jacketが届きました。

英国バーミンガムにファクトリーを構えるオックスフォード・ブルーOxford Blueの最新作、
ハミルトン・ジャケットHamilton Jacketです。

マネージャーのジョニーいわく、限定100着だよ、と会った途端に言われましたが、
真偽の程は定かではありません。もちろん、バーミンガムで作ったMade in England。
様々なブランドの綿アウターをOEMしている英国製の黒子です。

シェルの素材はスーツ素材と思わせるほどのヘリンボーン織りのオリーブブラウン。これ一色です。

とっても軽いし、タッチもいいので、ウールかと思いきや、
ラベルを見るとポリエステルに撥水加工、とあります。
じゃ、ということで、水を掛けてみました。

はじいてますね。でも完全防水ではありません。あくまでも撥水です。
WAXEDではないので、こいつはドライクリーニング可能です。

比較的シンプルなデザインですが、このポケットは面白いです。左右ともこうなってます。
狩猟用のディテールみたいですね、開けっ放し仕様、とでも名付けましょうか。

内側は、キルティング仕様、左側には内ポケットもマップポケットもしっかり付いてます。
袖口はトリミングだけで付属がないので、袖丈詰めもOKです。

サイズです。私が着ているのがXSです。結構大きいです。日本サイズM-L相当ですね。
さらにワンサイズ大きいSもあります。Sだと日本L-LL相当です。

価格。7-8万はするかな、と、最初見たときにはそう思ったんですが、
計算してみると、5万円台でいけそうなので、即発注、しました。
税込で59,400円。サイズはXSとSの2サイズ。英国製。色はこのオリーブブラウンのヘリンボーンだけです。


入荷速報。バラケ生地、秋冬版が到着しました。スーツ生地もジャケット生地も、春夏物よりも引き合いが多いはずで、早い品切れが予想されます。ご注文はお早めに。

待ち兼ねてました。ようやくの到着です。

まずスーツ生地から。

左2列、伊ゼニアとロロピアーナ。右2列、伊カノニコ。
秋冬モノなので、ジャケットでもいけそうな生地も含まれてます。

ジャケットはこちら。

左列は、コート用の生地ですが、もちろんジャケットでもいけます。
右側のカノニコにはジャージー(ニット生地)も多いですね。
ハリスツイードの出物もあります。お見逃しなく。


PayPayで10%offの静岡市のキャンペーンは9/8(金)で終了です。

予算枠に達したために急遽短縮なんだそうです。
だったら初めは短めに言っといて、後から延長すればいいのに。なんだか変な話。
最初にでっかい風呂敷拡げるPayPayらしい戦略とも言えますけど。
ともかく、9/8で終わるそうです。
これ、もちろん、ウチだけじゃなくて、静岡市の対象商店すべてです。ご注意ください。


入荷速報。アイルランド、ジミー・ホリハンから一枚布の見事なケープが到着。ケープ一筋60年、生きててくれて嬉しかったよ、ジミー。

感激話は後回しにして、まずは商品紹介を急ぎましょう。

極薄のドネガルツイード100%wool。着丈90cm,フリーサイズ。59,400円。



3配色。便宜上、A.ピンキーライン、B.ブルーライン、C.ナチュラル、と、呼びます。


アイリッシュの長身モデルさんが着るとこんな膝上ですが、158cmの日本人が着ると画像のごとく、です。
拡げると、大きな一枚布(縦175cm横145cm)の真ん中に衿パーツを縫い付けたという、
とてもシンプルな作りだということがわかります。(この構造を知っておくと畳むときに役立ちます)
生地の大きさ、重さ、縦横のバランス、などなど、を、計算ずくでこのサイズに仕上げるのは、
ケープ一筋60年の長い経験がなせる技なんです。

これがA.ピンキーライン。ドネガルものっぽい色使いです。
ツイードと言うと誤解を受けそうなほどの薄手の生地です。重たくもないしチクチクもしないです。

B.ブルーライン。ターコイスブルーの縦線のほうがより強く出ていることがおわかりでしょう。
前に垂れた部分は肩の上に回すこともできます。うまく摩擦が効くので、落ちてくることはないです。


C.ナチュラル。いわゆるモノトーンものですが、ベースの白色は真っ白ではなくてとても優しいナチュラル、
アイルランドで言うところのボイニーンbaininです。
———————————-

コロナでの中断もあって、3年ぶりに訪れたダブリンの展示会。
もちろん成果はあったのですが、一番落胆したのが、古くからの常連メーカーがことごとく出展を取りやめていたことでした。(あとで聞くと、出展料の高騰が一因のようで、決して業績不振が理由ではないようです)
そんな中で、90歳に近づいたジミーの笑顔を見たら、もう嬉しくて嬉しくて、涙が出てきちゃったんです。
30年前には毎年のように東京のホテルでアイルランドの展示会があり、私も恩師パドレイグ・オシォコンとともに出展者のサポート側に回っていました。そのころのことを知ってるのも、もうジミーぐらいになってしまいました。
ジミー、会えてよかったよ、お礼になんかオーダーするね、ということで、
当初の計画にはなかったのですが、とってもアイルランドらしいケープがあったので、
迷うことなくこれを注文したという次第。
あ、ジミーと写真撮ってなかった。急いでだんだよね、今年は。来年は撮ろうね。
—————————————
webShopからもお求めいただけます。

 

 

 


シャツを作ろう!!~秋版、いい生地だけ20%off。9/8(金)~25(月)。オーバーシャツもワンピース(レディス)もOKです。

シャツを作ろう!!の恒例企画、
秋は春ほど盛り上がらないのですが、ファクトリーとしてはそうも言ってられないので、
ここで告知です。
期間は、9/8(金)~25(月)。
20%となる、いい生地だけ、という対象は以下のとおりです。

国産ロイヤル・カリビアンコットンのGold(120/2G)とSilver(100/2G)。そしてリバティプリント。

インポート。トーマス・メイソンやカンクリーニなどなど。
原則的に18,700円以上の生地が対象ですね。

今回は、通常のシャツだけでなく、
メンズ・オーバーシャツ(option3,300yen)や
レディスのワンピース(13,200yen )も20%offで対応します。

個人的には、トーマス・メーソンの無地に新しい色が増えているので、
そのあたりを狙ってみたいと考えています。


入荷速報。ハリスツイード、2023AWの生地見本が届きました。



英スコットランド、アウター・ヘブリディーズ・アイランズの特産品、ハリスツイード、です。
全幅(150cm)490gms、このウェイトなのに、ランクではFeatherWeight,羽根級と呼ばれます。

全30色柄中、23が昨年来の継続、7がnewまたは復活です。

ご多分に漏れず値上がりしていて、
参考価格ジャケット75,900円~、ウェストコート(オッドベスト)36,300円~。