一部商品(春物アウター類)、値下げのお知らせ

この春の課題のひとつが、レディスのてこ入れでして、

得意ジャンルのジャケットやアウターコートなどを中心に、

新ブランドも含めて、例年よりも意欲的に新商品を揃えました。

ところが、今年は、1~2月が異様に暖かかったのに

3~4月は一転して妙に寒い日が続く、

というおかしな気候に翻弄され、

春物よりも先に夏物が動き出すという珍現象が起き、

その結果、本来得意なはずの春の上モノ(袖モノ)の売り時を逸する

という事態に陥りました。

そこで、異例のことではありますが、

真夏を迎える前に

これら春の商品を値下げして強化販売することにいたしました。

また、メンズの綿コート(マッキントッシュ・オブ・アイルランドのロング丈ものなど)も

同様の現象が起きていまして、

同時に値下げをいたしました。

この決断、私どもには、損出しの見切りですが、

お客様にとっては朗報となるはず、と信じています。

どうかご協力をお願いいたします。


靴を作るなら、夏…。閑散期キャンペーン、まもなく開始。6月20日(水)~8月19日(日)

 例年当店で最も暇な時期というのが、上記の二ヶ月間。

 この閑散期を靴のオーダーでしのごう、という、全く持って実にこちらの都合ばかりの勝手な企画です。(念のため、申し上げておきますが、閑散期というのはあくまでも当店だけの事情でして、靴の工場が暇なわけではありません。誤解のないように…)

 ということで、6月20日から8月19日の二ヶ月間に限っては、オーダーシューズは通常価格の15%offにて承ります。

 靴を作るなら、夏…、です、是非。


「カウント・ゼロ」がやって来る(6/1~10)

6月上旬の恒例となりました「カウント・ゼロ」です。

これは分割10回払いまでの手数料をゼロにする、という日専連静岡の企画でして

毎年6月と11月の年二回、10日間ずつの実施を続けています。

今回の期間は、6月1日(金)から10日(日)までです。

経済学的に言うと、「10回払い手数料ゼロ」は「5.6%の値引き」と同等の意味を持ちます。結構なメリットですよね。シューズやベルト、バッグ、礼服のスーツなど、季節性のない高額品や定番品のご用命にご利用される方が多いようです。

ご利用ご希望の方は、日専連カード、または運転免許証をご持参下さい。(但し静岡県内在住の方に限ります)


地域イベントのお知らせ。富士宮でB級グルメの祭典、ですって…

今週末(6月2~3日)に、「焼きそば」の町、富士宮で、

B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」が開催されるそうです。

昨年の八戸市(せんべい汁ですね!)に次いで第2回目で、

規模は倍になり、来場者予想は十万人を超えそうだとのこと、

富士宮はずいぶん盛り上がっているらしいです。

詳しくは開催イベントのHPまで。

全部で21種のご当地自慢のB級グルメがいっぺんに楽しめるなんて、

私としては、仕事がなけりゃ絶対行ってみたいイベントですよ、コレは。


会期延長します。ニコラス・モスの予約会。

 「ニコラス・モス」の予約会、当初は20日の締め切りでしたが、期間を一週間延長し、5月27日(日)までといたします。

07ssnick1_207ssnick2_2

 延長の理由は、何名かの方のご注文が期間内に間に合いそうもないことと、

「あれ、この人は今年まだ注文がないなぁ」という常連の方がまだ何名かおいでなので…

(そう言われて「ドキッ」とされた方、ハイそうです、アナタのことですょ…)

詳しくは「新着情報」をご覧下さい。