「カシミアセーターを作ろう!」オーダー会を始めます。5/7(土)~15日(日)

   カシミアセーターのオーダー会を始めます。

期日は、5月7日(土)から15日(日)まで(但し10日(火)は休み)の、8日間です。

昨年はサンプル仕上がりの都合で7月の開催でしたが、
「暑くて試着する気になれない」との声も多かったので、
今年は、一昨年と同じに5月に戻しました。

「前の冬、次はこんなセーターが欲しいと思ったんだ」と、思い出してもらえる、
ギリギリの時期が5月だと思います。
11fwuto3
11fwuto4
11fwuto1

今年もパートナーのUTOから、意欲的なサンプルがたくさん届きまして、
準備が整いました。

カタチ、サイズの微調整も可能。お渡しは10月初めの予定です。

今年の企画提案は、レディス41型、メンズ21型、マフラー類11型。
色は30色あります。
11fwuto2
ざっと見たところ、半分は毎年おなじみの定番で、
残りの半分が新作、といった感じです。
以下に、その新作の方の写真を何枚か掲載します。

まずはレディスから。
102157
122153
122170

172159
122201

111044

711177
152188
30123004

続いてメンズです。

続きを読む →


再掲:スーツを作ろう!強いストライプ十番勝負、引き続きやっています。

いろんなイベントをご案内していますが、
その中に埋もれて、
「あの、スーツのストライプの特集はもう終わっちゃったの?」
と、思われてやしまいか、と、心配になったので、再掲します。

Stripesuits1   Stripesuits2

限定10柄のストライプの特集、仕上がり価格\49,350~、

引き続きやっています。

詳しいご案内は、こちらからどうぞ。


半袖シャツ、大阪のweac.からいろいろ入荷してます。

大阪の個性派シャツ屋weac.から、半袖シャツが入荷しました。

※TEX PLAY-D \14,700
11ssweactexplaydblue1 11ssweactexplaydblue2
袖に麻のブラックウォッチ地を使用。
ステッチ糸を麻地色に合わせて縫製。
バランスを外して付けた貼り付けポケットも特徴。
11ssweactexplaydwhite1 11ssweactexplaydwhite2
ブルーとホワイトの2色。
レディスサイズもあり。

weac.の半袖シャツは、3月にも何型かすでに入荷済みですが、
ちょっと早過ぎて、忘れられているようなので、
もう一度ご紹介しておきます。

こちらでご覧下さい。


カノコの「ビジポロ」今年版の提案です

今年は28℃絶対キープという「超弱冷」モードに、
身体の方を馴染ませないといけないという、
大変厳しい夏になりそうです。

必需品になりそうなのが、ビジネスでも着られるポロシャツ、略してビジポロ、であります。
で、こんなのどうですか、の提案としてオリジナル企画で作ってみました。
\13,650です。

11ssdo1busipolo1 11ssdo1busipolo2_2

素材は、シキボウのとても目の細かいサラリとしたカノコ生地。

縦糸は、カリブ海で採れる有名超長綿と同類種を起源に持つ
シキボウご自慢のご存知「カリビアンコットン」。
この96番手双糸をさらに双糸取り(96/2/2)しているので
しなやかで光沢のあるグレード感があるのです。

そして、横糸は、南インドの超長綿を手摘みで採取した「ロイヤルサーラ」の
60番手双糸を使用しています。

この縦横の糸をカノコ編み生地にしていますので、
一見シャツ生地のように見えますが、大変伸縮性と吸湿性に富んだ、
ビジポロとして理想的な素材になるわけです。

11ssdo1busipolo3
衿型は、昨年登場して人気急上昇の「カッタウェイ」。
この手のビジポロというと、まずどこもボタンダウンを一番に挙げてきているので、
(もちろん当店でもボタンダウンもできますけれど)
新提案として、この「カッタウェイ」を一押しします。

そして、プルオーバー。
全部前開きも当然できるのですが、ここはポロシャツっぽいディテールにしました。
洗い込んでも前立てがブレない、というのもプルオーバーの長所ですね。

シルエットは細身のユーロモデル。着丈は入れても出してもOKな短め丈にしています。

白で、MとLの2サイズを作りました。

11ssdo1busipolo4

で、ここからがすごいところで、

このビジポロ、現品をお求めいただくこともできますし、
お作りすることをできます。
オーダーですと、色は13色から選べますし、
カタチも、衿型からシルエットまでお好きなようにアレンジできます。長袖もあり、ですね。
価格は同じで、\13,650です。

11ssdo1busipolo5

さらに、このオーダーも「オプションフェア」の対象となりますので、
5/29まではオプション5つまで無料。
例えば、裾出しの時だけ見える左裾あたりの位置に
ワンポイント刺繍なんかは加えてみたいですね。

ということで、この夏のテーマ提案、ビジポロを作ろう!!でした。13,650。


5月です。GWでも火曜定休は変わりません。(論文付きです)

毎年やって来るゴールデンウィーク。
旗日(はたび)が続くからって、週末ほどには忙しいわけではなく、
といってどの日が混み合うかの、事前に予想も付かず、
でもどこかで休まないと身体が持たない、と、
毎年悩むのですが、
今年は、あれこれ悩んでもしょうがない、火曜定休の原則を貫こう、ということにしました。

従って、5月3日は、憲法記念日の旗日ですが、火曜日ですので、休みます。

と、まあ、そのお知らせだけでは何ですので、
6年前に私がメンバーズ向けだけに書いた
暴論「ゴールデンウィークなんか大嫌い!」を
ここに転載します。

お暇な方はご笑覧下さい。

続きを読む →


「シャツを作ろう!!」オプションフェア。有料オプションが5つまで無料に。5/29まで。男女とも。

春の「オーダーシャツ/オプションフェア」、
本来有料のオプションを5つまで無料にします、という、
ファクトリーからの太っ腹な提案企画で、
年二回のこのイベントは、毎回楽しみにお待ちいただいているお客様も多い、
好評イベントです。

設定期間は、5月6日(金)から5月29日(日)まで、ですが、
GW期間にご来店のお客様のために、本日から受付を始めます。

昨年実施したときの出来上がりの実例をいくつか載せていますので、
参考にして下さい。
メンズ版  と レディス版 があります。
   
今年のおすすめは、ネクタイをしない長袖シャツ。今年の本命はココにあり、です。
節電のために、クールビズが前倒し&後ろ倒し(そんな日本語あるのか?)になりましたので、
必要なのは真夏の半袖ものばかりではなくなりました。

ジャケットを着る前提で、でもタイを締めないシャツ、というのは、
実は一番高度なテクが必要です。
カラーステッチ、ボタン糸やボタン穴への色付け、変わりクレリック、ワンポイント刺繍、など、
下品にならない遊びを盛り込みます。

この辺のシャツは、当店の得意分野ですから、是非ご相談下さい。
もちろん、レディスもOKです。

納期は通常どおり約2週間です。
5月29日(日)締切厳守です。是非ご来店を。

どんな有料オプションが無料になるのか、
年二回の機会ですので、ここで列挙してみます。

続きを読む →