入荷速報。スコットランドのハーレィHarley of Scotlandから今年もVoeTrueShetlandのセーターが到着。今年は4plyリブを3色展開で。

今シーズンの入荷のどんじりは、ハーレィHarley of Scotlandです。
当初から11月になるよ、と言われていたので、まぁ予定通りです。

今年は、おなじみVoe True Shetlandのシリーズから、
4plyリブ編みの丸首セーターをピックアップしました。
24,750円(税込)。36”(レディス)、38”(メンズS),40”(メンズM),42”(メンズL),44”(メンズXL)、の5サイズ。

過去記事を遡ってみたら、このVoe True Shetlandの糸は、
ハーレィから6年前から連続で展開、
その前にはエベレストで仕入れていた時代もありますから、
一体もう何年続けて売り続けているのか、
この糸への私の惚れ込み具合がわかっていただけることでしょう。
展開色は無染色の数色しかないし、カタチも丸首プルオーバー(シームレスニッティング)のひとつだけ、という制約の中で、
毎年どうやって発注しようか、とても悩むのですが、
その結果が2020年の4plyリブであります。
薄手の1plyプレーンが顧客にはほぼ行き渡り、
そのヒアリングから、次は少し厚手が欲しい、という声が多く、そこからの結論です。
4plyリブも3回目のリピートですので、もう語る必要もないのでしょうが、
そうも言ってられないので、1色ずつ解説です。

☆SILVER(オートミール)


(40”を着ています)
Voeの色展開では一番新しい色で、アランセーターのオートミールともよく似た色です。近年では一番人気のカラーです。

☆FAWN(小鹿)

(42″を着ています)

子鹿のバンビですからまぁベージュ系と言ったらいいでしょうか。
Voeの中では最も古くからある伝統的な色で、多分統計的には一番数が出ている色でしょう。やっぱりこの色は欠かせません。

☆MOORIT(ムーリット=赤味の中茶)

(44″を着ています)

昨年から仕入れ始めた色です。mooritは英語じゃなくて多分シェトランドの言葉でしょう、だからある意味この色こそ最もシェトランドらしい色とも言えます。
やや赤みがかった茶色で、よく観察すると数色が混ざって茶色を作り出している事がわかります。
プレーンな編み立てだとややベタな色合いになってしまうので、リブ編みにこそ適した色だと思います。

ひとつ触れておかないといけないのは、価格です。
現地での出し値が30%以上上がってしまいまして、
今回の入荷からやむなく価格改定となりました。
言い訳めいてますが、このクオリティで今までが安価すぎたきらいがあるので、ようやくVoeTrueも正当な価値を評価されてきた、ということでしょう。
皮肉な話ですが、私がずっとVoeTrueはいいよいいよ、と言い続けてきたので、
日本でも発注が増えたようで、それがHarleyを強気にさせたのかもしれませんね。

色によってサイズの有る無しがありますので、
色サイズの在庫状況はwebShopにてご確認ください。
そのままご購入へも進めますので是非。

あ、やむなくモデルになっている私の体型、書いておきます。
身長164cm体重73kg胸囲96cm胴囲(スラックスのサイズ)85cm,腕は短くてシャツの裄丈で78cmです。
なので最適サイズは40”、ちょっとゆったり目で42″です。

それと老婆心ながら。
今回リブ編みを取り上げていますが、リブ編みだからといって、体に密着させて伸ばして着るようなレディスセーターのような着方は想定していません。
リブ編みを採用したのは、1plyにない厚みが欲しかったからで、大きさや着方は1plyも4plyも同じです。

続きを読む →


期間折り返しにつき再報。イベント開催。シャツを作ろう!!~再び「選べる特典」いい生地だけ3,000円off、または、どの生地でもオプション3つ無料。11/16(月)まで。

期間折り返しにつき、もう一度お知らせします。

秋のこの時期にこの企画は嬉しいです。

例年実施していた9月のフェアと10月のフェアの合体ですね。
15000円以上のいい生地だけを3000円off,または、どの生地でもオプション3つ無料、の、どちらかを選べるという内容です。

期間は、10/24(土)から11/16(月)の、週末4回を含む3週間強。

企画自体に新鮮さはないのですが、見逃せないのが今年からの変わった点です。
ひとつ。オーバーシャツが対象になります。ネルシャツやコーデュロイの生地でオーバーシャツを作ると、それなりに使えるアウターが出来上がります。

ふたつ。従来かかっていたレディスの割増が10月から無料になり、レディスもメンズと同価格になってから初めてのイベントとなります。

このフェアに合わせてか、新しい生地の配信もありますので、
今回は、特にドレスシャツよりも秋冬向けのカジュアルのシャツをおすすめしてみたいと考えています。

春夏に比べて、秋冬はどうしてもシャツへの訴求が弱くなってしまうところなので、
このタイミングでのイベントはほんとに嬉しいです。


冷やかし大会、今月は2回開催します。11/14(土)と11/28(土)。今回は少しミニ版ですが、すべての商品を用意します。アポ無しでどうぞ。

10月に未入荷だったニットなども今回はすべて揃ってます。
ここで、全部見てもらいたいので、今月は2回、土曜日に再び冷やかし大会をいたします。


(写真は10月開催時のものです)

今回は会場の都合でちょっとミニ版になりますが、
商品数は増えてます。

この両日はアボ無しでどんどん来てください。


入荷速報。アイルランドからアラン・レジェンドの衿付きカーディガン、到着。あんまり遅いんでヒヤヒヤしました。

アランのカーディガンの補充です。
欠けていた色サイズがこれで埋まりました。

入荷したのは、オートミール4枚、ブラック・シルバー5枚、ネイビー1枚、の計10枚。通し番号で言うと、No.973からNo.982です。
珍しく女性合わせが一枚紛れ込んでいました。
先程在庫表に載せました。御覧ください。

ふつうなら一週間から10日ほどで届く郵便貨物が今回は2週間ちょい掛かりまして、
どっか行っちゃったんじゃないか、と、ヒヤヒヤしました。


(改訂です)入荷速報。乗馬マック、今年も展開します。マッキントッシュ・レインウェア社Mackintosh Rainwear Ltd.(Ireland)よりFrancisCampelliのブランドで。男女とも。

新色追加につき、9月の原稿を改訂します。
今年も入荷しました。webshopの原稿も兼ねているため昨年の記事を元に加筆訂正しています。

防水素材をコットンでサンドイッチした生地で仕立てたレインコートを
英語でMacマックといいます。ちょっとパリッとした感触がなんとも英国らしいコートです。
続きを読む →