入荷速報。当店に再々復帰、三度目の登場「グレンフェル」。トレンチコート、グレンフェルクロス……、うーん、ブランドストーリーたっぷりの英国モノ。男女あり。

五年振りの復活。五年前も五年振りの復活、と言っていたので、何だか五年周期の三度目の出番となったのが、グレンフェルGrenfellです。
バーバリーやアクアスキュータムと並び賞されるほどのブランドストーリーを持ちながら、あまりにも紆余曲折がありすぎました。
ま、ともかく、いろんな事情がありましたが、再び、自信を持って薦められる英国製のコートを展開できるようになったことは、喜びであります。

☆ケンジントンKensington2  \131,250。

12fwgrenfellkensingtonnvy1 12fwgrenfellkensingtonnvy2

メンズの定番トレンチコートです。
納品時には、ボタンというボタンが全部留められてあったのですが、これがすごかった、
全てのボタンに全て役割がある、ということがよく分かりました。

12fwgrenfellkensingtonnvy31 12fwgrenfellkensingtonnvy32

スタイリングはかなり現代風にリモデルされていて、
腕廻りや胴回り、かなりすっきりとしています。

12fwgrenfellkensingtonbeige1 12fwgrenfellkensingtonbeige2

黒に近い濃紺と玉虫ベージュの2色。38”(M相当)と40”(L相当)あり。

☆ハイブリーHighbury2  \99,750。

12fwgrenfellhighbury1 12fwgrenfellhighbury2

グレンフェルを世に知らしめた伝説の「グレンフェル・クロス」を忠実に現代に復刻しました。

12fwgrenfellhighbury5

薄手で軽くてソフトなのに、防水性抜群という高密度コットンです。
レインコートとしても使える全季節全天候型コートです。

12fwgrenfellhighbury3 12fwgrenfellhighbury4
ネイビーのみ。38”(M相当)と40”(L相当)あり。

☆オーバルOval \110,250。

12fwgrenfelloval2 12fwgrenfelloval22

レディスのトレンチコート。大人のドレスコートを意識して着丈の長いモデルを採用しました。
シルエットもスタイリッシュに出来上がっていますので、
スカートでもパンツでもいけます。

12fwgrenfelloval11_2 12fwgrenfelloval12
濃紺のみ。

☆サドバリーSudbury \130,200。

12fwgrenfellsudbury3 12fwgrenfellsudbury4

レディスの乗馬コート。ハイウェストで脚通しまで付いています。
値は張りますがイチ押しです。できればジョッパーブーツで合わせたい。

12fwgrenfellsudbury1 12fwgrenfellsudbury12
淡ベージュのみ。

紆余曲折のグレンフェル。
五年前に一旦復活しながらも成功しなかった、その理由は、企画力と営業力の不足でありました。
現代にマッチしたデザインと素材、英国と日本とのエージェント契約の明瞭性、これが改善されているので今度は大丈夫でしょう。

さてさて、五年前の復活の時に書いた原稿が残っていました。
当時かなり調べて書いたものなので、自分で言うのもなんですが、
今でも充分に読み応えがあります。
ここに転載しますから、どうぞご参照下さい。

続きを読む →


入荷しました。ヨーツェンのダウン、フィンランドからの長旅、成田で税関に引っかかり、一日遅れで到着。

フィンランドよりヨーツェン、昨日届きました。

成田で「ワシントン条約がらみの毛皮製品では」との嫌疑をかけられ、
足止めに遭いましたが、無事通関しました。

4箱ですが、中身はダウンなので、体積の割には軽くてトータル65kg。私とおんなじ重さ。
でも金額にすると、売価で約300万円分あります。

12fwjoutsenbox

昨晩、残業して検品も済ませ、
ご予約の方の分もご用意できました。
お申込みいただいている方には順次ご案内をお送りしますが、

取り急ぎ、速報まで。


入荷速報。フィルメランジェの秋冬、このウールジャージのシリーズに惚れ込みました。ジャケット、パーカー、ベストのメンズ3品番とレディス1品番。

オーガニックコットン、吊り編みのカットソー、というイメージの強いフィルメランジェですが、
その秋冬物は意外に楽しみでして、
その理由は秋冬になるとウールという素材が出てくることです。

登場してきたのは、メリノウールのダブルフェイスジャージ。

12fwfmjekyllbrw2 12fwfmjekyllchr2

千鳥格子なんですが、縦目の方が強くしかも縮絨で表面に凸凹感を付けているので、
遠目からは縦ストライプっぽくも見えます。

これをうちがやらないでどこがやるのだ、という当店打ってつけど真ん中の素材で、
惚れ込みました。

12fwfmlanyon1

伸縮性たっぷりの一枚仕立て、
この軽さそして畳んでもシワにならないところなんかは、トラベルウェアとしても使えそうです。

12fwfmhydebrn2 12fwfmhydechr2

「表…ブラウン千鳥/裏…ワイン無地」と「表…チャコール千鳥/裏…ネイビー無地」の
2色展開です。

品名がなぜか「ジキル博士とハイド氏」からの出典。
ダブルフェイス=二面性、という引っ掛けなんでしょうね。

☆ジャケット~ジキルJEKYLL \47,250

12fwfmjekyllbrw1 12fwfmjekyllbrw3

☆パーカー~ハイドHYDE \39,900

12fwfmhydechr1 12fwfmhydechr3

☆ベスト~ラニョンLANYON \26,350

12fwfmlanyonbrn1_2 12fwfmlanyonbrn4_2

☆レディス・ベースボールブルゾン~シンディCINDY \35,700

12fwfmcindy1 12fwfmcindy4
リブ衿は取り外しできます。
12fwfmcindy2 12fwfmcindy3


「帽子を作ろう!」が「誂え」分野に加わりました。

ひょんな縁で、同業店からのつながりから知り合いました、若き帽子職人の上原夫妻。

沖縄→高知→大阪→東京・中目黒と、南から東への流れ者ですが、
なかなかにリラックスしていて、かつちゃんとした帽子を作ります。

店にあった端切れを使って、キャップ4ヶ、ハット2ヶのサンプル、計6つ作ってもらいました。
細部は彼らにお任せでやってもらったのですが、
杓子定規に肩肘張ったバカ正直なものでなく、
裏地や耳使いで適度に自分の感覚で遊びが入っている、というのが、うまいところです。

これらを元にお客様の要望を取り入れてアレンジをしながら、
3-4週間でひとつずつ作ってしまおう、というのが、
「帽子を作ろう!」の企てです。

以下の価格は生地代を除いた仕立て代の標準価格です。
生地代は店にある端切れやお手持ちのジャケットの残布などで足りればタダですし、
新たに買うとしても50cmもあれば充分ですので、そんなに掛かりません。

※ベーシックなキャップ 仕立て参考価格\11,550

12fwordercap41dh 12fwordercap42dh
後頭部の立体的な作りで、美しい流線型です。
(サンプルの素材は、アイルランド・ドネガルのエディ・ドハティによる手織りツイード)

※スキッパーキャップ 仕立て参考価格\11,550
12fwordercap31d 12fwordercap32d
水兵さんとか鉄道員さん、郵便屋さん、といった、制服系な感覚です。
(素材はドーメルのスポーテックス(英国製)を使用しました)

※6ピース・キャップ 仕立て参考価格\12,600
12fwordercap616p_3 12fwordercap626p
前が楕円状の二つのパーツ、後ろが半円4分割の6枚剥ぎ。柄合わせが見事です。
(生地はアイルランドのジョン・ハンリー)

※8ピース・キャップ 仕立て参考価格\12,600
12fwordercap518p_2 12fwordercap528p
ドーム状の8枚剥ぎ。女性にもいいですね。
(生地はアイルランドのジョン・ハンリー)

※クラッシャブル・ハット 仕立て参考価格\13,650
12fworderhat11 12fworderhat12
ハットは、脱いだ時の持って行き場に困るものなんです。
これならクシャッとつぶして片手で持てるし、カバンにも入ります。
(葛利毛織の夏物のスーツ生地2種をコンビ使いにしました)

※カントリーハット  仕立て参考価格\13,650
12fworderhat21 12fworderhat22
堅い作りのように見えて、実はこれも芯の薄いクラッシャブル、
だから、片手でクシャッと持てます。
それに、私のように耳が大きくてメガネをしている人の頭にも
柔らかく形が変化するので難なく快適にかぶれます。
(生地はアイルランドのジョン・ハンリー製ソフトツイード)

あ、上原夫妻、と言いましたが、ちゃんと団体名とブランド名がありまして、
リーガ・フェリスLIGA FELIZの スル・コラルSur Cora、といいます。


入荷速報。アイルランド・ゴルウェイから今年の分のアランセーターが到着。

アラン諸島への玄関口、ゴルウェイのオモーリャO’Mailleから、
今年の分のアランセーターが10数枚、到着しました。

編み手は、アラン諸島のイニシマン島の編み手を含め、
どれも熟練ニッターの傑作ぞろいです。

12fwomaille

左はネップカラーも美しいドネガル・インディゴDonegal Indigo、

右(上2枚)は、今年からのニューカラー、オートミールOatmeal。
これは白は苦手、という方への最適推奨色として今年から強力プッシュです。

すでに当店webのアランセーターのところには、実測データ付きで在庫を掲載しています。
49,350。

在庫リストはこちらをご覧ください。


生地情報。ツイード生地、しっかり揃いました。スコットランドのハリスツイードとアイルランド・マギーのドネガルツイード。競い合いです。

ツイードの生地見本が届きました。

☆ハリスツイード(スコットランド)

12fwharristw1_2 12fwharristw4_2

ちかごろブランドの露出頻度が過多じゃないかと思えるほど、
有名ブランドになってしまった感のある、
ハリスツイードです。

12fwharristw2 12fwharristw3
軽量400gのスーパーファインsuperfineと、
ちょっとだけ重ため480gのフェザーウェイトFeatherWeight
(重たいほうが「羽根の軽さ」という名称というのが、ややこしいのですが)
の2種があります。

☆ドネガル・ツイード(アイルランド・マギー社製)

12fwmageetw3

ツイードはこうでなきゃ、という人に、
ここまでとてつもなくヘビーなツイードが提供できるのは、
ドネガル(ドニゴール)・ツイードしかありません。

12fwmageetw2 12fwmageetw1

390gの軽量級から始まって、
420g, 450g, 490g(ラムズウール), 550g(ラムズウール),
さらに610g, そしてこれでもか!の660gまで、
実に7種類のウェイトを揃えました。
アイルランドらしい自然な草花の色合いが微妙なネップとして織り込まれています。

さて、オーダーで作った場合の参考価格。ハリスもドネガルも同価格で、
ジャケット\51,450~、
コート\76,650~、
です。