綿パンを作ろう!!~サッカー、コードレーン、ツイル、チノ、リネン、etc. 4月の販売強化キャンペーンです。

3月のシーシェルSeaShellで作ろう!!には多くのご賛同者を得ました。
気を良くして、4月、さらに手頃な価格帯として、綿パンを作ろう!! を提案します。
ともかく、生地見本を見てください。
ジャケットとトラウザーズ(パンツ)の価格も書き添えています。


綿100%.135gのシアサッカー。上段がストライプ、下段は無地。
綿パンを作ると、28,600円(税込)より。


コードレーン、綿100%.185gで、28,600円(税込)より。


カラフルに15色揃った春夏向きの薄手ツイル。綿100%.190g。綿パン24,700円より。


ツイル・ストレッチ。8色。綿95%ポリウレタン5%、285g。綿パン30,250円より。


チノクロス、綿100%。430gあるので年間モノ、といえます。綿パン27,500円より。


リネン100%。
上段、360gの平織り無地。33,000円より。
下段、255gの杢糸シャンブレー。同じく33,000円より。

いかがですか。意外に手頃な価格で収まるでしょ。
納期は、GWを挟むので、一ヶ月強ほど頂戴します。
なお、プレシュランク(あらかじめ生地を水洗いして縮み済にしておく加工)ご希望の場合、
1,100円プラス納期5日、となります。
膝裏も付けずに洗ってクタラせて履きたい、という方にはプレシュランクをおすすめいたします。
なお、特にレディスの型紙は用意していませんが、
メンズ仕様でレディスサイズに仕上げることは可能です。

綿パンも好みの素材と色で作って履こう!
作るなら4月、ご来店お待ちしてます。


値上げ前の緊急前倒し企画。靴を作ろう!!~開始20周年キャンペーン~398で作る特別な一ヶ月~30%OFF(改定価格比)。4/30(火)まで。

山形の宮城興業と組んでオーダーシューズを始めたのが2004年7月。
以来20年で約1400足の注文を受けてきました。
地方の小さな洋服屋にしてはそこそこの数ではないかと自負しています。

その宮城興業からいまだかつてない大幅な価格改定の連絡がありました。
原材料の高騰が主な理由で20%以上の値上げ(ほとんど6万円前後(税込))が5月から施行となります。


せっかく宮城さんが一ヶ月以上も前に知らせてくれたので、
駆け込み需要は先方も想定内だろうと推察、
そこで、毎年夏に行っている販売強化キャンペーンを今年に限って4月に前倒しして実施することにいたします。


3万円代で受注する最後の一ヶ月、
3.9.8.(サンキュパー)39,800円(税別)を基本価格といたします(通常価格は42,000円)。ブーツ4,000円増。
改定後の中心的価格(63,800円(税込・革底))と比較すると31%OFFとなリまして、これはもうホントに破格値です。

過去の実績のある多くのリピーターの方々はもちろん、初めての方もご心配なく、
巨大トランクに収めている50足のゲージ靴が大活躍します。

今後2年先までに何かしら靴を買おうと思っている人は、どうかぜひこの4月に前倒しでご注文をお願いします。
(実際のところ、5月以降は相当の需要落ち込みが想像でき、1年分を一ヶ月で取らないと、という覚悟であります)

あ、おソロのベルト(15,000円)も大幅値上げ(20,000円)なので、4月のうちにご一緒に是非。

ともかく4月は靴、靴、靴、で行きます。他のイベントもあるので、ちょっと忙しくなりますけど。

どんな靴にしようか、悩んでいる方には、
最新デザインのレイジーマン(無精者の意)はいかがでしょう。

ウィングチップにサイドエラスティックが合体したモデルです。
あるいは、私が昨年作ってほぼ毎日のようにカジュアルとして使っているこれはいかがでしょう。
同じくサイドエラは靴べらいらずで楽チン、超オススメです。色はグリンじゃなくてもいいですよ、もちろん。

価格改定は5/1受注分よりなので、4月末締切厳守です。
そのため、4/30は火曜日ですが、特別営業いたします。
なお、リピータの方に限り、来店を伴わない、メールや電話でも受注可とします。

オーダーシューズの詳しい解説は、
取扱商品一覧→誂える→靴・ベルト」をご一読ください。
工場探訪記もあります。
こちらです。

緊急前倒し、ですが、どうかご対応のほど、よろしくお願いいたします。


4月の、シャツを作ろう!! は、オプションフェア。ソックス受注会も併催。4/5(金)~4/22(月)。

オプションフェアのPOPがファクトリーから届きました。

ということで、オーダーシャツの、オプション3つまで無料。
期間は、4/5(金)から4/22(月)まで、の、週末3回。4/1より予約受付します。

そして、ソックスの受注会はシャツのイベントのときに併催する、という約束ですので、
春夏物のカタログが届いたばかりのここで開催です。
今回も足数の制約はありません。一足からどうぞ。
カタログから、おすすめの8品番を絞ってみました。

もちろんこの他にも、レディスも含めて、いろいろありますが、この8品番に限り、
メールなどでも注文を受け付けますので、どうぞお問い合わせください。

シャツのオプションフォアも、すでにお馴染みですので、もう改めて言うことはないのですが、
どんなオプションがあるのか、知りたい方もいるか、と思いまして、
一覧表を添付します。興味のある方はご覧ください。
ところで、オプションフェアで、当店で一番人気のOPはなにかご存知ですか。
意外にもそれは「BIG or TALL」なんです。
ネック46cm以上、裄丈90cm以上の2,200円増がゼロですので、
大きな体格の方にはとても喜んでいただいてます。




 


月例エッセイ「倶樂部余話」を更新しました。

第425話「聞いてみるもんだ、2題」
こちらからお読みください。

同時に月例のメルマガをリストに従い、配信いたしました。
今回、画像付きなので、見られない方はリンク先からご覧ください。

いつも届いているのに今回は届かない、などという方がいらしたら、お手数ですが、こちらまでご連絡ください。

また、これを機に、メルマガ購読の申込みをしたい、という方も、こちらのフォームから、
所定事項ご記載の上、お申し込みください。

お読みください。

 


入荷速報&イベント告知。シーシェルで作ろう!! シワにならないリネン、英国製ハリソンズのシーシェルSeaShellが大リニュアルでメランジ色が大増加。3月はトラウザーズをキャンペーンします。3/31(日)まで。

シワにならないリネンとして好評の英ハリソンズ・シーシェルSeaShellがリニュアルになりました。

全26色。ご覧ください、メランジ(杢(もく))のいい色合いが目白押しです。

360g,テトロン55%リネン45%、英国製。化繊混ですが見た目は完璧にリネン100%、
過去2年も評判が良く、ジャケットやスーツでおすすめしてきました。

このメランジばかりの色揃えを見て、ひらめきました。
これ、トラウザーズ(スラックス)に最適じゃないの。
寒い冬にコーディングスのモールスキンを履くごとく、
春夏にはシーシェルのシワにならないリネンを推奨しよう、と、いうアイデアです。

ジャケットでは躊躇するような色合いでも、トラウザーズならトライしやすいですね。
また、グレー系や紺系なら、ビジネスでもしっかり通用します。

ということで、通常ならトラウザーズをオーダーすると4万円超になるこの素材ですが、
冬のモーススキンと同等価格に揃えたいとの思いから、3月だけのキャンペーンプライスを特別に用意しました。
通常価格より約15% offの、37,950円(税込)~です。(ファクトリーや要尺により割増あり)
3/31(日)までの限定価格です。

なんでまだ寒い3月にやるの、というと、納期なんです。
ハリソンズは在庫を英国で一括管理していて、週2回エアーで日本に送るシステムなので、
工場制作と合わせるとどうしても4-5週間の納期が必要になります。
なのでGWあたりから履き始めたい、となると、3月中のご注文が必至になるのです。

あ、トラウザーズのキャンペーンですが、同素材でジャケットやスーツ、ベスト、なども、受け付けますよ。

出来上がる品物については自信があります。一番心配しているのは、
オーダーなので、ご来店が必要になる、ということです。モールスキンなら電話でも頼めるのに、です。
すでに寸法のある方ならリモートでもなんとか可能ですが、原則として対面接客をしたいです。
特に静岡県外の方、なんとか3月中の一日、都合をつけて静岡までいらっしゃいませんか。
どうしても行かれない、という方は、ご連絡ください。なんとか考えます。

言うまでもなく、SeaShellはトロピカルな貝殻のことであります。










シャツを作ろう!!売れ線上質素材4種に限って15%OFF。3/1(金)より3/18(月)までの週末3回。カリビアンコットン、トーマス・メイソン、リネン、リバティ。

シャツを作ろう!!、3月のイベントは、例年と内容が少し変わります。

生地を売れ線の上質素材に絞り込みました。
上段左…おなじみのカリビアンコットンsilver (100/2G)。新加入の細ロンスト、ギンガムの新色も対象です。18,700円から15%offで15,895円。
上段右…カリビアンコットンgold (120/2G)。国産生地の最高峰。スビンコットンやアメリカン・シー・アイランドも含まれます。20,900円~の15%offで17765円~。
下段左…トーマス・メイソン。伊製英国調で欧州素材の第一人気。アリソデナサソな色柄多し。19800円~の15%offで16830円~。
下段中…リネンのコレクション。左側の人気定番素材ハードマン・リネン(17,600円)だけは10%offですが、右側のイタリア素材などは15%offです。
下段右…リバティプリント。ウイリアム・モリス、V&Aモノ、など各種あります。22,000円の15%offで18,700円。

8:2の法則のように、これらの生地群は全体の生地種類の2-3割に過ぎませんが、売上では7-8割の比率を占めます(夏のエコノミーサービスを除く)。それくらい人気の集中するコレクションです。

期間は3/1(金)より3/18(月)までの週末3回分。初日は混み合うので、事前の予約受付もいたします。

レディスも同様です。今回はワンピースも対象です。
メンズではオーバーシャツ(ジャケット衿もあり)も対象です。

シャツを作ろう!!、のこれからのことですが、オプションフェア、リンクルフリーフェア、エコノミーサービス、が予定されています。期間は未定です。
でも今回の「いい生地だけ割引」が一番人気なんです。
お見逃しなく。