入荷速報。アラン・レジェンド、アイルランドから到着しました。ちょっと変わったベストもあります。

昨日の夕方いきなり届いた大きな荷物。アラン・レジェンドでした。

開けるとこれら。

アラン編みのハンドニット。襟付きカーデイガンと前開きベスト、
それぞれオートミールとネイビー。
欠品の補充です。
在庫一覧表をご覧ください。

で、手前にちょっと変わったベストが。

アラン編みなのに、フェアアイルみたいな多色モノ。

ベストなのにパーカーのようなフード付き。

色は2種類。ネイビーベースとオートミールベース。



サイズは38と40。私が着ているのが40。38は女性でも可。

価格。ハンドニットで、色もカタチも凝ったので、43,000円(税別)となりました。


入荷速報。スコットランドからセーター、ハーレィHarley of Scotlandが到着。お得意のVoeTrueShetland、薄手の1プライと厚手の4プライリブ。サイズも豊富にユニセックスで。

英ハーレィHarley of Scotlandから荷物が到着です。

すでにご存知の方も多いと思うので、
まず商品ラインナップから紹介します。

☆Voe True Shetland・ノーシーム丸首プルオーバー・1プライ・プレーン編み

左から、grey(といっても茶色です)、fawn(小鹿)、silver(オートミール)。
新価格16,800円(税別)。
5サイズ。36″(レディス)、38″(S),40″(M),42″(L),44″(XL)、です。

☆Voe True Shetland・ノーシーム丸首プルオーバー・4プライ・リブ(あぜ)編み

左がFAWN。右がSILVER。
新価格19,800円(税別)。
5サイズ。36″(レディス)、38″(S),40″(M),42″(L),44″(XL)、です。

昨年との変更点は以下のとおり。
*まず価格。値下げしました。
*リブものにSILVERを加えました。
*レディスからビッグマンまで、5サイズの展開。

以下は去年の記事のおさらいです。昨年の原稿をいじりながら進めます。

当店のハーレィと言えば、一番大切に売っているのが、
Voe True Shetland という特別なウールを、
縫い目のない一体型の編み方でふんわりと編んだ丸首セーター。
で、去年出た新色がSILVER。

silverと言う色名ですが、アランセーターでいうところのオートミールです。
従来のfawn(小鹿)がベージュとすると、silverはも少しグレーに寄っています。
展開の3色を並べるとこのようになります。

左から、grey(といっても茶色です)、fawn(小鹿)、silver(オートミール)。
もちろんすべて無染色の糸です。

そして昨年初登場のリブ編みです。

同じ糸を使っても全く雰囲気が変わります。
そして4プライのリブ編みですと当然ですが、肉感が出るので少し厚手になります。暖かさも増します。

首廻りの緩い感じはそのままです。
2年目なので、fawnに加えてsilverも展開です。

最後に、一昨年も書きました、Voe True Shetlandの詳しいお話、
大切なことは何度でも載せます。お急ぎでない方は、もちょっとお付き合いください。

以下一昨年記事からの転載です———————-
続きを読む →


ビンテージなアランセーター、売ります。

資料として非売品扱いとして保管していた
Galway Bay Products 「Aran Islands」の
1970年代に編まれたビンテージなアランセーター数枚を販売に供します。

こちらから、ご覧いただけます。

どうぞお確かめください。

合わせて、数枚の在庫があったカシミアで編んだアランセーターも出しています。

貴重で高価なものなので、価格付けはたいへん悩みましたが、
根拠のひとつは、気仙沼ニッティングさんのアラン柄ハンドニットカーデイガンが14万円を付けていること。
それに対してそれより高く評価できるか低く見るか、を基準として考えました。

当然ですが、すべて一点物ばかりです。

ご来店お待ちしてます。

 


予告。ビンテージなアランセーター販売します。webでの公開は9月8日(土)11時の予定。ショップでの現品販売は同日11時半。ご期待ください。

資料として非売品扱いとして保管していた
Galway Bay Products 「Aran Islands」の
1970年代に編まれたビンテージなアランセーター数枚を販売に供します。

合わせて、数枚の在庫があったカシミアで編んだアランセーターも出します。

現在寸法を測り直したり、写真を調整したり、準備中です。

発売開始は9月8日(土)。
webでの公開は11時。店での販売は開店時間の11時半です。(予定)

ご期待ください。


謹賀新年。現店舗撤退につき閉店セール開催中です。1/15(月)まで。

明けましておめでとうございます。

すでに2日から営業しているのですが、
暮れにPCを入れ替えたり、元日にクルマをぶつけられたり、
なんだかんだ大忙しでブログでの挨拶もできないままでした。

お知らせしていますように、
1月で現店舗から撤退をしますので、
在庫一掃売り尽くしの閉店セールを開催しています。
商品販売は1/15(月)までの開催です。

その後21日(日)まで装飾品や備品などの形見分けの会をやり、それから撤去工事に入ります。

セール品を一つ一つ紹介できないので、ばばっと売り場の写真を撮りました。

ドーメルのジャケット生地、冬物も春物もあり、
16956円~19,980円(税込)。

メンズアウター。
Corby,OxfordBlue,Joutsen,Gloverall

メンズニット。
Aran Legend, Harley of Scotland, Jamieson’s, Hawick Knitwear, Aran Islands, Loch Garman

ネクタイ、カフス他
Fairfax, Elizabeth Parker

ベストやシャツは少々です

マフラー、スカーフ、帽子など
Cushendale, Macross, Cleo, BlackSheep, etc.

レデイスいろいろ
John Smedley, Joutsen,  edmund McNulty,  Jimmy Hourihan,  Liberty, Cushendale, Cleo, Harley of Scotland, Loch Garman, etc.

こういう機会なので、保管してあったサンプル類なども出しています。

写真には撮ってませんが、ベルトや傘(FOX)も処分価格です。

ちょっと手が回らない気味なので、混みあったときは掛け持ち接客となっていますが、
どうかご勘弁を。

1月は複雑な営業体制なので、営業カレンダーを載せておきます。

カレンダーはここにも載せています。


イベント。春色薄暖セーターを作ろう!(男女とも) 全部で76色、カタチもいろいろ。1/21(日)まで。

オーダーセーターの特集です。

価格表示の上段がカシミア&シルク。下段がニューネイス

ずっと扱いはあったのに、ちゃんと特集したことがなく、
また新しい素材も加わったので、ここで特集することにしました。
ホントは2月に店を移転してから、初めのイベントに、と思っていたのですが、
それだと納期が春節がらみですごく遅れてしまうことが分かったので、
この閉店セールなどのバタバタの一月の時に並行しての開催となりました。

14G カシミア70%シルク30%・46色

に加えて、新素材は、

シルキータッチのニューネイス。
14G・アクリル46%・リヨセル35%・ウール19%・30色

リヨセルは木材(ユーカリ)を原料にした合成繊維、アクリルは石油由来ですが最もウールに近い化学繊維。
先日初めてのサンプルが届いたのですが、
さらりとろりでシルクウールのような感触です。

2素材合わせて全76色。

オーダーが入ると一枚ずつ作りますので、
着丈や袖丈の調整ができます。

カシミア&シルクのVネック、31,500円(税別)男女同価格です。

こういったきれいな色で薄手で暖かい、というニットは、
実は春に最適なんです。

で、1月に頼んでおくと、出来上がりが3月初めです。

届いたばかりのニューネイスのダブルベスト、
無料オプションでふちどりを別色にトリミングしました。27,000円(税別)。

サイズを試せる試着サンプルは男女とも揃っています。

春色薄暖セーター、ご注文は1/21(日)の現店舗完全クローズの日まで受け付けます。お待ちしてます。