入荷速報。ギネスのオフィシャル・ライセンス・ウェア、承認が下りたので販売開始です。コレ「年齢確認の必要な商品です」

20数回の往復を重ねているアイルランドですが、
そのたびに個人的に買い集めていたのが、ギネス・グッズです。
ギネスビールが好き、というのももちろんですが、
実は、お土産グッズの域を超えたそのクオリティの良さにも信頼を寄せていました。

店名を「ジャックノザワヤ」に戻したのを機に、
こいつらを仕入れて売ることはできないだろうか、と、製造元へ打診したところ、
意外にもすんなりとギネスからの許可が出たのです。
ウチはアイルランドの業者10数社と取引してるよ、という長年の実績が決め手になったみたいです。

で、今朝いきなり荷物が届いたので、せっせと品出ししまして、販売開始です。

ともかくざっとご紹介します。

G_classict
☆クラシックTシャツ 3,900円(税別)
ご存じ、ベタベタの定番です。

G_marlt
☆マールTシャツ 5,600円(税別)
2016年の新作です。

G_polo
☆カノコ・ポロシャツ 5,900円(税別)
当然ですが、色は黒のみです。

G_rugby
☆半袖ラグビーシャツ 9,900円(税別)
すごく凝った造りで、お土産物の域を超えています。2016年新作。

G_parker
☆裏毛パーカー 7,800円(税別)
私、テニスにはこればっかり着てます。男女兼用。

G_fleece
☆フリースジャケット 6,800円(税別)
裏無しの一枚もの。ウォーミングアップに。

——————-
レディスもあります。

G_w_butterflyt
☆バタフライTシャツ 3,900円(税別)
レトロな図柄はレディスのみの柄です。

G_w_veet
☆シースルー・ハープ柄・VネックTシャツ 4,600円(税別)
生地そのものがハープの柄のシースルー素材になっています。
深めのVで、女性ならではの少しだけセクシーなTシャツ。

G_w_stripet
☆ポーター八分袖ラウンドUネックTシャツ 4,600円(税別)
やや長めの着丈、肩にはギャザー入り、と、ややルーズなフィット感です。

G_w_marlt
☆マールTシャツ 4,600円(税別)
メンズとお揃いのレディス版。

——————————

公式商品なので、いくつかの取り決めがあって、
それはそんなに厳しいわけではないのですが、
ちょっと面白いのは、未成年には売ってはいけない、という事項。
ビールのブランドだから、なんですね。子供用の商品がないのも同じ理由。
そう、コンビニでレジが勝手にしゃべる「年齢確認が必要な商品です」なんです、これ。


入荷再紹介。ホントは春の方が使える、の、その2。メリノウールの薄手セーター。

ずっと前から言い続けていることなんですが、
3月は9月よりも寒い。つまり、春は秋よりも寒い、のです。

そう考えると、秋に紹介した商品でも、
ほんとは春の方が使えるんじゃないの、というモノが多くあるわけです。

前述したトレンチコートもそれにあたるのですが、
そういったもので在庫のあるモノを改めて紹介してみようと思います。

まずは、スコットランド、ホーウィック・ニットウェアの薄手セーターから。

ここ、この一月に操業停止となり驚きました。
今になってみると、買っといてよかった、と思う品々です。

昨年9月の記事の一部を抜粋して以下に再掲します。

————–

☆メリノウール・Vネック長袖プルオーバー 19,980円(税込)

15fw_hw_m_vpo3 15fw_hw_m_vpo1

深すぎず浅すぎずのVネックで、腕周りは細身です。
クリアトーンのHeliotrope(ムラサキ系),Diesel(軽油に着色される青色),Peacock(クジャクのアオ),
メランジトーンのMahler(ロイヤルブルー系),Tabacco(茶系),Rouge(赤系)

15fw_hw_m_vpo4_2 15fw_hw_m_vpo2_2

何で大作曲家マーラーがこういう青い色になるのかは全く分かりません。
故郷ボヘミアの空の色なのか、どなたか思い当たる節のある方、教えて欲しいです。


入荷速報。アランセーター追加分到着しました。オモーリャのプルオーバーとペギーさんの帽子到着です。

アイルランドのオモーリァからようやく到着しました。

15fw_aranpo2

すべて丸首プルオーバーで、内容は、

ブラック&シルバーの40",42"
ドネガル・インディゴの36",38",40",42"
ネイビーの40"

です。

残念ながら、予定していた44"サイズは
発送期限に間に合わなかったので今回は入荷がなく、
次シーズンへの持ち越しオーダーとなりました。

今夜までにはwebの在庫に載せますので、詳細をご覧いただけるようになります。

——————————————–
それから、昨年も好評でした、
ペギーさんの帽子、も少量だけ入りました。

以下は昨年記事の転載です——–

ちょっと変わった編み方のニットキャップで、
この編み方ができるのはペギーおばさんだけです。
ペギーさんはアラン諸島イニシマン島の出身で、とてもシャイなニッターです。
今は編んだセーターをオモーリャに提供しています。

14fw_aran_cap2

2年前に会ったときに、彼女から「こんな帽子編んでるんだけど、どう?」と見せてもらい、
一目で気に入ったので、何枚か頼んでおいたものがやっと届いたのです。
一枚ずつ編み柄が異なります。8,964円。

続きを読む →


入荷速報。英国イングランド製のフェアアイル柄セーターと言えば、マイケル・ロス。2年ぶりの入荷です。

おととし復活から少しだけ入荷したのに、昨年はあえなくボツ、
で、2年ぶりの新作、マイケル・ロスです。

15fw_mross1

英国製のセーターっていろいろありますが、そのほとんどがスコットランドで、
イングランド製というとスメドレーぐらいで、
こういう柄物のニットでイングランド物はホントに少なくなりました。

15fw_mross_grn1 15fw_mross_grn2
↑グリーン

スーパーソフトシェットランドという細くて柔らかい糸ですので、ジェイミーソンズに比べると薄手です。
柄もシンプルにクレスト柄を並べ2色使いにまとめました。

15fw_mross_nvy1 15fw_mross_nvy2
↑ネイビー

試着するとわかるのですが、上腕部がかなり細く仕上がっていますので、
体の堅い人はちょっと脱ぐのが大変かもしれません。
裏に渡している糸を切らないように気を付けて脱いで下さい。

グリーンとネイビー。29,916円(税込)。

今シーズンのセーター、これですべて終了です。
一昨年昨年のセーター品揃えの危機的状況を考えると、
今年は上出来すぎるぐらいの充実度です。


入荷速報。あのエベレストの素晴らしさがよみがえった。スコットランドのハーレィからシームレスニッティングのシェットランドセーター、到着しました。本当に入ってくるか確信がなかったので事前のお知らせが全くできずすいませんでした。

ホントに入ってくるのか不安だったセーターが今日いきなり届いたので驚きました。

産毛のような不思議な着心地で多くのファンを作ってきた
アンダーソン社のエベレストが昨年でなくなると聞いて、
後継品の候補としてすぐに頭に浮かんだのがHarley of Scotlandでした。
ここがエベレストと同じ毛糸を扱っているらしいことは掴んでいたのです。

しかし日本のエージェントとは取引はおろか一面識もないので、
こりゃ直接現地と交渉して当たって砕けろ、しかないな、と、
海外の大きな展示会に出展しているところをアポなしで訪れて直談判、
こちらの熱意が通じたようで商談は成功したのです。
でも実際に入荷するまでは確信が持てませんでした。

☆Voe true Shetland 1ply

15fw_harley_vowsheep1_2

ああこの糸です。おんなじです。懐かしいなぁ。
彼らがVoe true Shetland sheepと呼ぶ、
シェットランド島の内海の海岸沿いに生息する希少な羊。
海風にさらされながら海藻を食べて育ちます。

15fw_harley_vowsheep

この羊の毛足の長い柔らかい部分だけを紡いだ無染色な糸を
縫い目のないシームレスの編み機でスローに編み立てました。
1プライですので、極薄で、極軽です。

15fw_harley_vowsheepfawn 15fw_harley_vowsheepgry

色は2色。ベージュっぽいfawnと中茶色のgrey(無彩色のグレーではありません)、
どちらも染めていない羊そのままの色です。
エベレストの時とは色が違いますね。21,060円(税込)

☆Supersoft Shetland 2ply
15fw_harley_supersoft11 15fw_harley_supersoft12

15fw_harley_supersoft21 15fw_harley_supersoft22

同じく脇の縫い目のない、シームレスの編み立てで、
レギュラーのシェットランドウールでも編んでもらいました。
こちらは2プライの染め糸ですのでカラフルです。

15fw_harley_seamless

これをわざとトゲのある実で引っ掻いて毛羽立たせる(シャギードッグ)ところも
多く見受けられますが、
これはシャギー加工をしていませんので、
着ていくうちに発生する自然な毛羽立ちを味わってもらえます。

上段、左から
royal violet(パープル系)、
Vista(ブルー系)、
medium gray(ミディアムグレー)、

下段も左から
cottage(ピンク系)、
silver(ライトグレー)、
olive grove(オリーブグリーン)、

17,820円(税込)です。


入荷速報。アイルランドで紡がれた、ネップ入りのドネガルツイードの糸で、しかも着心地のいいセーター。できれば当店の定番にしていきたい品番です。ブランドはフィッシャーマン・アウト・オブ・アイルランド。男女とも。

アイルランド西岸ドネガル県の小さな海辺の町キルカー。
ここにドネガル・ヤーンという、セーター用の毛糸を作るファクトリーがあります
(旧社名キルカーラ)。
ここのツイード毛糸、好きです。

ベースの色、挿し込むネップの色、一見は堅そで重そなのに
実際はライトでソフトな風合い、
アイリッシュウールの代表選手といえます。
(原毛は豪州かNZですが、ファクトリーの存在地や染色、スピニング後の風合いから判断して、
これを一般にアイリッシュウールと呼んで間違いないということです)
シェットランドでもラムでもメリノでもない、
アイリッシュ(=ドネガル)というひとつのジャンルとして区別していきたい糸です。

このキルカーの町を海辺から内陸に10分ぐらい車を飛ばすと
牧草地の間からまたまた小さなファクトリーが現れます。
ドネガルベイというマシンニットの会社で、ブランド名はFisherman out of Ireland。
セーターはここで作られてから静岡に届きます。

つまりこのセーター、アイルランドの小さな海辺の町の中で原毛から製品までが完結するという
極めて珍しいセーターと言えます。

昨年度に引き続いて、メンズでは丸首を、レディスではタートルを、発注しました。

☆メンズ・丸首プルオーバー 23,760円(税込)
15fw_fi_m_3m

いい意味でヘラッとしているシングルリブの首元、
袖の下部から両脇下に入れた太いリブ編み、と、
何でもない無地のセーターのようですが、工夫が凝らされています。
どの色も多色のネップ入りで、アイリッシュなカラーリングです。

15fw_fi_m_3m_newneutral←New Natural

15fw_fi_m_3m_clay←Clay(陶土)

15fw_fi_m_3m_raven←Raven(カラス)

15fw_fi_m_3m_wintergreen←Winter Green

15fw_fi_m_3m_bluesmoke_2←Blue Smoke

☆レディス・タートルプルオーバー 22,680円(税込)

15fw_fi_w1

太幅の衿リブ、短めの着丈は昨年来定評のモデルです。

15fw_fi_w_ltgry1 15fw_fi_w_ltgry2
New Natural、

15fw_fi_w_wildflower1 15fw_fi_w_wildflower2
Wild Flower、

15fw_fi_w_bluesmoke1 15fw_fi_w_bluesmoke2
Blue Smoke、

15fw_fi_w_wintergreen1 15fw_fi_w_wintergreen2
Winter Green。

———————————————

Fishermanからは、上記のほかに、もう一品番、入っています。
メリノウールを8本撚りぐらいに太い糸にして編んだ無地のタートルネックです。

15fw_fi_m_126x

ラムかメリノでややざっくり目でいて、しかも首回りの肌触りがいい無地のタートル、
というのを前々から探していたのですが、
なかなかコレというのが見つからずにいた中、
Fishermanの提案に理想に近いものがあったので、発注しました。
ですので、製品はアイルランド製ではありますが、
糸はアイリッシュではなくイタリアの糸です。

首回り、肩まわりの減らし目もうまく仕上がっていて、
ジャケットのインではなく一枚で着るタートルとしての存在感がしっかりとあります。

15fw_fi_126x_m_fadeddenim←FededDenim

15fw_fi_m_126x_indigo←Indigo

15fw_fi_m_126x_grey←Grey

15fw_fi_m_126x_charcoal←Charcoal

25,380円(税込)です。