入荷速報。スコットランド代表ホーウィック・ニットウェアから、ラムズウールやメリノウールのセーター、男女とも。クラシックな様でそうじゃない、定番の様でそうじゃない、適応力のあるセーターたちです。

スコットランドポーター地方のホーウィックはセーターの町。

15fw_hw_town1 15fw_hw_town2

いくつものファクトリーやブランドが混在していますが、
その中のひとつがホーウィック・ニットウェアです。

会社自身は比較的新しいのですが、そのファクトリーの歴史は古く、1874年にまで遡ります。
140年前、明治維新の頃です。
旧態依然とした企業姿勢から衰退していくファクトリーが多い中、
ココはなかなかに小回りが利く鋭い対応をしてくれて、
昨年の取引開始以来、当初の期待以上の成果を挙げています。

久しぶりにラムズウールやメリノウールの無地セーターの一群が店に並びました。

まずはメンズから。

☆メリノウール・Vネック長袖プルオーバー20,520円(税込)

15fw_hw_m_vpo3 15fw_hw_m_vpo1

深すぎず浅すぎずのVネックで、腕周りは細身です。
クリアトーンのHeliotrope(ムラサキ系),Diesel(軽油に着色される青色),Peacock(クジャクのアオ),
メランジトーンのMahler(ロイヤルブルー系),Tabacco(茶系),Rouge(赤系)

15fw_hw_m_vpo4_2 15fw_hw_m_vpo2_2

何で大作曲家マーラーがこういう青い色になるのかは全く分かりません。
故郷ボヘミアの空の色なのか、どなたか思い当たる節のある方、教えて欲しいです。

☆メリノウール・Vネック・かぶりベスト 19,440円(税込)

15fw_hw_m_waistcoatso1_3 15fw_hw_m_waistcoatso2

欠品が発生し、2色だけの入荷。
DieselとPeacock。

余談。dieselは、英国ではよくpetrol(ガソリンなどの車の燃料)とも言われる色です。
ちなみにガソリンスタンドはpetrol stationです。
で、間違わないように、ガソリンはオレンジ色に、軽油は青色に着色されています。
欧州ではディーゼルエンジンが主力なので色名Petrolでいいのでしょうが、
正確にはココみたいにDieselという色名で呼ぶべきでしょうね。

☆ラムズウール・前開きベスト 24,840円(税込)

15fw_hw_m_waistcoat1

5つボタンのラムベスト。スコットランドらしい微妙に色を混ぜ込んだ落ち着きのある色合いです。
同じ色のボタンを用意するだけでも大変だろう、と思います。

15fw_hw_m_waistcoat2

Dove Grey(鳩のグレー)、Rhapsody(狂詩曲)、Landscape(草地の風景)、Driftwood(流木)、Ember(炭火の炎)。

またしても、クラシック音楽から謎の色名、ラプソディ。何故に青い色なのか。
ん、ラプソディ・イン・ブルー?ジョージ・ガージュインか。アメリカンだな。

☆ラムズウール・Vカーディガン(ポケット付き) 27,000円(税込)

15fw_hw_m_vcardigan1_2

これも色欠けがあり、3色のみ。

15fw_hw_m_vcardigan2
Rhapsody、Magma(マグマの赤)、Ember。
火山噴火の炎の色と炭火の炎の色は違うんだね。
そもそも英国には活火山はないはずなんだけど。

☆ラムズウール・ワッフル編み・丸首プルオーバー 25,920円(税込)

15fw_hw_m_wafflepo1 15fw_hw_m_wafflepo2

二つの色をワッフル状に編み上げています。
レガッタブルー(紺)のベースとパールグレーのベース。

細かいところですが、見てほしいのは袖の付け方。
身頃も袖も接続部分を90度に合わせるためにちゃんと編み地を
軌道修正してからくっ付けています。
これ、フルファッションド(FF)といわれる編み機ならではの真骨頂
FFニットのメッカ、ホーウィックの気概が感じ取れます。

続いて、レディス。
ですが、長くなったので、別項に改めます。


入荷速報。イングランドを代表するセーター、ジョン・スメドレー。細番手メリノウールの秀作。男女とも。

明日からラグビーW杯が開催されるイングランド。

英国ブランドのセーターは数々ありますが、
生産を英国外(イタリア、中国、マダガスカルなど)に移してしまったところも多く、
英国内の生産でもそのほとんどがスコットランドです。

そんな中で、イングランド製のセーターの代表選手と言えばジョン・スメドレーです。
春夏はカリブ海のシーアイランドコットン、秋冬はニュージーランドのメリノウール、で、
快適な薄手のニットを提供しています。

残念なことに、ここも最近は価格の高騰が著しく、
当店でも以前のようにあれこれと買い付けられなくなりまして、
同じメリノウールを手掛けているスコットランドのホーウィックニットウェアと
互いに補完しあいながら、
スメドレーじゃなきゃ、といえるものだけに絞りに絞って発注しています。

まずメンズ。1モデルだけです。

※メンズ 24G タートルネックプルオーバー A3742  36,720円(税込)

15fw_js_m_rnpo12 15fw_js_m_rnpo11
やや肉厚の24ゲージでのタートルネックです。
変わらない定番の様に見えますが、そうではなくて、
実は細かいところをかなりいろいろ工夫しています。
首や裾のリブは従来より太幅にして存在感を出し、
袖付け方も減らし目を駆使して丁寧に付けています。

着丈短めのすっきりシルエットで、
ジャケットのインに着ることはもちろんですが、
単独で着てもペタンと纏わり着いたような感なく適度な空間的ゆとりが生まれます。

15fw_js_m_rnpo_21r←DeepClaret

15fw_js_m_rnpo22i←Indigo

15fw_js_m_rnpo25mn←Midnight

15fw_js_m_rnpo24c←Charcoal

15fw_js_m_rnpo23s←Silver

15fw_js_m_rnpo26g←RacingGreen

続いてレディス。すべて最も薄手の30ゲージモノです。
3モデルとも昨年と同じ継続品番ですが、色は新色です。

※レディス 30G 丸首カーディガン Pansy 36,720円(税込)

15fw_js_w_cardigan1
このタイプのカーディガンというのは不思議な力がありますね。
羽織るだけで「優しさ満点」になっちゃう魔力があります。
15fw_js_w_cardigan22←RoseQuartz

15fw_js_w_cardigan23←SandStone

15fw_js_w_cardigan21←Indigo

※レディス 30G Vネックプルオーバー Orchid 32,400円(税込)

15fw_js_w_vnpo1_2
やや深めのVで、Vネック周りは減らし目の処理が入ります。
今年は寒色系に集中したチョイスになりました。

15fw_js_w_vnpo23p←IolitePurple

15fw_js_w_vnpo22b←BlueJohn

15fw_js_w_vnpo21←Indigo

※レディス 30Gタートルネックプルオーバー Catkin 33,480円(税込)

15fw_js_w_rnpo1
女性らしいシルエットで、安心できるモデルです。

15fw_js_w_rnpo21←Chesnut

15fw_js_w_rnpo22←SandStone

15fw_js_w_rnpo24←IolitePurple

15fw_js_w_rnpo23←BlueJohn

ひところは、スメドレーというと、黒、紺、チャコール、を揃えておけば無敵、
という時代もありましたが、
今はそうはいきません。この3色はもう行き渡ったんでしょうか。
この頃は置いておいても最後まで残るようになってきました。
なので、レディスはこの3色を外して選択しました。

続きを読む →


入荷速報。フィルメランジェ、ハイネック長袖TシャツDuomo、インにもアウトにも、ちゃんと洗えて重宝するはず。

フィルメランジェ、秋の最初の紹介は、Duomo 11,880円(税込)。

15fw_fm_duomo2 15fw_fm_duomo5

オーガニックコットンの落ち綿(わた)を拾い集めて紡績した糸オーガニックラフィーを
吊り編み機にかけて丸胴でゆっくりと編み上げた、やや厚手のTシャツです。
丸胴ですので、脇の縫い目はありません。
ひねりの動きにもスムースです、ほら。

15fw_fm_duomo3 15fw_fm_duomo4

ハイネック(モックタートル)、長袖、ポケット付き、と、今までにないディテールで、

一枚で着ても存在感ありますし、

季節が進めばインナーとしても活用できる、重宝なアイテムです。
ガンガン洗っても風合いを損なうことがないのがこれまたうれしいです。

洗えるんなら白系の色も躊躇なく使えるでしょ、で、

まずはホワイトとスノーメランジェのふたつを迷わず採用。
フィルメランジェのホワイトは蛍光漂白剤を使っていないので、ほんのりナチュラルです。
スノーメランジェもオーガニックコットンらしい色です。

15fw_fm_duomo_white 15fw_fm_duomo_snowmel

そして最もフィルメランジェらしい色としてチャンピオンメランジェ(杢グレー)、

15fw_fm_duomo_cammel

第4番目の色は、新色として、よくぞコットンでこの色が実現できたと思わせたワインメランジェをチョイス。

15fw_fm_duomo_winemel

計4色の展開です。


入荷速報。英国北方のシェットランド島からジェイミーソン(ジャミーソンズ) のフェアアイルセーター(ベストも)が到着しました。3年越しのラブコールがようやく実現、よそにはない(多分)当店だけの色柄です。

一般的にはジャミーソンズと言われていますが、
当店では現地の発音にできるだけ忠実に、ということで、ジェイミーソンと呼んでいます。

フェアアイルセーター、シェットランド島から到着です。

過去二年の間、発注したのに入荷しない、ということで悔しい思いをしてきましたが、
ようやく欲しいモノがちゃんと届きました。
見て下さい、この色柄。
エージェントを通さない独自のルートでの仕入れですので、
多分よそでは見たことのないカラーリングばかりだと思います。

☆Vネックプルオーバー(ストライプリブ) 29,700円(税込)

15fw_jamieson_vpo1

アイデアのベースになったのは、ウインザー公の着ていたセーターの柄です。

15fw_jamieson2

同じ柄を使いましたが、色合いは大きく変更しました。

明るい方はライトグレーのベース。
15fw_jamieson_vpo22

濃い方はミディアムグレーのベースです。
15fw_jamieson_vpo21

どちらも派手なブライトカラーの配色ではなく、コントラストを抑えた大人な色合いにまとめました。

☆丸首プルオーバー 29,700円(税込)

15fw_jamieson_cpo1

基本中の基本、丸首のプルオーバーはティピカルなフェアアイル柄をチョイスしました。

アーミーグリーンのベースの方はブラックシープ色を効かせてカントリータッチだけどボケ過ぎないという配色、
15fw_jamieson_cpo22

インディゴネイビーをベースにしたものはパープルを効かせた都会的な配色、
15fw_jamieson_cpo21

にしました。

☆Vネックかぶりベスト(ストライプリブ) 24,840円(税込)

15fw_jamieson_vvest2col1

ベストは袖がない分表面積が小さいので、長袖物よりも少し強い色柄を使えます。
ストライプリブの方はボーダー感がより映えるような柄を選んでみました。

ネイビーベースは寒色系にまとめてクールに、
15fw_jamieson_vvest2col21

マロンブラウンベースの方は暖色を配してウォーム感を醸し出しています。
15fw_jamieson_vvest2col22

☆Vネックかぶりベスト(単色リブ) 24,840円(税込)

15fw_jamieson_vvest1

柄のピッチが最も長い、ロングリピートの柄を選びました。
繰り返しがほとんどないので一度しか現れないパターンもあるという、ぜいたくな柄使いです。

グレーベース、
15fw_jamieson_vvest22

ベージュベース、
15fw_jamieson_vvest21

どちらも配色の面白さを楽しんでください。

—————————-
サイズについても私の思う通りのことが実現しました。

15fw_jamieson1

シェットランド島でフェアアイルセーターの形を整えているこの写真を見て思ったのです。
こういうセーターをタイトフィッティングでピタピタに着るなんておかしいよ、と。
ですので、今回の入荷については、従来日本で販売されているサイズよりも
やや大きめの寸法を設定しています。
間違って大きなサイズが入荷しているわけではないのです。

それと、もうひとつ。ジェイミーソンが機械編みなのに手編みのように
目の詰まった立体感のある仕上がりをしているその秘密は、
もともと大きくゆるゆるに編んでおいてそれを熱湯でゆでて思いっきり縮ませる、
という手法にあります。
素人がこれをやったらいったいどのくらい縮んでしまうかの予測ができないのですが、
何度も実験を繰り返して予定した大きさに計算通りに縮ませることができるのが、ジェイミーソンのすごいところ。
とはいっても、やはりどうしても仕上がりサイズにばらつきが出てしまうのは仕方ないわけで、
ワンサイズぐらいの大きい小さいの誤差には目をつぶらないといけません。
ということで、普通のセーターのつもりで、MとL、みたいに頼むと、
結果的にサイズかほとんど違わなかった、なんてことにもなりかねないのです。
で、当店が採った手法は、2サイズ飛ばしです。
これだとMとLがはっきりと違うサイズに仕上がります。
大胆な判断ですが、これは喜ばれるはずです。

————————————————-
去年おととしとウィークポイントだったフェアアイルが、
今年は一転、どこにもない色柄(たぶん)で、強みに変わりました。


入荷速報。アランセーター、ゴルウェイのオモーリャよりプルオーバーが到着。準備が整いましたので、販売開始します。

熟練の編み手によるインディビジュアルな真のアランセーター、
オモーリャから到着です。20枚ぐらいあります。

15fw_aranpo

今回入荷したのはバイニン(手前左)、オートミール(手前右)、
ブラック・シルバー(奥の左)、チャコール(奥の右)の4色。
(ネイビーはキャンセルとなりました)
バイニン、オートミール、ブラック・シルバーは未染色ウールで、
チャコールとドネガルインディゴ(在庫あり)は染色糸です。

検品、計測、撮影、と、ようやく準備が整いまして、
在庫の掲載も済みました。(在庫状況はこちら)

色によっては一部のサイズが未入荷ですが、9月末に追加入荷の予定です。

お問い合わせ、大歓迎ですが、
こちらからご希望の一枚をお勧めするためには、
お客様の体型把握が不可欠となりますので、
どうか心得て下さいますようお願いいたします。


入荷超速報(仮)。前回(8/27)以降に入荷したものを超速報します。

前回の超速報から一週間。
今日までの入荷を超速報します。

この一週間でセーターが揃ってきました。

☆アランセーターの丸首プルオーバー、
ゴルウェイのオモーリャから届きました。
現在、検品、測定、撮影、を進めています。
9/10には店頭販売が開始できることでしょう。

☆ジェイミーソン(ジャミーソンズ)のフェアアイルセーター、
3年越しのラブコールでしたが、ようやく欲しいものが届きました。
遠い遠いシェットランド島からようこそ、です。
他の店とちょっと違うルートで仕入れていますので、
多分よそでは見たことのない柄ばかりだと思います。
Vベスト、V長袖、丸首長袖、の3スタイル、揃いました。

☆スコットランドのセーターのビレッジから、ホーウィック・ニットウェア、到着しました。
メンズは、ラムズウールやメリノウールのベストやV長袖、丸首長袖、カーディガンなど。
レディスはラムズウールのオフタートルやリブセーター、フェアアイル柄もあり。
この類のセーターの品ぞろえは久しぶりで、なんだか新鮮に感じてうれしいです。

☆メイド・イン・ニホン、ではフィルメランジェ。
3度目の改良をした、前開きパーカJEFFREY3、
そしてレディスではこのふわとろ裏毛を使ったワンピースも入荷。

☆アメカジ・カムコのネルシャツも今日届くはず。

☆ベーシックなウールトラウザーズ、テックステックからまず4種類が本日到着の予定です。

☆次週までの入荷確実ものは、
スメドレーのニット、
ガレリアントのバッグ(ショルダー、トート、クラッチ)、
そして、英国FOXに別注したメンズの傘、ブリティッシュなフォレストグリーン。
など。

取り急ぎ、そんなところかな。

もう残暑などいらない、秋へ突き進みましょう。