入荷速報。英国北方のシェットランド島からジェイミーソン(ジャミーソンズ) のフェアアイルセーター(ベストも)が到着しました。3年越しのラブコールがようやく実現、よそにはない(多分)当店だけの色柄です。

一般的にはジャミーソンズと言われていますが、
当店では現地の発音にできるだけ忠実に、ということで、ジェイミーソンと呼んでいます。

フェアアイルセーター、シェットランド島から到着です。

過去二年の間、発注したのに入荷しない、ということで悔しい思いをしてきましたが、
ようやく欲しいモノがちゃんと届きました。
見て下さい、この色柄。
エージェントを通さない独自のルートでの仕入れですので、
多分よそでは見たことのないカラーリングばかりだと思います。

☆Vネックプルオーバー(ストライプリブ) 29,700円(税込)

15fw_jamieson_vpo1

アイデアのベースになったのは、ウインザー公の着ていたセーターの柄です。

15fw_jamieson2

同じ柄を使いましたが、色合いは大きく変更しました。

明るい方はライトグレーのベース。
15fw_jamieson_vpo22

濃い方はミディアムグレーのベースです。
15fw_jamieson_vpo21

どちらも派手なブライトカラーの配色ではなく、コントラストを抑えた大人な色合いにまとめました。

☆丸首プルオーバー 29,700円(税込)

15fw_jamieson_cpo1

基本中の基本、丸首のプルオーバーはティピカルなフェアアイル柄をチョイスしました。

アーミーグリーンのベースの方はブラックシープ色を効かせてカントリータッチだけどボケ過ぎないという配色、
15fw_jamieson_cpo22

インディゴネイビーをベースにしたものはパープルを効かせた都会的な配色、
15fw_jamieson_cpo21

にしました。

☆Vネックかぶりベスト(ストライプリブ) 24,840円(税込)

15fw_jamieson_vvest2col1

ベストは袖がない分表面積が小さいので、長袖物よりも少し強い色柄を使えます。
ストライプリブの方はボーダー感がより映えるような柄を選んでみました。

ネイビーベースは寒色系にまとめてクールに、
15fw_jamieson_vvest2col21

マロンブラウンベースの方は暖色を配してウォーム感を醸し出しています。
15fw_jamieson_vvest2col22

☆Vネックかぶりベスト(単色リブ) 24,840円(税込)

15fw_jamieson_vvest1

柄のピッチが最も長い、ロングリピートの柄を選びました。
繰り返しがほとんどないので一度しか現れないパターンもあるという、ぜいたくな柄使いです。

グレーベース、
15fw_jamieson_vvest22

ベージュベース、
15fw_jamieson_vvest21

どちらも配色の面白さを楽しんでください。

—————————-
サイズについても私の思う通りのことが実現しました。

15fw_jamieson1

シェットランド島でフェアアイルセーターの形を整えているこの写真を見て思ったのです。
こういうセーターをタイトフィッティングでピタピタに着るなんておかしいよ、と。
ですので、今回の入荷については、従来日本で販売されているサイズよりも
やや大きめの寸法を設定しています。
間違って大きなサイズが入荷しているわけではないのです。

それと、もうひとつ。ジェイミーソンが機械編みなのに手編みのように
目の詰まった立体感のある仕上がりをしているその秘密は、
もともと大きくゆるゆるに編んでおいてそれを熱湯でゆでて思いっきり縮ませる、
という手法にあります。
素人がこれをやったらいったいどのくらい縮んでしまうかの予測ができないのですが、
何度も実験を繰り返して予定した大きさに計算通りに縮ませることができるのが、ジェイミーソンのすごいところ。
とはいっても、やはりどうしても仕上がりサイズにばらつきが出てしまうのは仕方ないわけで、
ワンサイズぐらいの大きい小さいの誤差には目をつぶらないといけません。
ということで、普通のセーターのつもりで、MとL、みたいに頼むと、
結果的にサイズかほとんど違わなかった、なんてことにもなりかねないのです。
で、当店が採った手法は、2サイズ飛ばしです。
これだとMとLがはっきりと違うサイズに仕上がります。
大胆な判断ですが、これは喜ばれるはずです。

————————————————-
去年おととしとウィークポイントだったフェアアイルが、
今年は一転、どこにもない色柄(たぶん)で、強みに変わりました。


入荷速報。アランセーター、ゴルウェイのオモーリャよりプルオーバーが到着。準備が整いましたので、販売開始します。

熟練の編み手によるインディビジュアルな真のアランセーター、
オモーリャから到着です。20枚ぐらいあります。

15fw_aranpo

今回入荷したのはバイニン(手前左)、オートミール(手前右)、
ブラック・シルバー(奥の左)、チャコール(奥の右)の4色。
(ネイビーはキャンセルとなりました)
バイニン、オートミール、ブラック・シルバーは未染色ウールで、
チャコールとドネガルインディゴ(在庫あり)は染色糸です。

検品、計測、撮影、と、ようやく準備が整いまして、
在庫の掲載も済みました。(在庫状況はこちら)

色によっては一部のサイズが未入荷ですが、9月末に追加入荷の予定です。

お問い合わせ、大歓迎ですが、
こちらからご希望の一枚をお勧めするためには、
お客様の体型把握が不可欠となりますので、
どうか心得て下さいますようお願いいたします。


入荷超速報(仮)。前回(8/27)以降に入荷したものを超速報します。

前回の超速報から一週間。
今日までの入荷を超速報します。

この一週間でセーターが揃ってきました。

☆アランセーターの丸首プルオーバー、
ゴルウェイのオモーリャから届きました。
現在、検品、測定、撮影、を進めています。
9/10には店頭販売が開始できることでしょう。

☆ジェイミーソン(ジャミーソンズ)のフェアアイルセーター、
3年越しのラブコールでしたが、ようやく欲しいものが届きました。
遠い遠いシェットランド島からようこそ、です。
他の店とちょっと違うルートで仕入れていますので、
多分よそでは見たことのない柄ばかりだと思います。
Vベスト、V長袖、丸首長袖、の3スタイル、揃いました。

☆スコットランドのセーターのビレッジから、ホーウィック・ニットウェア、到着しました。
メンズは、ラムズウールやメリノウールのベストやV長袖、丸首長袖、カーディガンなど。
レディスはラムズウールのオフタートルやリブセーター、フェアアイル柄もあり。
この類のセーターの品ぞろえは久しぶりで、なんだか新鮮に感じてうれしいです。

☆メイド・イン・ニホン、ではフィルメランジェ。
3度目の改良をした、前開きパーカJEFFREY3、
そしてレディスではこのふわとろ裏毛を使ったワンピースも入荷。

☆アメカジ・カムコのネルシャツも今日届くはず。

☆ベーシックなウールトラウザーズ、テックステックからまず4種類が本日到着の予定です。

☆次週までの入荷確実ものは、
スメドレーのニット、
ガレリアントのバッグ(ショルダー、トート、クラッチ)、
そして、英国FOXに別注したメンズの傘、ブリティッシュなフォレストグリーン。
など。

取り急ぎ、そんなところかな。

もう残暑などいらない、秋へ突き進みましょう。


入荷速報。アランセーター(衿付きカーディガン・アランレジェンド)今年の発注分が届きました。例年になく早く届いてくれて一安心です。

例年、納期が遅くてヒヤヒヤしていたのですが、
今年はなんと8月中に用意できました。

アラン・レジェンドの衿付きカーディガン、
全5色、入荷して、すべての検品と寸法チェック、写真撮り、が終わりました。

15fw_aranjacket1

ウェブの在庫表も更新しました。

在庫表はこちら

なお、オモーリャの丸首プルオーバーは、現在成田まで来ていますので、
9/5には店頭でのご案内が開始できる予定です。


入荷超速報(仮)。今日から秋体制に切り替え。なので今入荷している新商品をばっと簡単に羅列しておきます。

実質的には今日から秋の体制に切り替えます。

いろんなものが実は届いていたり、もうすぐ届くのですが、
必ずしもお見せしたい順番に都合よく届くというものでもないのです。

で、入荷速報は、紹介したいもの、急ぐものを優先して、写真を撮って、解説を付けて、順次掲載しますが、
ここでは、今届いているものを取り急ぎ順不同で、簡単に紹介しておきます。

☆フィルメランジェ。長袖ハイネックのTシャツ。単独でもまたインナーとしても使えます。

☆新ブランド、オックスフォード・ブルー。到着しました。英国バーミンガムの自社工場で作る、ワックスドコートやキルティングジャケット。男女あり。海外で見つけてきた商品で知名度は低いですが、自信ありのファクトリーブランドです。

☆ジョナサン・リチャード。アイルランドから届いたのは、当店特注のウール無地のネクタイ。長さも幅も当店指定です。

☆クッシェンデール。アイリッシュウールのストール。当店別注サイズでキーワードはOne Third。

☆アランセーター。衿付きのカーディガン(アラン・レジェンド)は5色とも完納しました。出来るだけ早くWEBにも在庫が載せられるように現在準備中です。

☆もう一社からアランセーター。丸首プルオーバー(オモーリャ)は、一部がすでに成田まで届いています。9月10日頃には販売スタートできる見込みです。

☆ジェイミーソンのフェアアイルセーター。今年は早期展開ができそうです。成田からの通関を終えたようですので、これも9月初めには店頭に並べられるでしょう。

☆ドレイクスのネクタイ。今日届きました。新作約30本です。

☆無地セーター。英国イングランドはスメドレーのメリノウール、
スコットランドのホーウィックニットのカシミアとメリノ、どちらも9月初めの入荷です。男女とも。

☆ジャケット生地の見本が続々到着してます。
ハリスツイードの生地見本も届きました。
今年一押しは、北ウェールズ出身のマーチャントW.Bill。
薄手のウール生地やシェットランドウールなど、冬へ向かう前の時期(実はこれが意外に長い)に重宝するジャケット生地です。

☆スーツ生地は、ドーメル、ハリソンズ、葛利毛織、の定番生地がリセットされました。

☆新作ではないですが、シャツやパンツの定番も色サイズのリセットを進めています。

と、こんなところです。

さあ、いよいよ、今日から気持ち切り替えて、

秋、始めます。


入荷再報。ナイジェル・ケーボン、ポロシャツ生地の半袖ボタンダウンシャツ、今年もしっかり揃ってます。

昨年、一昨年、と継続している品番です。
今年もしっかり揃いました。

昨年掲載の記事をもとに加筆訂正してご紹介します。

15ss_nigel_boshirtss_hc215ss_nigel_boshirtss_hc1

いわゆるポロシャツの生地、カノコといいますが、
ナイジェル・ケーボンが仕掛けるからには、
その辺のポロシャツを真似たようなカノコ生地などやりっこないのです。

14ss_nigel_officers_eh_gry1 15ss_nigel_boshirtss_hc_gry1
↑グレー

1970年代のビンテージ生地を顕微鏡レベルで分析し、
40番単糸と50番単糸という太さの違う糸の引き揃え、という
恐ろしく面倒なカノコ生地を復活させています。

14ss_nigel_officers_eh_ecr1 15ss_nigel_boshirtss_hc_ecr
↑エクリュ

しっかりしたハードさがあるのに、凹凸感があり、しかも肌触りもいい、
というこの生地の特性にはそんな秘密が隠されています。



14ss_nigel_officers_eh_nvy1
15ss_nigel_boshirtss_hc_nvy
↑ネイビー

カタチも普通のポロシャツでなく、
ナイジェルのお得意定番ブリティッシュ・オフィサーズ・シャツの
デザインに落とし込みました。
ボタンダウンの留めボタンは外出しになりました。

着丈は、裾出し、裾入れ、どちらにも対応できる抜群な塩梅となっています。

15ss_nigel_boshirtss_hc4 15ss_nigel_boshirtss_hc3_2

カノコ素材で前立て全開のシャツ仕立てにすると、
一番心配なのは、前立てが波打ったり開いたりしてしまうことなのですが、
左右両方の前立て部分にこれだけしっかり裏あてをしていますので、
その心配も無用です。

14ss_nigel_officers_eh_blk1
15ss_nigel_boshirtss_hc_chl

↑チャコールブラック

胸にはありきたりな動物柄の刺繍ではなく、
リアルなリボンの蝶結びをワンポイントにしました。
これ、大戦中のドイツ市民のアイデアを頂戴したもの。

15ss_nigel_boshirtss_hc5
このリボンのアクセサリーは取り外せるので、洗濯の際は外して下さい。
で、このリボンアクセサリーの裏側は、内ポケットになっています。
リボンアクセサリーの基礎部が直接肌に当たって不快にならないように、
という配慮からでしょうね。
心憎いです。

色は4色。グレー、エクリュ、ネイビー、チャコールブラック。
16,200円(税込)です。