入荷速報。フィルメランジェ・秋物第一弾、カーディガンDRAGAN入荷

Vネックカーディガン「DRAGAN」\14,700。
秋物として入荷した第一弾です。

2011fwflmdraganmelange1 2011fwflmdragannvy1
えー、例によって、素材解説から。

オーガニックコットン糸の製造工程でふるい落とされた良質な繊維を集め、
50%のバージンオーガニックコットンと掛け合わせて紡績された
有機リサイクルコットン「オーガニックラフィー」を別注染色して、
オリジナルのメランジェカラー糸にしたものを吊り編み機にかけてます。
ヴィンテージの風合いたっぷりの天竺生地です。

腰ポケが特徴的。
2011fwflmdraganmelange2 身頃左。つまりポケットが二重になってます。
2011fwflmdraganmelange3 身頃右。

色は、
2011fwflmdraganmelange4 2011fwflmdragannvy2_2
左:CAMPIONE MELANGE、右:IRISH NAVY、の2色。

薄手のコンパクトなカーディガン、持ってて重宝な一枚ですよね。


「カシミアセーターを作ろう!」オーダー会を始めます。5/7(土)~15日(日)

   カシミアセーターのオーダー会を始めます。

期日は、5月7日(土)から15日(日)まで(但し10日(火)は休み)の、8日間です。

昨年はサンプル仕上がりの都合で7月の開催でしたが、
「暑くて試着する気になれない」との声も多かったので、
今年は、一昨年と同じに5月に戻しました。

「前の冬、次はこんなセーターが欲しいと思ったんだ」と、思い出してもらえる、
ギリギリの時期が5月だと思います。
11fwuto3
11fwuto4
11fwuto1

今年もパートナーのUTOから、意欲的なサンプルがたくさん届きまして、
準備が整いました。

カタチ、サイズの微調整も可能。お渡しは10月初めの予定です。

今年の企画提案は、レディス41型、メンズ21型、マフラー類11型。
色は30色あります。
11fwuto2
ざっと見たところ、半分は毎年おなじみの定番で、
残りの半分が新作、といった感じです。
以下に、その新作の方の写真を何枚か掲載します。

まずはレディスから。
102157
122153
122170

172159
122201

111044

711177
152188
30123004

続いてメンズです。

続きを読む →


カノコの「ビジポロ」今年版の提案です

今年は28℃絶対キープという「超弱冷」モードに、
身体の方を馴染ませないといけないという、
大変厳しい夏になりそうです。

必需品になりそうなのが、ビジネスでも着られるポロシャツ、略してビジポロ、であります。
で、こんなのどうですか、の提案としてオリジナル企画で作ってみました。
\13,650です。

11ssdo1busipolo1 11ssdo1busipolo2_2

素材は、シキボウのとても目の細かいサラリとしたカノコ生地。

縦糸は、カリブ海で採れる有名超長綿と同類種を起源に持つ
シキボウご自慢のご存知「カリビアンコットン」。
この96番手双糸をさらに双糸取り(96/2/2)しているので
しなやかで光沢のあるグレード感があるのです。

そして、横糸は、南インドの超長綿を手摘みで採取した「ロイヤルサーラ」の
60番手双糸を使用しています。

この縦横の糸をカノコ編み生地にしていますので、
一見シャツ生地のように見えますが、大変伸縮性と吸湿性に富んだ、
ビジポロとして理想的な素材になるわけです。

11ssdo1busipolo3
衿型は、昨年登場して人気急上昇の「カッタウェイ」。
この手のビジポロというと、まずどこもボタンダウンを一番に挙げてきているので、
(もちろん当店でもボタンダウンもできますけれど)
新提案として、この「カッタウェイ」を一押しします。

そして、プルオーバー。
全部前開きも当然できるのですが、ここはポロシャツっぽいディテールにしました。
洗い込んでも前立てがブレない、というのもプルオーバーの長所ですね。

シルエットは細身のユーロモデル。着丈は入れても出してもOKな短め丈にしています。

白で、MとLの2サイズを作りました。

11ssdo1busipolo4

で、ここからがすごいところで、

このビジポロ、現品をお求めいただくこともできますし、
お作りすることをできます。
オーダーですと、色は13色から選べますし、
カタチも、衿型からシルエットまでお好きなようにアレンジできます。長袖もあり、ですね。
価格は同じで、\13,650です。

11ssdo1busipolo5

さらに、このオーダーも「オプションフェア」の対象となりますので、
5/29まではオプション5つまで無料。
例えば、裾出しの時だけ見える左裾あたりの位置に
ワンポイント刺繍なんかは加えてみたいですね。

ということで、この夏のテーマ提案、ビジポロを作ろう!!でした。13,650。


フィルメランジェの鹿の子ポロ「John2」、今年も入荷。新色もあり。

フィルメランジェの鹿の子ポロ「John2」\13,650。

エジプト綿のオーガニックコットン、こいつを吊り編み、で出来上がっている
このふわふわとろとろの触感は驚きでして、
これはすごい、と、当店ではフィルメランジェのデビューした3年前から
ずっと絶賛推奨しています。こんな鹿の子素材はちょっとお目にかかれません。

Johnの名称からもお分かりのように、明らかにジョン・Sメドレーを意識してますが、
私の個人的見解を言わせていただくと、
この価格と水洗いの簡単さ、という観点も併せて評価するなら、
すでにこちらに軍配が上がっているようにも思えます。(ちとほめ過ぎかなぁ…)

☆新色「Black/Melange」
11ssflmjohn2b 11ssflmjohn4b
Black色とMelange色の2色使いですが、
この2色使いを、衿と袖口だけはボーダー状に交互に使い、
ボディは糸ごとまんまミックスの無地調にしています。

☆次は「RealNavy/Natural」、これも新色。
11ssflmjohn1n 11ssflmjohn3n
これはよく見ると黒じゃなくてネイビーなんですね。

でも、黒と紺、というよりも、濃いめ薄め、という感覚で区別した方が
分かりやすいかもしれません。

☆最後に「Melange/Natural」。これは昨年からのリピート色です。
グレーなのにちょっとベージュっぽい、という色です。
11ssflmjohn5m 11ssflmjohn6m
カットソーなのに、衿だけは見事な「減らし衿」、
このへんがSメドレーを意識したポイントですね。


フィルメランジェのTシャツ「JUNNY」は、アロハシャツをそのままプリントしてます。

フィルメランジェのプリントTシャツ「Junny」\12,600。

アロハシャツをボタンやポケットまでそのまんまスキャンしてプリントする、という、
楽しい手法です。

11ssflmjunny1
背中は無地です。
11ssflmjunny2

胸ポケット部分。絵だけのポケットと本物のポケット、分かります?
11ssflmjunny3
素材は「LA」のFrockと同じ「オーガニックラフィー」。

オーガニックコットン糸の落ち綿(わた)と、
50%のバージンオーガニック綿
この掛け合わせで紡績された有機リサイクルコットン
それが「オーガニックラフィー」です。

このやわらかでコシのあるわたを別注染色し、
特別番手に紡績したオリジナルのメランジェカラー糸、
これを吊り編み機にかけ、ヴィンテージの風合いたっぷりに作ったのが、
この天竺の生地です。

一万円を超えてしまうのには、そういうモノづくりの理由からなんです。


フィルメランジェのVネックTシャツ「Victor」入荷。新色も追加に。

定番のVネックTシャツ「Victor」\6,930、入荷しました。

素材はおなじみのオーリンダコットン、
継ぎ目のないシームレス仕立てでストレスなく360度自由自在に伸縮します。

11ssflmvictor1
今回入荷したのは、定番のMelange(杢グレー)と、Whiteの他、
新色Poppy OrangeとGrape Fruitの2色。
天然由来の染料、というのは、これらも同様です。
グレープフルーツ染めってこういう色に仕上がるんですね。
11ssflmvictor2 左:White、右:GrapeFruit
11ssflmvictor3 左:PoppyOrange、右:Melange

人気のReal NavyとRogwood Blackは現時点では未入荷です。
入荷したらご案内します。

もちろん、丸首ポケ付きTシャツ「Sunny」も入荷予定あり、です。