入荷速報。ホーズ(長靴下)追加しました。

色切れが出ていた、ハリソンのホーズ(長靴下)、追加入荷です。

左から、ウールの平編み、極小千鳥格子3色。1,400円(税別)。
中央、お馴染みのウールリブクラシックリンキング2色。1,500円。
右、冬でもコットン派の方に、コットンリブクラシックリンキング2色。1,500円。

この入荷にて当分の間ハリソンの仕入が休止する予定ですので、
必要な方はちょっと多めに買っておいて下さい。


入荷速報。ニットキャップと言えばうちではコレ。英ブラックシープから今年も。大道芸に間に合いました。

ここ静岡市では11月の文化の日をからめて、毎年大道芸のお祭りが催されます。
今日も街には大勢の人が出ていまして、
街のあちこちに歓声と拍手の渦が巻き起こっています。

で、この大道芸が始まると、なぜか売れ始めるのが、ニットキャップ。
ナイトパフォーマンスを見るのにちょっと頭が寒くなるのでしょうね。

うちも過去にはいろんなニットキャップをやってきましたが、
近年はココ一本。
英ブラックシープの定番です。
サイズ感、あったかさ、価格、耐久性、すべての点の総合評価で
この右に出るものはない、という確信があります。

今年の無地モノはこの4色で。4,000円(税別)。


左はブクレ(まだら)のフラット編み4200円、
右はアラン風ケーブル編みで7,400円。

最初はちょっときつめ、ですが、これが、ちょうどいい、のです。
使っていればわかります。

 


入荷速報。デンマークのシルケボーからご存知ベビーアルパカのスロー到着。過去数年の人気柄をリピートしました。

デンマークから届いたのはシルケボーのスロー。

スローは英語でthrow(投げる)で、投網のようにばっと拡げて使うことからそういうんでしょうが、
体にまとってもいいしインテリアとしても使える、という大きさのものを言います。
これは幅130cm長さ200cmと、まさにシングルベッドの大きさなのに、
薄くて軽くてふんわりとしている、これがベビーアルパカの素晴らしさです。

過去何回か仕入れていて、毎回新柄が登場してきたかのように紹介してきましたが、
実は30種類ぐらいあるその色柄はずっと変わっていなくて、それを飽きられないように小出しにお見せしてきましたが、
それもそろそろ限界で、ならば今年は総仕上げとして、
過去のヒット作を5つ選んでリピートすることにしました。

まず2014年に仕入れた二柄。どちらも強めの色モノです。
ブルー、サックス、ピンクなどのチェック。

そして多色のブロックチェック。

次は2015年の資料から。白が真っ白じゃない、アルパカのやさしさがこもった白使いの大きなブロックチェック。

そして昨年2016年の二つ。
アルパカらしいナチュラルトーンのチェック。

最後に、ターナーの水彩画のようなぼやけたチェック。

総仕上げらしい懐かしい画像です。すべて35,000円(税別)です。


入荷速報。スコットランドのジョンストンズから、お得意のカシミアマフラー。ダブルフェイスなのにぶ厚くない、さすがです。

スコットランドのジョンストンズからカシミアマフラー到着です。

いわゆるリバーシブルですが、業界的にはダブルフェイスと言います。
で、ダブルフェイス物はどうしても分厚くなってしまうのが常なのですが、ジョンストンズがうまいのはそれほどのボリュームにならないというところ。

だからなんなく二つの顔を見せた巻き方ができるわけです。
サイズは、幅30㎝、長さが176cm(両端のフリンジ8㎝ずつを含む)の一番巻きやすい大きさです。

ネイビー系は紺ベースのチェックとブルーグレーのヘリンボーン。

レッド系は赤いチェックとグレーのギンガム。

表裏で何通りも楽しめて32,000円は価値アリでしょ。


入荷速報。英デンツの革手袋。007Jamesには新色も登場です。

英国のグローブメイカーと言えば、デンツ。
確かにペッカリーのハンドソーン(手縫い)は代表作ですが、
武骨なイメージは否めず、
近頃は、すっきりと洗練された、ヘアシープのマシンソーンの訴求に力を注いでいます。
Jamesの品名を持つ007シリーズはそのシンボル的なモデルでしょう。

甲の3本ステッチを省いたシンプルなデザイン。
裏には黒いカシミアを貼っています。
左は新色のネイビー、右はブラック。
小さ目の仕上がりなので、8.5サイズを採りました。29,000円(税別)。


こちらは映画『スペクター』で使われたドライビング・グラブ。
肌に吸い付くように着用するモノなので、XSです。26,000円。


レディス。左はウール貼りの22,000円。右はシルク貼りで23,000円。
どちらもサイズは7.0で、ブラックのみ。

手袋を付けるにはまだ少し早いかもしれませんが、ギフトアイテムとしても有効で、早めに動き始めるのが手袋なんです。


入荷速報。ハリソンからソックス・ホーズ、到着しました。

メイド・イン・ジャパンのソックスメイカー、ハリソンから。

おなじみ、クラシック・リンキング、メリノウール100%のリブ・ホーズ。
ゴロツキのない、快適さは定評です。
ブラウン、チャコール、ネイビー、ブラック。1,500円(税別)。


左ふたつは、タータンチェックのウール・ホーズ。昨年版のリピートオーダーです。クリスマス企画だったらしいのですが、昨年はクリスマスになるずっと前に完売しました。
赤と緑。キツネとタヌキじゃないですよ。1,400円。
右ふたつはアーガイルのホーズ。厚手のコットンです。
ブルーとグレー。1,400円。


ラムズウールのボーダーソックス。中厚手。
マスタード、ワイン、ネイビー、チャコール。1,300円。

接客していると意外にご存じない方が多いので、一言。

両足を留めているこの糸。
飛び出ている糸を引っ張るだけで簡単にほどけます。
ハサミやカッターは必要ないんです。