入荷速報。ネクタイをリセットしました。約60本新着。

臨時開催しましたドレイクスの特別販売を終えまして、
例年よりも一か月遅れで、ネクタイの売り場が秋冬物できれいに立ち上がりました。

自慢のロンドン郵便局の古いデスクにきちんと並びました。
(羊と猫は売り物ではありません。あしからず)

ブランドはすべてフェアファクスで日本製です。生地はイタリア製または日本製)


上段、左側のウールもの(剣先がこちら向きの8本)だけは10,000円(税別)。
その他はシルク100%で9,000円。


下段の左半分。すべてシルク100%の9,000円。

下段の右半分。同じくシルク100%で9,000円です。

 


入荷速報。アルパカ100%のマフラー。アイルランドのマクロスMucrosWeaverから。お彼岸前なのにもう届いちゃったので忘れないうちに掲載しておきます。

まだ先でよかったんですが、律儀に送ってくれたので、
忘れないうちに紹介します。

その存在は前から知っていたのですが、初めて取引するところで、
アイルランドのマクロス・ウィーバー。南西部の風光明媚な土地キラーニーにあります。

素材はアルパカ100%。珍しいですよね、ウールでもカシミアでもなくアルパカ、しかも100%ですから。

で、柄も、チェックでも無地でもなくて、ストライプ。しかもとてもメンズっぽい。オンでもオフでもいけます。

サイズは幅30㎝に長さ180cm(両端のフリンジ10㎝ずつを含む)と、
一つ巻きも二つ巻きも、広げて肩掛けも、どうにでも対応できる大きさ。

これで、13,500円(税別)で売れる、というのなら、買い付けるしかないでしょ、と、何度もサンプルを見て二晩ホテルで考え抜いて、7柄に絞り切りました。

6色の縦糸から織った多色モノ。横糸の色で区別して、ブルー、チャコール、ブラック。ブルーとチャコールは縦糸は同じなのでよく似ていますが、一応、ブルーは紺系に、チャコールをグレー系、に合わせて欲しいというバイヤーの意図です。

ヘリンボーン織りで4種。縦糸はすべてブラックなので、横糸で区別して、ベージュ、ブラウン、グレー、ブラックの4色です。

ポティに巻いてもいうことをうまく聞いてくれないので、
私が巻いて自撮りしました。ご容赦。

 


入荷速報。オックスフォード・ブルーOxford Blue、その3。ウール素材もあります。オッドベストと帽子。

その3はウール素材。

☆昨年も好評でしたオッドベスト、今年は新色のブラウンと昨年同様のネイビーの2色です。

22,000円(税別)。MとL、2サイズあり。やや大き目ですが、背中にウェストを絞れる尾錠がありますので、調整できます。

☆ツイードキャップ (サイズL/59cmのみ)


パッチワーク12,000円。ハリスツイード10,000円。


入荷速報。オックスフォード・ブルーOxford Blue。その 2。 ワックスドコットンの各種とナイロンキルティング。

オックスフォード・ブルー、その2、は、ワックスドコットンの一群ほか。

☆Balmoral Wax Jacket 34,000円(税別)
w20_navy_grande
いい意味で、適当にちょうどいい、のがこれです。
裏地も一枚貼ってあるだけですし、過度な装飾もありません。フードもなしです。
通勤着としても使えるし、春先まで長く着続けられます。
balmoralnavy balmoralbrown
ネイビー、ブラウン、グリーン。
S(=日本のMに相当)、M(=同L)、L(=同LL)

☆Quilted Wax Jacket 27,500円(税別)
catalogue4
昨年からの継続です。
腕周りなどのすっきりした作りはうまいです。
waxquiltolivewaxquiltnavy
オリーブとネイビーの2色。S(=日本のMに相当)、M(=同L)。

☆Highgate Quilting Jacket 18,500円(税別)
w34_navy_grande
ポリエステル生地の中綿キルティングです。
直線的な野暮ったいシルエットではなく、しっかりウェストシェイプの効いたうまいシルエットで、これで2万円でお釣りがくる価格は魅力です。
highgate
左から、グリーン(XSのみ)、ネイビー(M,L)、ブラウン(Sのみ)。

☆ワックスドコットンの帽子です。capとhat、両方用意しました。サイズL/59cmのみ。

チェック7,400円、無地6,000円


チェック8,000円、無地7,300円。

7,700円


入荷速報。今年の秋の始まりはドレイクスのタイのセールからスタートです。

秋はネクタイから、というのはいつものことなんですが、
今年はちょっと特別です。何せドレイクスです。

昨年まで約15年間にわたって当店のネクタイの主力だったドレイクス。そのクオリティはいまさら言うまでもないでしょう。

長年の取り扱いに感謝され、オーナーだったマイケル・J・ドレイク氏には、フィレンツェでTボーンステーキをごちそうにまでなった仲でした。

英国製の生地を国内で組み立てた逸品で多くのファンがいましたが、
会社の経営陣が変わり、ブランドの方向性も変化していったため当店の取り扱いも少なくなり、そして、
仲立ちをしていた卸会社との契約も今年で切れることになって、
じゃあ契約終了の前に在庫を処分しよう、ということで今回の企画であります。

古いものも新しいものも、夏物も冬物も、珠玉混合で、約100本取り揃えました。

昨年度までは14,040円(税込)で販売していた品ですが、
これを9,612円(32%off)で提供します。
で、とても1本だけなんて選びきれないよ、という人が多いんじゃないかと思い、滅多にやらない手法ですが、
2本で17,928円(36%off)
という複数割を設けました。
なので断然2本買いがお勧めです。

展開期間は9月の1か月という約束ですが、早いモノ勝ちになりますので、ご了承ください。

え、これもセールでいいの、と聞きたくなるようなものを入ってます。

9月は、三段跳びのように、上旬中旬下旬と、3回のご来店をご予定いただきたいのですが、
ホップのお薦めはまずコレです。
お待ちしてます。


追加出来。品切れ中でしたコットンのホーズ(長靴下)、追加生産が届きました。

お待たせしました。
品切れ中でした、コットンのホーズ(長靴下)、追加が届きました。


ご存知定番、リブ編み無地のクラシックリンキング。1,500円。


ヘリンボーン柄の平編み立体成型。1,400円。

ずっと待っててくれたOさん、Iさん、Hさん、
大変お待たせしました。用意できましたよ。