入荷速報。英デンツの革手袋。007Jamesには新色も登場です。

英国のグローブメイカーと言えば、デンツ。
確かにペッカリーのハンドソーン(手縫い)は代表作ですが、
武骨なイメージは否めず、
近頃は、すっきりと洗練された、ヘアシープのマシンソーンの訴求に力を注いでいます。
Jamesの品名を持つ007シリーズはそのシンボル的なモデルでしょう。

甲の3本ステッチを省いたシンプルなデザイン。
裏には黒いカシミアを貼っています。
左は新色のネイビー、右はブラック。
小さ目の仕上がりなので、8.5サイズを採りました。29,000円(税別)。


こちらは映画『スペクター』で使われたドライビング・グラブ。
肌に吸い付くように着用するモノなので、XSです。26,000円。


レディス。左はウール貼りの22,000円。右はシルク貼りで23,000円。
どちらもサイズは7.0で、ブラックのみ。

手袋を付けるにはまだ少し早いかもしれませんが、ギフトアイテムとしても有効で、早めに動き始めるのが手袋なんです。


入荷速報。ハリソンからソックス・ホーズ、到着しました。

メイド・イン・ジャパンのソックスメイカー、ハリソンから。

おなじみ、クラシック・リンキング、メリノウール100%のリブ・ホーズ。
ゴロツキのない、快適さは定評です。
ブラウン、チャコール、ネイビー、ブラック。1,500円(税別)。


左ふたつは、タータンチェックのウール・ホーズ。昨年版のリピートオーダーです。クリスマス企画だったらしいのですが、昨年はクリスマスになるずっと前に完売しました。
赤と緑。キツネとタヌキじゃないですよ。1,400円。
右ふたつはアーガイルのホーズ。厚手のコットンです。
ブルーとグレー。1,400円。


ラムズウールのボーダーソックス。中厚手。
マスタード、ワイン、ネイビー、チャコール。1,300円。

接客していると意外にご存じない方が多いので、一言。

両足を留めているこの糸。
飛び出ている糸を引っ張るだけで簡単にほどけます。
ハサミやカッターは必要ないんです。

 

 


入荷速報。ネクタイをリセットしました。約60本新着。

臨時開催しましたドレイクスの特別販売を終えまして、
例年よりも一か月遅れで、ネクタイの売り場が秋冬物できれいに立ち上がりました。

自慢のロンドン郵便局の古いデスクにきちんと並びました。
(羊と猫は売り物ではありません。あしからず)

ブランドはすべてフェアファクスで日本製です。生地はイタリア製または日本製)


上段、左側のウールもの(剣先がこちら向きの8本)だけは10,000円(税別)。
その他はシルク100%で9,000円。


下段の左半分。すべてシルク100%の9,000円。

下段の右半分。同じくシルク100%で9,000円です。

 


入荷速報。アルパカ100%のマフラー。アイルランドのマクロスMucrosWeaverから。お彼岸前なのにもう届いちゃったので忘れないうちに掲載しておきます。

まだ先でよかったんですが、律儀に送ってくれたので、
忘れないうちに紹介します。

その存在は前から知っていたのですが、初めて取引するところで、
アイルランドのマクロス・ウィーバー。南西部の風光明媚な土地キラーニーにあります。

素材はアルパカ100%。珍しいですよね、ウールでもカシミアでもなくアルパカ、しかも100%ですから。

で、柄も、チェックでも無地でもなくて、ストライプ。しかもとてもメンズっぽい。オンでもオフでもいけます。

サイズは幅30㎝に長さ180cm(両端のフリンジ10㎝ずつを含む)と、
一つ巻きも二つ巻きも、広げて肩掛けも、どうにでも対応できる大きさ。

これで、13,500円(税別)で売れる、というのなら、買い付けるしかないでしょ、と、何度もサンプルを見て二晩ホテルで考え抜いて、7柄に絞り切りました。

6色の縦糸から織った多色モノ。横糸の色で区別して、ブルー、チャコール、ブラック。ブルーとチャコールは縦糸は同じなのでよく似ていますが、一応、ブルーは紺系に、チャコールをグレー系、に合わせて欲しいというバイヤーの意図です。

ヘリンボーン織りで4種。縦糸はすべてブラックなので、横糸で区別して、ベージュ、ブラウン、グレー、ブラックの4色です。

ポティに巻いてもいうことをうまく聞いてくれないので、
私が巻いて自撮りしました。ご容赦。

 


入荷速報。オックスフォード・ブルーOxford Blue、その3。ウール素材もあります。オッドベストと帽子。

その3はウール素材。

☆昨年も好評でしたオッドベスト、今年は新色のブラウンと昨年同様のネイビーの2色です。

22,000円(税別)。MとL、2サイズあり。やや大き目ですが、背中にウェストを絞れる尾錠がありますので、調整できます。

☆ツイードキャップ (サイズL/59cmのみ)


パッチワーク12,000円。ハリスツイード10,000円。


入荷速報。オックスフォード・ブルーOxford Blue。その 2。 ワックスドコットンの各種とナイロンキルティング。

オックスフォード・ブルー、その2、は、ワックスドコットンの一群ほか。

☆Balmoral Wax Jacket 34,000円(税別)
w20_navy_grande
いい意味で、適当にちょうどいい、のがこれです。
裏地も一枚貼ってあるだけですし、過度な装飾もありません。フードもなしです。
通勤着としても使えるし、春先まで長く着続けられます。
balmoralnavy balmoralbrown
ネイビー、ブラウン、グリーン。
S(=日本のMに相当)、M(=同L)、L(=同LL)

☆Quilted Wax Jacket 27,500円(税別)
catalogue4
昨年からの継続です。
腕周りなどのすっきりした作りはうまいです。
waxquiltolivewaxquiltnavy
オリーブとネイビーの2色。S(=日本のMに相当)、M(=同L)。

☆Highgate Quilting Jacket 18,500円(税別)
w34_navy_grande
ポリエステル生地の中綿キルティングです。
直線的な野暮ったいシルエットではなく、しっかりウェストシェイプの効いたうまいシルエットで、これで2万円でお釣りがくる価格は魅力です。
highgate
左から、グリーン(XSのみ)、ネイビー(M,L)、ブラウン(Sのみ)。

☆ワックスドコットンの帽子です。capとhat、両方用意しました。サイズL/59cmのみ。

チェック7,400円、無地6,000円


チェック8,000円、無地7,300円。

7,700円