入荷速報。英ドレイクス、冬には冬のタイがある。カシミア100%のネクタイです。

英国ドレイクスから カシミアのタイです。
カシミア100% 14,040円(税込)

★無地系
14fw_drakes_cashmere1 14fw_drakes_cashmere12_2

★ストライプ
14fw_drakes_cashmere21 14fw_drakes_cashmere22

★マルチカラー
14fw_drakes_cashmere31 14fw_drakes_cashmere32

従来はジャケットに合わせる方が多かったこの手のタイですが、
近頃はスーツで合わせたいという方が増えました。
たぶんスーツ自体に季節性が乏しくなっているので、
せめてタイぐらいはうんと季節感を演出しよう、という考えなのでしょう。

と、立冬の本日、売る側のこっちは、冬の気分満々なのですが、
巷は10月でクールビズが終わって、ようやくタイ姿が標準に。
「ネクタイの締め方、忘れちゃったよ」なんて、冗談にも言ってくれるな、と内心思ってます。
さ、みんな、しっかりタイ締めよっ、ね。


入荷速報。英デンツのレザーグローブ。レディス編。

デンツの紹介。
次はレディスです。

★羊革(ヘアシープ) シルクライニング 機械縫い 英国製 24,840円(税込)
これも毎年のお馴染みです。
シルクのビビッドな色合いがアクセントになります。
14fw_dentsw_s1 14fw_dentsw_s2
ブラック(裏:ピンク)、ネイビー(裏:ピンク)、モカ(裏:ブルー)

★羊革(ヘアシープ) ウールライニング 機械縫い 英国製 22,680円(税込)
やっぱり手袋はまず温かいこと、という方には、この定番です。
14fw_dentsw_w1 14fw_dentsw_w2_2
ブラック(裏:ピンク)、モカ(裏:オレンジ)

余談。
仲間の店での話です。
女性客がサイズも見ないでいきなり革手袋を試着、
ピシッと音がして、縫製糸が切れてしまった、
とさ。

手袋のご試着はくれぐれも丁寧に。

 


入荷速報。英デンツの革手袋。メンズ編。革素材、ライニング、製法、製造国、この4つの要素で決まってきます。

英国で手袋といえば、デンツ。
ウースターソースのあのウースターが創業地です。

タイトルにも書いたように、手袋を決める、4つの要素、
革素材、ライニング、製法、製造国、
この順番に述べます。

☆鹿革(ディアスキン) カシミアライニング(取り外し可) 手縫い 英国製 42,120円(税込)

毎年続けている当店では一番なじみのあるモデルです。
(わかりやすいようにカシミアニットのライニングを外して写真に撮っていますが、
これ単独では使用できませんので、念のため)
14fw_dentsm_deer1_2 14fw_dentsm_deer2
ブラックとバーク(こげ茶)

14fw_dentsm_deer3
ご存じ「指の股のひし形パーツ」、
英国製デンツの手縫いグローブだけに見られる特徴です。

☆羊革(ヘアシープ) 裏無し 機械縫い 英国製 22,680円(税込)
ドレッシーなイメージです。
裏地がないので、最初は手を入れるのがちょっと大変ですが、
だんだん馴染んできますから、サイズはキツキツのモノを選んでください。
14fw_dentsm_hs21 14fw_dentsm_hs22
ブラックとイングリッシュタン

☆羊革(ヘアシープ) カシミアライニング 機械縫い チェコ製 20,520円(税込)
カシミアの裏地付きなのにどうして裏無しよりも安いんだ、
との疑問はごもっとも。
答えは生産地の違いです。比べるとチェコ縫製の方が少し縫い方が雑です。
それを裏地で隠しているということなんです。
14fw_dentsm_hs11 14fw_dentsm_hs12
ブラックとブラウン


入荷速報。アイルランドのスタジオ・ドネゴールから今年もひざ掛け到着。見た目はゴツいのに触るとふんわり、は手織りならではのタッチ。

アイルランド・ドニゴールの海辺の村キルカーの
スタジオ・ドニゴール(Studo Donegal)から、
今年もひざ掛けが届きました。3柄あります。

①TORIPORI  CitrusPear
14fw_studiodonegal_citruspear1 14fw_studiodonegal_citruspear2

このひざ掛け(英語ではスロー throwといいます)、
見ると触るとでは大違いで、
ツイードっぽいから、きっとごわごわチクチクなのかも、という見た目に反して、
とてもふんわりとしています。

②SHANNON Amber
14fw_studiodonegal_amber1 14fw_studiodonegal_amber2
糸はアランセーターに使うような剛毛でなくソフトなメリノ糸だし、
織りも、手織り機でゆっくりと編むので、空気を含んでふっくらと軽く織られている。
つまり、見た目とは大違いのハイクオリティでラグジュアリーなスローなのです。

14fw_studiodonegal_amber3

ニンジン色などカラフルな色は糸の段階から自社で染めていまして、
それをバッタンバッタンと手織りするわけです。
写真から音が聞こえてきそうです。
14fw_studiodonegal114fw_studiodonegal2

③SHANNON Mint
14fw_studiodonegal_mint114fw_studiodonegal_mint2

14fw_studiodonegal_mint3

ひざに掛けて良し、肩に掛けて良し、の110 x 155cm。25,920円(税込)。


入荷速報。英ブラックシープ社のお馴染み定番ニットキャップ、今年も到着です。

大道芸の声が聞こえてくると急に売れ始める、
という、毎年お馴染みの、英ブラックシープ社のニットキャップです。

☆リブキャップ 
いつもの定番です。
色数を増やしました。4,104円(税込)。

14fw_bs_cap1 14fw_bs_cap1_col_2

0時から時計回りに(アップ画像は上から)

①Twist (ライトグレーのミックス)
②DarkGrey(こげ茶のミックス)
③Green (グリーン)
④Derby Tweed(ライトグレーに茶とグリーンのミックス)
⑤Denim Mix (インディゴのミックス)
⑥Navy (ネイビー)
⑦Charcoal (チャコールグレー)

の7色あります。

14fw_bs_cap12
最初はややきつめですが、次第にちょっと緩みます。

☆ツイード糸のニットキャップ
太めの糸でざっくり感があります。4,320円(税込)。

14fw_bs_cap2 14fw_bs_cap22_2
2時から時計回りに(アップは上から)
①Saddleworth Mist (グレーベージュ)
②Grey Twist ( ブラック主体のモノトーン)
③Blackstone Nep (ブラックツイードにカラフルカラーのネップ入り)

14fw_bs_cap23
編み柄がぼやけたストライプ模様になります。

☆ブクレキャップ 
最初からまだら模様になっている一本の毛糸をぐるぐると編んでいくとこうなります。
セピア色のトーン・グラデーションを楽しんでください。
4,320円(税込)。

14fw_bs_cap31_2

14fw_bs_cap32
スーツ着て被るとなんか変だな…


入荷速報。スコットランド「ベグ」のカシミアマフラー。クラシックなサイズで男性的なチェックを選びました。品番Arranです。

スコットランド「ベグ」のカシミア100%マフラー、
品番名はArranです。
アランセーターのアランAranはアイルランドの島ですが、
こちらは、スコットランドのArran島の方です。
時々アランセーターの産地と間違えられたりします。、
ベグの会社があるエアAyrの対岸に浮かぶ島ですが、こちらも風光明媚な島です。

サイズ 30cm×160cm、カシミア100%。
34,992円(税込)。

14fw_begg_cashmeregershwinbrn 14fw_begg_cashmeregershwinbrn2

この160㎝という長さは近頃では少なくなったクラシックなサイズです。

カシミア100%で織り上げた後、アザミの実で引っ掻いて毛羽立たせる、
というスコットランド伝統の手法で仕上げています。

14fw_begg_cashmeregershwinnvy 14fw_begg_cashmeregershwinnvy2

男性的な寒色系の色合いを選びましたが、
もちろん女性にもお勧めできます。

14fw_begg_cashmeremetcalfeblu 14fw_begg_cashmeremetcalfeblu2

ビジネスシーンにも合うチェック柄、というところを狙いました。
ギフトにも適してます。

14fw_begg_cashmeresheppardfln 14fw_begg_cashmeresheppardfln2

以上の全部で4柄です。