入荷速報。英国に別注した、徳川家康のネクタイ。顕彰四百年祭マーク使用の承認も取りました。

実は静岡市で盛り上がっているのが、徳川家康四百年。
来年2015年が家康公の没後400年にあたるのを機に、
これを一つのお祭りにしましょうということで、
ちゃんというと、徳川家康公顕彰四百年祭、といいます。
Tokugawa_y_2015_2
これを応援する気持ちをどう表現するか、と考えまして、
英国と静岡を結びつけることが当店にできることだろうと思い、
英国別注のネクタイを企画しました。

で、スティーブン・ウォルターズに、
フタバアオイの葉っぱや
四百年祭事業推進委員会から提供されている葵の色の見本などを渡して、
できるだけそれに忠実な色を出してもらいました。
14fw_walters_aoi(駿府城公園で栽培されているフタバアオイ)

柄はウォルターズ300年の歴史を誇るアーカイブの中から、
かなり複雑な織りを施した花柄を選びました。

14fw_walters11

14fw_walters4
そして無地タイ主流の流れですので、
マイクロチェックのほとんど無地に見える柄も加え、
全部で3種を作りました。

14fw_walters12 14fw_walters13_3

価格13,824円(税込)です。


入荷速報。英スティーブン・ウォルターズに別注したフィナンシャルタイムズ(FT)カラーのネクタイです。

フィナンシャル・ストライプのスーツを企画したところから、
だったらそれに合わせてサーモンピンクのタイを英国で作らせましょう、
と、300年以上の歴史を誇るスティーブン・ウォルターズにアイデアをぶつけました。

そして仕上がりました。
14fw_walters21 14fw_walters24_3
柄はウォルターズの所有するアーカイブの見本帳から、
100年以上前に作られた古い柄をチョイスしました。

14fw_walters_ft

当然ですが、このたびの当店別注フィナンシャル・ストライプのスーツとは相性抜群です。

14fw_walters22 14fw_walters23_2

剣先幅は8㎝と、ドレイクスよりも5ミリだけ細くしました。
生地は英国製ですが、縫製組立ては日本で行っています。
13,824円(税込)です。


入荷速報。岡山・石田製帽のマニラ麻の帽子、届きました。脱いでも持て余さない絶品。梅雨明けまでに間に合いました。

待ち続けていた帽子が入荷しました。
早期ご予約を承っていた方々の分も欠品なくすべて届いてます。

14ss_ishidahat2
薄い色(ナチュラル)とやや濃いめの色(ベージュ)の2色。
リボンはどちらもネイビーです。30,240円(税込)。

詳しい解説は過去記事を再掲します。
以下、昨年記事の転載です。
——————————–

2013年7月 5日 (金)記事

入荷速報。岡山の石田製帽からマニラ麻の中折れハット、入荷しました。わずか60グラム、クシャッとつぶせて脱いでも持て余しません。

夏の帽子、というと、すぐに浮かぶのはパナマハットでしょう。
ま、近ごろだと、セメント屋さんちの元総理のちぴっこギャングスタイルが
似合うか似合わないか、賛否両論です。
ただ、日本でパナマは果たしてベストなのか、というとちょっと疑問です。
カビも怖いし、それと結構かたいし重い。
本来がドレスアップのときの帽子なので、クールビズのように状態でかぶると、
それこそギャングに見えかねません。
それから、脱いだときに意外に持て余す。
これ大事なことで、帽子は被っているときのことばかりでなく、
脱いだときに持て余さないということ、とても重要な要素なのです。

13ssishidastrowhat3

ということで、理想を求めて、次の候補になったのが、
ずっと麦わら帽子を作り続けている埼玉県のTというところです。最近は通販でもときどき見掛ける機会があります。
麦わら帽子、まあ、ここではかっこよくストローハット、といいましょう、
これは確かに日本の夏にぴったり合います。
T社のデザインは、もちろんカールおじさんのような野暮ったさはないのですが、
でもどうもピンと来ない、どうしても月亭可朝……、ごめん。

13ssishidastrowhat1

で、巡り巡って辿り着いたのが、岡山県笠岡市の石田製帽さんです。
ここも古くからのストローハットファクトリーですが、主力は婦人用の既成帽子。
5月に浜松の百貨店で催事販売に出店していたところを掴まえまして、
そこで受注生産で作ってくれるマニラ麻の紳士の中折れ帽子を発注、
待つこと3ヶ月、ようやく届きました。

13ssishidastrowhat2_2
いやぁ、待った甲斐がありました。
何しろ、軽い、柔らかい、涼しい、かっこいい。クシャと持てる。
ハカリに載せたら、たったの60グラム、卵一個分の重さしかありません。
予想以上の素晴らしさです。
ただちょっと値は張ります、でも本パナマ帽に比べればずっと手頃です。

13ssishidastrowhat4

理想の帽子ではありますが、ここのデメリットもありまして、
それは、納期と数です。今回もたった2個の注文で3ヶ月ですから、
もしサイズ違い色違いのご注文があっても、今年はもう夏に間に合わないことになります。
なので、この夏はほんとにご紹介できただけでも良しとしていただいて、
来年は春先に注文を受け付けて、夏の納品、というシステムを採れれば、と思っています。

13ssishidastrowhat5

今回の在庫は、Mサイズのみ、で、ストライプのリボンの色が、濃紺と黒、の2種です。


入荷速報。ハリソンからソックス新柄到着。リネン物のボーダー(しましま)柄。レディスもあります。

このところ春夏シーズンになると大変好評なのがリネン使いのソックスです。
リネンの爽快さが一番味わえるのは、足の裏ということなんでしょう。
届いた新柄はボーダーです。ボーダーのさし色は足首部とトウ部分で変えているんですが、
くの字のところには入ってません。

14ss_sockslinen1

14ss_sockslinen21
14ss_sockslinen22

だから、男性の場合、実際にはあんまりシマシマは見えない、
割とおとなし目にしてある、というのがミソであります。1,404円。

それと、一部の色には、レディスも用意しました。1,296円。
14ss_sockslinenw1
女性になると、状況一変で、
このシマシマをどこまで見せるかは、スカートにしろパンツにしろ、
どんなボトムを履くかによって、お好み次第ということになります。
そういうと、男性よりもさまざまなボトムを履ける女性のほうが、
靴やソックスを自在に見せたり隠したりできていいなぁ、
と、ときどきうらやましく思いますね。

入荷速報。ソックス、ホーズ、夏物到着してます。

ハリソンから夏対応品番、入荷してます。

まず、ドレスのホーズ。
ヘリンボーン柄、コットンベースの平編みです。1,512円。

14ss_hose11

14ss_hose12
14ss_hose13_2

写真は撮りませんでしたが、もちろん無地のリブ編みもしっかり入ってます。
コットンベースだけでなく、昨年好評のリネンベースのモノも揃えてます。

カジュアルでは、おなじみコットンベースのアーガイル柄。
6個ダイヤですので、つま先近くまで柄が入ります。1,512円。

14ss_socks21

14ss_socks22
14ss_socks23

そして、注目の新作は、リネンベースのチェック柄。爽快なドライタッチです。1,404円。

14ss_socks11

14ss_socks12 14ss_socks13