新着情報。フィル・メランジェのTシャツ

「オーガニック・コットン+吊り編み機」で、
「エコ+国産」の最高峰を目指そう、と志を高く持つ、
「フィル・メランジェ」から、新商品が到着しました。

Filmevictor1
Filmevictor2
まずは、VネックのTシャツ「ビクター」VICTOR。
「Vネックはないの」の声はわりと高かったので、待望の新品番であります。
ポケットなしのシンプルなカタチですが、
Vネックのところをよーく見ると、丸首のものと違ってフライスの地の目が横でなくて縦なのです。
確かにVネックだと丸首ほどリブが伸縮しなくても着たり脱いだりはできますものね、
これがカットソーっぽく見えなくて、
まるでスメドレーのニットのようなすっきりした衿元を作っているのです。
このアイデアはうまいと思います。4色の展開で、上から、REAL NAVY, MARINE MERANGE(新色です)、MERANGE,WHITE。
レディス向きの1から、メンズSMLに相当する2、3、4までの4サイズの展開。
価格は\6,930 です。

Filmebrown
もひとつ、新入荷は「ブラウン」BROWNという品番で、
カタチは今までと同じ、ポケ付き丸首Tシャツなのですが、
売り言葉はこの色。
この茶色は、染めた色ではなくて、茶色の綿花そのまま、なのです。
オーガニック・コットンというのは、農薬を使わないで、
テントウ虫に害虫を食べさせながら育てるのですが、
その中でも特に茶色の綿花だけを独自にブレンドして、
メランジェ(杢)の糸を作った、という代物です。
これぞ、正真正銘、オーガニック・コットン100%でして、
まさに、フィル・メランジェの真骨頂ここにあり、という自信作であります。
\8,400、メンズの2.3.4のサイズ展開です。


近頃は、オーガニック・コットンを5%混ぜただけで、
「オーガニック・コットン使用のエコ商品でございます」といったような、
「えせエコ」な商品も増えていますが、
オーガニック・コットンの権威者、大正紡績さんと早い時期からがっちりと組んで、
その当初のコンセプト自体から、「エコと国産」という主義を貫く「フィル・メランジェ」
その姿勢を感じるごとに、ついつい応援したくて、
私の説明も熱が入ってしまうのです。





入荷速報。ニコラス・モスのショッピングバッグ。

アイルランドのニコラス・モスから重たい段ボールがドスンと届きました。
中には、4-5月に皆様から予約を取った種々様々な陶器が、
ぎっしりと詰め込まれていました。
いつもながらのことですが、これだけ細かい注文なのに、注文内容とはひとつと違わず、
もちろん完璧な梱包でカケもキズも全くない納品状況はホントに大したものです。
これから順次お客様の注文ごとに振り分けてお渡しできるように準備をいたします。
(陶器の店頭販売はいたしません。)

さて、店で売るつもりで、一緒に注文を出しておいたのは、
こちらのショッピングバッグです。
Nickpvcbag1
Nickpvcbag2
コットン100%の生地にPVCコーティングを施しています。
裏にはコットンを貼り、内ポケットまで付いているしっかりした出来です。
サイズは37x29x10cm、英国製。
OLD ROSEとBLUE VINEの2柄。\6,615。

今までキッチンだけだったニコラス・モスが、
これでデイリーに戸外にお供できるようになった、というわけです。
恐らくこの商品を仕入れたのは当店が日本で初めてじゃないか、と思います。
「ニコラス・モス」コレクターの方には必携でしょ。


入荷速報。アメリバッグ。

(下の項より続く)

Y子さんとの話は続きます。私「近ごろ何売れてんの?」
「ヒットがあるのよ。ショルダーバッグ、アメリカの…。「ナミダ」のカタチで、健康にも良いって…」というのが、この「アメリバッグ」。
Ameibag1
(見ただけで、ただのショルダーバッグではないな、ということは感じます。

(背筋を痛めた女性が、医師のアドバイスを受けながら、
背中や肩、首に負担が少なく、実際の重さの3割は軽く感じるように、
ベルトの形状やポケットの空中配置など、考え抜いて生まれたショルダー、
ってストーリーもあります。
Ameribag2

続きを読む →


入荷速報。英国製の消防士?ベルト

先日、東京でアイルランドの製品を輸入している業者の仲間同士の交流ミーティングがありました。
そこで隣同士になったのがY子女史。
アイルランドからはツイード製品などを多く取り扱っている彼女、
主に通販会社との取り組みが多いのですが、
私は日頃から彼女の、いいものをピックアップする「眼の確かさ」には一目置いてまして、
いわゆる私の知る「目利きバイヤー」の一人なのであります。


Dh1
Dh2
で、彼女との話の中で「いいベルト、あるわよ。野沢さん好みの。面白いバックルでね…」
と紹介されたのが、このベルト。
英国製「デインズ&ハザウェイ」のブライドルレザーのベルトで、
真鍮のバックルが「クイック・リリース・バックル」という、
片手でパッと分解されたように外せる仕様になっている、という変わり種
何でも、消防士が分厚い手袋をしたままで用を足せるように考案されたバックルだとか…
(真偽のほどは?です)

(革はホワイトハウスコックスのそれよりも分厚いロウ引き革で、焦げ茶色。
7つ穴で、四つ目の中央位置で85cmです。\15,750。

(この話、上の項に続きます。)


7月ですので、価格を見直し(値下げ)ます。

当店の場合には、卸先から在庫品を安く借りたり、目玉用に品物を増やしたり、ということはしませんので、
いわゆる「セール」というイベントはやってないのですが、
それでも価格の見直しというのは随時実施しています。

7月3日からは、春夏物の季節商品を中心に、在庫商品の価格を見直ししています。
それほど種類も量もあるわけではないのですが、
次のようなものが「狙い目」ではあります。

<メンズ>
大きめのサイズの在庫が少々過多になっています。
インコテックスのパンツでは、48(約85cm)と50(約90cm)が、
トラファルガーのベルト(最後の米国製)、は36(約90cm)だけが、
バーバリアンだとXLばかり、

と、この辺りの「メタボ越え」のサイズに、売れ筋が残っています。

<レディス>

雨続きのせいでしょうか、
今年はサンダル(カルザノールのエスパドリーユ)の動きがやや遅いので、

例年よりも早めに見切りを付けることに…

<バッグ類>
どれも廃番になったわけではないのですが、以下のちょっと動きの悪い品番だけを値下げしました。

トラモンターノの1品番、ブリーフィングの3品番、コペルトの4品番。
(全品の値下げではありません。あくまでも一部の品番だけです…)

ご来店の折りはどうか隅々までお見落としなく…


7月8月の営業体制についてのご案内

7月と8月は、通常の火曜定休に加えて、水曜日も休業いたします。
つまり、しばらくの間、火曜水曜、の連休が続くことになります。

また、7月10日(木)からは、平日の午後4時までに限り、
店内の一部の照明(主にスポットライト)と冷房装置は、
お客様が不在時にはスイッチを切って、省電力に努めます。
(この時間帯に限って、入り口のドアを施錠をしていますので、
呼び鈴を押してお待ち下さい。

気取って「オンデマンド営業」と自称しています。)

詳しくは、「営業日のご案内」をご覧下さい。

ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。