イベント、緊急開催です。シャツを作ろう‼~選べる特典。2,000円off! か オプション3つ無料!。今回はすべてのシャツが対象、7月31日まで。

今日いきなり知らされた緊急イベントです。

ご想像のとおり、コロナ禍対策です。
3月のいい生地だけ3,000円offフェアも5月のオプションフェアも、
全国的にコロナ禍で振るわなかったはずなので、
挽回策として、ファクトリーが急遽企画したようです。

選べる特典。次のどちらか、お客様に有利な方を適用します。併用はできません。

★2,000円off!!…何だ3000円じゃないの、と思わないでください。3,000円引きのときは原則15,000円以上の生地だけでしたが、今回はすべての生地が対象です。
中国生産の9,000円も、レディス定番の13,000円も、そしてオーバーシャツ11,000円~も、すべて2,000円offとなります。

★有料オプション3つを無料に!!…5月のフェアと同じ内容です。オプションの一覧はこちらをご参照ください。今回からはオーバーシャツも対象となりました。ポケットたくさん付けてもタダです。

実施期間は、今日(6/18(金))から7月31日(金)までのロングラン。

いつも言うことですが、オーダーシャツは、こういう背中を押してくれる機会に乗ってみよう、という前向きな姿勢が悪くないと思ってます。
そういう機会があると、じゃ何作ろうかな、って、思いが拡がって、それが想像力を膨らませます。
個人的には、12,000円ぐらいの予算で、シァサッカーのギンガムチェックでプルオーバーのシャツでも作ろうかな、って考えてます。

準備の都合上、なるべくなら事前にご来店のご連絡を頂戴してからお越しいただけるとありがたいです。


出来上がり紹介。レディスのオーダーシャツ&ニコラス・モスの陶器。

レディスのオーダーシャツ、仕上がりが一枚。

タテ糸にsuper120’sガス焼き双糸のカリビアンコットンを、
ヨコ糸に細番手リネンを通した、夏向きのブルー・ギンガムです。
ショートラウンドのクレリック、女性らしく花模様の白いボタンを施しました。
レディス物にしては珍しく胸ポケット付きですが、この胸ポケットがすこぶる便利なんだそうで、静岡市のK女史のご注文はいつもポケット付です。


さて、アイルランドからニコラス・モスの陶器が届きまして、
3月に皆様から頂いたご注文を仕分けて、遠くの方にはお送りいたしました。
茨城県のKさんは、昨年度わざわざご家族で静岡までお越しいただいて悩みながらのご注文でしたが、今年は時節柄メールでの発注となりました。
無事届きました、のご連絡とともに、嬉しくて並べちゃいました、と、写真を送ってくれました。

ありがとうございました。

どうぞ末永くご愛用くださいませ。


出来上がり紹介。ジャケットのオーダー、2着同時に到着です。

ジャケットが2着仕上がりました。

左は、シルク100 %のシアサッカー紺無地。シルクと言うとテカテカ・ツヤツヤのイメージがありますが、これは全く光沢は無し。軽々ふんわりの大人っぽいサッカー素材。葛利毛織のションヘル織機による服地です。静岡市のMさん。

右は女性からのオーダー。英ハリソンズのカシミア混のスーツ素材プレミア・クリュを使って、オールシーズン対応のジャケットを作りました。微妙に色を混ぜた深みのある明るい青色。静岡県のYさんからのご注文。

2着とも同じファクトリーで同じパターンを使っていますが、
左は大柄の男性、右が女性、と、サイズがまるっきり違うので、
全く異なったものに見えますね。

ありがとうございました。末永くご愛用ください。

 


入荷速報。オーダーシャツに新しい生地と新オプション(共布マスク)が追加。

オーダーシャツに追加生地です。

左列・上。久しぶりに復活のビンテージオックスフォード。旧式のシャトル織機で織られたヘビーウェイトな生地、洗いざらしで着たいです。
左列・中。伊Montiのリネン100%で2柄。
左列・下。同じく伊Montiの綿100%。ムラ感シャリ感ありの麻タッチな夏素材です。
中列・上。伊Albini。シルキータッチの120番手単糸、細番手ストライプ。
中列・下。伊Tessの海島綿(SIC=Sea Island Cotton)170番手双糸。ツヤツヤ&サラサラです。
右列。リバティプリントの新柄が5柄。個人的にはロンドン・マップの柄が地図好きの私の心を打ちます。

そして緊急の新オプション。

共布で作るマスクです。ポケットチーフにもなります。+1,500円で承ります。
メンズ用、レディス用の2サイズあり。
オーダーシャツのオプションですから、マスクだけの注文はできません。あしからず。
オプションフェアに間に合わなかったのがチョット残念でしたが、
オーダーシャツ工場ができる社会貢献でしょうから、なるべく協力してあげたいです。


出来上がり紹介。シャツと靴です。


左、静岡市のKさん、レディス。カリビアンコットンのピンク。ドビーのチェックが上品です。
オプションフェア活用で、クレリック、白蝶貝、共布ポケットチーフ、のオプションです。
右、静岡市のYさん。洗いざらしの感覚で着たいということで、洗って感じの出るビンテージ風のオックスフォードの白無地です。上袖にネーム入り。

どちらも東京都のMさん。左は新種のテンセルのリンクルフリーのストライプ生地。ラウンド衿カッタウェイ、クレリックが鮮やかです。
右はウッスラと変わった模様のチェック柄がドビーで入っていまして、そして二重衿、ボタン付け糸とボタンホールをサックスに、袖口にコウモリの刺繍、と遊びまくりました。


シンプルなモンクストラップ。バックル後ろにはゴムを入れて履きやすくしています。27.5cmは静岡市のMさんです。

アデレード型のセミブローグをチゼルトゥのラストで。
静岡市Kさん。革の色選びにかなり悩まれましたが、
ネイビーの選択で、黒よりも優しいイメージになりました。

 


出来上がり紹介。オーダーシャツとスーツ、本日到着です。

午後便でシャツが届きました。

左、東京都のMさんからのリピートオーダー。リバティプリントでクレリックのラウンドのカッタウェイの衿。あ、メンズです。
中、山梨県のMさんから。なんの変哲もないような青いシャツに見えますが、さにあらず。ブロードでこの青はなかなかないんです、トーマス・メイソンならではの英国的なブルーです。
右の二枚は、静岡市のFさん、レディスです。ハードマンのアイリッシュリネンらしい、亜麻色とメランジのネイビーの色違い2枚。ネイビーの方は釦も同色にしました。

午前のハンガー便でアルデックスから届いたのは、
静岡市のYさんのスーツ。
英ハリソンズの夏の代表素材ミスティークで、グレンチェックにグレーのオーバーペイン入り。
柄合わせがピッタリです、さすがアルデックス。