秋冬物の生地(ジャケット用)④ ハリスツイード、ホイップコード、ムーンビーム

ジャケットのオススメ生地をここでまとめて3つ、紹介しておきましょう。

☆スコットランドのハリスツイード。
11fwttharristweed
泣く子も黙る、という感じのハリスツイード。
今年はこの12柄を集中販売しようと思います。ジャケット参考価格\50,400~。

☆ドーメルのホイップコード
11fwdmwhipcord
キャバリーツイルとも呼ばれる、乗馬ジャケットなどに使われる素材です。
昨年も好評でした。ジャケット参考価格\71,400~。

☆ハリソンズ・オブ・エジンバラのムーンビーム(スコットランド製)
11fwmoonbeam
これカシミア?、と間違えてしまうほどのタッチです。
ラムズウールとアンゴラの混紡で、これならイタリアものに負けません。
ジャケット参考価格\77,700~。


秋冬物のスーツ生地(ジャケット用もあり)③ 葛利のカットレングス(着分生地)

こちらは、葛利毛織のカットレングス、いわゆる「着分」と呼ばれるものです。

スワッチやバンチ(生地見本帳)と比べて、カットレングスを選ぶメリットには、
以下のようなことがあります。
※価格が割安
※実際に生地を拡げて見て選べる
※生地代と仕立て代を分けて決済できる

以下、ご紹介。生地の特性などはスワッチものと同じなので、
前項を参考にして下さい。

☆super120’s
11fwkzsps120s

☆Super140’s(左写真はフラノ)
11fwkzsps140s1 11fwkzsps140s2_2  

☆ジャケット生地
11fwkzspjkt

価格表です。
11fwkzsppricelist
左端の価格が生地そのものの価格。
右の3つが仕立て代と合わせた価格で、3つのファクトリーによって異なります。


秋冬物のスーツ生地②(ジャケット用もあり) 葛利毛織の2011新作シリーズ

ションヘルというスローな織機で織られる葛利毛織(ブランドはドミンクスDominx)の服地、
人工的なストレッチ糸は全く入っていないのに、ナチュラルは服地の動きがあるのは、
空気をたっぷりと含みながらゆっくりと織られているから。

今シーズンの新作を4つに分けて紹介します。

①Super120’s サキソニーとSuper140’sフラノ
11fwkzr1_2

着用期間の長いsuper120’sは、悩んだときはコレ、の安心な生地。参考価格\67,200~。

super140’sフラノは、見掛けの分厚さとはまるで違う、柔らかさと軽さがウリ。冬らしいのに暑苦しくない、というのが人気の秘訣。参考価格\80,850~。

②タスマニアンウール
11fwkzr2
値頃感のあるサキソニーなど。参考価格\61,950~。

③シルクブレンド
11fwkzr3
葛利さんお得意のシルクブレンドもの。
服地によって異なりますが、シルクが10-40%ぐらい混ぜられていて、
ハリとコシがあります。参考価格\67,200~。

④ジャケット用の生地
11fwkzr4
ションヘル織機は、ジャケット素材も得意です。
生地の見た目よりも動きやすい、という特長は、
ジャケット服地にも生かされています。ジャケット参考価格\44,100~。


スーツを作ろう!「ゴーゴー・フォーマルフェア」この夏も実施します。

昨年に引き続き、
「フォーマル」(黒の略礼服)を、税込\55,000で作りましょう、
というキャンペーンを実施します。

9月末までの限定価格です。

今回から、レディスも用意します。

Formalclothes

服地は、夏、冬、合い着、など数種類を葛利毛織さん他から用意してもらいましたが、
昨年同様、どの生地を使っても、価格は\55,000で統一します。

55という価格に掛けて、「ゴーゴー・フォーマル」キャンペーン、です。
Dinnersiut
フォーマル服は不要不急のもので、備えあれば…の保険のような品ですので、
分割10回払い無金利、のお支払いも大歓迎でお手続きいたします。
(免許証等をご持参下さい)

Windsor

いつかは必ず必要になる服です、
こういう背中を押される企画の出たときに、のせられて作っておく、というのは、
きっと後々喜ばれるんじゃないかなぁ、なんて思います。

好機到来と考え、この機会にどうぞご用命下さい。


シャツを作ろう!「エコノミー・サービス」2枚で15,960円(男女とも) 5/28(土)~6/13(月)

お待たせしました。年に一度の「エコノミー・サービス」。
一年分のシャツをまとめて作っちゃお、という方もいるほどの人気催事の到来です。

期間は、5月28日(土)から6月13日(月)までの3週末を含む期間です。

シャツ生地は約200柄を用意します。
この生地の中からどれを選んでも、2枚で\15,960にてお作りいたします。

11ss2p1

メンズもレディスも、
無地もストライプもチェックも、
長袖も半袖も、
ドレスもカジュアルも、
裾出しも裾入れも、
どう2枚を選んでいただいてもOKです。

実際のシャツ生地を拡げて、見て選べる、というのもこのイベントの魅力です。

そして今回は初登場「プレミアム・エコノミー」のインポート生地も用意しました。
イタリア製のハイクオリティ素材約30種ですが、
追加料金\4,935(一枚あたり)で承ります。
人気の白無地系も豊富に揃っています。

是非ご利用下さい。

と言ってから、お願いで申し訳ないのですが、

スタッフ二人で順に対応するのですが、混み合うとお待ちいただくことにもなります。
ご来店時間に余裕を持ってお越しいただくとか、生地だけ選んで後日オーダー、と工程を二段階に分けるとか、ご対処いただけるとありがたいです。
特に土日はご来店が集中しがちですので、どうかご了承下さい。

11ss2p2_2

それから、初めての方へ。
サイズ見本を試着していただきますので、試着のしやすい服装でご来店下さい。
採寸と手順のご説明に時間が掛かりますので(特にレディス)、ご理解下さい。

「エコノミー・サービス」では、価格実現を第一義としていますので、
通常のオーダーシャツと比べて、以下の点が変更になります。

※ボタンの付け方などごく一部の仕様を簡略化しています。

※有料オプションのうち、一部適応できないオプションがあります。

※仕上がり納期も「鈍行」です。約4週間掛かります。
6/5までの受付分が7/6仕上がり、
それ以降が7/15となります。

明日からのスタートに、準備に追われています。
これはストライプ、こっちはチエック、と仕分けてますが、
やはり中には「おっこれは…」という生地も含まれていて、わくわくします。

ご来店をお待ちしてます。


「カシミアセーターを作ろう!」オーダー会を始めます。5/7(土)~15日(日)

   カシミアセーターのオーダー会を始めます。

期日は、5月7日(土)から15日(日)まで(但し10日(火)は休み)の、8日間です。

昨年はサンプル仕上がりの都合で7月の開催でしたが、
「暑くて試着する気になれない」との声も多かったので、
今年は、一昨年と同じに5月に戻しました。

「前の冬、次はこんなセーターが欲しいと思ったんだ」と、思い出してもらえる、
ギリギリの時期が5月だと思います。
11fwuto3
11fwuto4
11fwuto1

今年もパートナーのUTOから、意欲的なサンプルがたくさん届きまして、
準備が整いました。

カタチ、サイズの微調整も可能。お渡しは10月初めの予定です。

今年の企画提案は、レディス41型、メンズ21型、マフラー類11型。
色は30色あります。
11fwuto2
ざっと見たところ、半分は毎年おなじみの定番で、
残りの半分が新作、といった感じです。
以下に、その新作の方の写真を何枚か掲載します。

まずはレディスから。
102157
122153
122170

172159
122201

111044

711177
152188
30123004

続いてメンズです。

続きを読む →