英国からリネンのシャツのサンプルが届きました。男女とも、なかなかいい出来です。

1月の海外展示会でサンプルオーダーをしていたリネンのシャツがようやく届きました。
あんまり遅いんで、シカトされたかと半ば諦めていたのですが、
なんの前触れもなく、いきなり届きました。英国らしい、というか…

英国のオックスフォード・シャツ・カンパニー、という会社です。
オックスフォードは会社の立地場所のことで、特段オックスフォード生地が得意、というわけではありません、念の為。
ついでに、生地はほとんどがトルコ製で、縫製はポルトガル、ということで、
英国製でもない、のです。これも念の為。

で、このリネンのシャツ、なかなかいい出来なんです。
細身っていってるけど、英国人のいう細身だから、ダボダボかもしれないなぁ、と、チョット疑っていたのですが、そんなこともなく、かなり出来たシルエット、ただ袖丈はやっぱり長いですけれど。

色はこのくらいあるみたいで、
現在の在庫状況は問い合わせ中です。

価格はメンズもレディスも10,000円から12,000円ぐらいになる予定です。

これから皆さんの意見や要望を集約して、4月末ぐらいに注文をまとめて出そうと思っています。


はじめてのところなので、ちゃんとした予約会、という形はとりませんが、
どうか一枚だけでも話に乗っていただけると嬉しいです。
ご意見ご要望を頂戴した方のご購入は、袖丈詰めを無料で承ります。

ご興味のある方、是非お越しください。見てみるだけでも、ね。

 


新着速報。シャツを作ろう!~夏向きの生地が追加になりました。すべて3,000円offイベントの対象です。間に合ったゼ…

オーダーシャツの生地に追加がありました。
いっぺんに撮りましたので、左上から解説します。価格は写真の表示をご覧ください。

左列は、リネンものです。
上から、伊レジューノのリネン33%混、
中段、国産カリビアンコットンでこれもリネン33%混、
下段、リネン専業のハードマン社製、リネン100% の無地が7色揃いました。

中列は、欧州素材。
最上段、トーマス・メイソンのストライプ、
二列目は、カンクリーニ。
三列目は、アルビニ。
ここまでは、伊製でコットン100%。
最下段は、珍しい素材で、伊レダ製のSuper120’sウール100%。
サマーウールでトロリとしている大人向きの素材です。

右列。
最上段。機能性素材に追加。綿100%でナチュラルストレッチ&イージーケア。ストライプ柄があるのが嬉しいです。
二段目。伊アルビニの生地ですが、これ、ニット素材なんです。ポロシャツと一緒。これをシャツ仕様で仕立てます。
三段目。おなじみリバティプリントに久々新柄追加です。
最下段。ありそでなかったシアサッカーの無地、白と紺。(これだけ3,000円offから除外品番です)

これ、全部、3,000円offイベントの対象品です。
昨日からのイベントなので、なんとか滑り込みセーフ、ってところです。

ついでに、先日初登場した機能性素材(汗染み軽減、防汚加工、透け軽減)について、当初はイベント除外でしたが、紹介キャンペーンということで、急遽対象品番に含むことになりました。

 


イベント。シャツを作ろう!~いい生地だけを3,000円off!。いよいよ開催。3月21日(木・祝)より4月15日(月)まで。

すでに予告済みですが、ここでもう一度。

人気定番のカリビアンコットンのシリーズや
トーマス・メイソン、カンクリーニ、アルビニなどのイタリアもの、
これから活躍のリネン素材など、
原則15,000円以上のアッパークラスの生地だけを対象に、
すべて3,000円offにて承ります。
(レディスは+2,000円)

オーダーシャツのイベントは年間に何度かありますが、
近頃はこの企画が一番人気です。

ご来店アポは必ずしも必要としませんが、
たとえ直前にでもご来店前にご一報いただけますと、
準備ができますので助かります。ご協力ください。
info@savilerowclub.com
0542520231

お待ちしてます。


入荷速報。オーダーシャツの生地、春夏モノの追加が届きました。

オーダーシャツの生地、春夏モノの追加が届きました。

インポートの素材。すべてイタリア製。
左、トーマス・メイソン。ブリティッシュ・テイストなストライプやブルー無地の一群。
中央、カンクリーニ。涼しいカラミ織や光沢感あるサテン仕上げなど。
右、アルビニはトーマス・メイソンを買収したところ。カラフルなリネン100%。


日本製の生地。
左から、まず、カリビアンコットンの夏向きカラミ織の新作。昨年の好評に引き続き、リニュアル&柄追加。涼しくてシワになりにくいシャキンとした生地です。

右の3列は、近頃話題のいわゆる機能性素材の一群です。(今月の3,000円offのイベントでは対象外となります)
左から、汗染み軽減加工。防汚加工。透け軽減加工。
どのくらいの効果があるのか、着心地はどうなのか、私もよく分かっていませんが、マーケットニーズはあるらしいのです。

 

 


イベントの予告。シャツを作ろう!~いい生地だけを3,000円off!!。春の開催日程が決まりました。

年二回の企画、「シャツを作ろう!~いい生地だけを3,000円off!!」
開催日程が決まりました。

3月21日(木・祝)より4月15日(月)までの、
週末4回を含む約4週間です。
当店顧客につきましては、3月14日(木)より仮受付を始めます。

生地の種類や内容は昨年と同様ですが、
このイベント時期に合わせて、新しい生地も多数登場しますので、
新生地の内容が分かり次第、また、詳細をお知らせいたします。

取り急ぎ日程をお忘れなく、ご予定ください。


シャツを作ろう!! 今度のイベントは「アルビニ・フェア」。伊製生地20柄限定企画です。

オーダーシャツの提案イベント、今度はアルビニの特集。
11月17日(土)から12月9日(日)まで。

イタリアには、モンティ、カンクリーニなど、いろんなシャツ生地屋さんがありますが、
私が思うに、その中でも一番英国的な色柄がうまいな、と感じるのが、
アルビニです。
だから、英国で最も知名度の高かったシャツ生地ブランド、トーマス・メイソンをアルビニが買収して傘下に収めた、と聞いたときも、
なるほどなぁ、と思ったものでした。

で、今回はそのアルビニの特集です。
価格、特典、などは、上の画像にあるとおりです。

生地はこの20柄です。
刻印入りの白蝶貝と白リネンのポケットチーフが標準装備です。
(レディスは3,000円増)

オーダーシャツのイベントは年数回企画しますが、
エコノミー・サービスとオプションフェアがエコノミー・クラス、
いい生地だけ3000円offサービスが、ビジネス・クラス、とすると、
今回の企画は、ファーストクラスに相当する年一度のプレミアムイベントです。

仕上がりはちょうどクリスマス時期、
英国味に色気を足したアルビニの生地を一枚お試しになりませんか。