グローヴァオールのレディス。
昨年登場の新シルエットは、大人の女性らしい、
やや長めの着丈で、しかも適度にうまいウェストシェイプ、と好評でしたので、
品番はそのまま継続し、色を変えることにしました。
今年はこの2色です。
silver
cranberry
style433FC、ウール80%ナイロン20%、英国製・68,000円(税別)。
今年のヨーツェンJoutsenの紹介、続いてレディスです。
羽毛洗浄業→羽毛布団→メンズウェア、と、進化を遂げてきたヨーツェンですが、
その躍進の秘訣と言えるのが、レディスウェアの成功でしょう。
今やフィンランドを代表する婦人服のブランドとして高い地位にあり、
多くの実力派デザイナーがその製作に携わっています。
日本では何も宣伝をしていないのに、持ってる人からの評判が口コミで広がっているようで、毎年必ず新しい方から問い合わせが入るのです。
不思議なブランドです。付き合えて良かった、ホント。
☆エリカErica 122,000円(税別)
着丈約92cm。4年続いての人気の継続品番です。
予約会でも相変わらず好評で、こんなに続くとは思いませんでした。
継続するのは能がないか、とも思いましたが、
色とサイズ取りを変えたので、また新しい品番として蘇ったような気がします。
特徴的なのが、エリマキ状のフードで、
このフードをくるっと丸めると優しい印象の衿になります。
新色のシルバーミンク。
そしてつや消しのブラック。
奇しくもメンズ・アークティックと同じ色展開となりました。
☆メリーMeri 116,000円(税別)
(Designed by Hammi&Maikku Mettinen)
着丈約80cm。メンズ同様の新シリーズ。昨年まで北欧の春夏向きに提案していた薄ーいダウンジャケットに使っていた高密度ナイロンのシェルを使って、
秋冬に対応できるだけの十分なダウン量をフィリングしました。
一体型の立体的なフード、なので外せません。色展開は2色です。
ルビーワイン。
ダークブルー。
最後はレディスです。
ここはレディスも充実していて、しかもサイズが大きすぎず小さすぎずの
うまいサイズ上がりというのがホントにありがたいです。
重たいものから順に3品番紹介します。
☆Katrina Blackwatch Tartan Wax Jacket 51,000円(税別)
デザイナーモノじゃないの、と思わせるような見事なAラインシルエットに
思わず一目ぼれした昨年、
期待通りに好評で、引き続きの展開です。
お揃いで帽子も。10,500円(税別)
☆Fly Weight Wax Jacket 41,000円(税別)
薄手のワックスコットン素材でしかも裏生地との間に特殊な透湿素材を挟み、
女性に着やすい配慮がされてます。
昨年も展開したモデルですが、今年は色を増やしました。
(フードは外せる仕様にはなっていません)
ブルーとレッドは、裏生地がフラワープリント。
ネイビーはメンズっぽくチェック柄です。
☆Ladies New England Jacket 21,000円(税別)
ポリエステル100%のAラインコート。
バックの裾ギャザーもうまいです。
英国では通年のモデルですが、でもちゃんとチェックの裏が付いているので、
ぺらっべらの感じにはなっていません。
フードは取り外せます。
ダークベージュとブラウン、
ネイビーは衿裏のトリム仕様が異なります。
製造時期の違いでしょう、きっと。
フィッシャーマンなのにレディスとはどういうこと?、ときっとよく聞かれるのでしょう、
レディスの品番は、Fisherman,と、SHEだけ赤文字になっています。
☆モックネックセーター(ベビーアルパカ100%) 27,500円(税別)
ペルー産のベビーアルパカ糸をワッフル編地にして
いいシルエットでうまく作ったな、と、感心します。
私、ダブリンの展示会でもここのデザイナーをそう誉めまくっちゃいました。
軽くてぬめり感のあるベビーアルパカの魅力たっぷりです。
温かみのあるパールグレーとアルパカらしいベージュ、の2色展開です。
☆ベビーアルパカのストール(14,800円) ビーニー帽(6,400円)
(ストール48x150cm)
素肌に触れるモノこそ最高の素材を。ベビーアルパカを堪能できます。
☆バスケット編み衿付きロングカーディガン(メリノウール100%) 41,500円(税別)
昨年よく言われた造語で『コーディガン』というのがありました。
コートのようなカーディガン、という意味合いでしょう。
これもそれに属するのかと思いますが、大きめの衿とラグラン袖のデザイン、アイルランドらしいミックスの色合い、メリノウールの軽さとぬめり感、など、
うまい仕上がりです。
ブルースモーク、と、グラノーラ、の2色。
(モデル着用の色はありません)