4/13(日)、2ヶ月後です。
九州方面の方、お会いしましょう。
リンクはこちらをご利用ください。
https://celtic.or.jp/celtic_seminar/20250202-101943.html
4/13(日)、2ヶ月後です。
九州方面の方、お会いしましょう。
リンクはこちらをご利用ください。
https://celtic.or.jp/celtic_seminar/20250202-101943.html
10年ベルト、在庫はブラックのみの展開なので、他の2色はご注文分だけをお作りします。
ブランドの紹介はこちらをご覧ください。
ブラック、ブラウン(バックルはブラス色に変更)、ナチュラル(バックルはブラス色に変更)の3色。
7つも穴があるので、中心穴でのサイズも合わせて申し上げますと、
XS=28″(71cm)~中心穴31″(79cm)~34″(86cm)
S=30″(76cm)~33″(84cm)~36″(91cm)
M=33″(84cm)~36″(91cm)~39″(99cm)
秋の入荷分から1,000円アップの30,800円(税込)です。
S社のジェネリックと捉えて、JoanSdemley(ジョーン・スデムレィ)なんて勝手にネーミングしてます、
英国ブランド、マダガスカル製のアラン・ペインAlan Paineです。
先方のルックブックを借用してご案内します。色がかなり不鮮明ですので、
ご注文ご希望の方にはもっと詳しく正確にご案内します。お問い合わせください。
糸はどれもニュージーランドメリノウール12Gです。
まずVネックとクルーネック。全23色、うち新色が7色もあります。
ポロ衿とVベスト。13色、うち新色5色です。
ハイネックとタートル、全5色。昨年同様です。
サイズについて。昨年やってみてわかったのは、仕上がりが思惑よりもやや大きめだったんです。
ですので、目安をひとつずらします。
38″=メンズS
40″=メンズM
42″=メンズL
44″=メンズLL
となります。
何度も言うように、画像の色映りはかなり悪いです。どうかお問い合わせください。
なお、最低催行枚数に達しない場合、キャンセルの可能性がありますので、ご了承ください。
締切は2/24(月祝)です。
2024年の商品については、こちらをご覧ください。
5年目なので、まずは要点だけ。
詳しい商品説明は、2024年の紹介記事を参照してください。
新色はブラウン。2022年に一度やったので3年ぶりの復活。もちろんおすすめナンバーワン、です。
そして、継続が3色。オリーブ、ネイビー、利休鼠。安定の3色です。
ということで、この4色で募集します。
(写真は2025年展開の5色です)
ただし、というのが、キャメルとブラック。この2色はエージェントは展開するのですが、当店としては見合わようという2色です。なので、ご希望があれば予約だけは受け付けます (ただキャンセルになる可能性も少しだけあります)。
ディスコン(継続しない)がコーンです。持ってる人、自慢できますよ。
価格は2,000円上がります。洗い縮み加工・プレス・前釦補強、裾上げ、の当店独自特典を付けて、
41,140円(税込)です。
サイズは28″から34″までは確実。36″以上はキャンセル覚悟、です。
締切は2/24(月祝)。
リピータの方は、色とサイズを決めるだけですから、メールでホイッとご予約ください。
電話ですと記録が残らないので、必ずテキストでご連絡ください。
昨年度5本目を買いそこねた私は今回必ずブラウンをゲットします。
あなたは何本目?
お待ちしてます。
去年もおととしも、ダラダラ汗の夏から一気にブルブル震えの冬に季節が変わり、秋がすっ飛んでしまいました。
おかげで売り時を逸してしまったのが、こういうもの。
これ、本来は活躍時期がとっても長く重宝に使えて、春にもとても出番が多いので、
ここで改めて紹介してみようと考えて次第です。
ただ、在庫もバラけてますし、価格も一度下げたものですので、
現在の販売価格と在庫状況はwebShopにてご確認ください。
アラン・ペインAlan Paineのブランド紹介は別項にしましたので、
こちらをご覧ください。
言うなれば、まあS社のジェネリックです。薬品だとよく似た名前を付けますよね、JoanSdemley、とでも付けときましょうか。
☆Vネックプルオーバー 26,400円。42″(M-L)と44″(L-LL)
左から、ライトグレーミックス (少し青みがかっていて、ミックス感のある杢)
ダービーグレー (青みのあるミディアムグレー)
ネイビー (濃い紺色です)
☆Vネックベスト 24,200円 42″と44″。
チャコールグレーとブラック
スーツ・ジャケットのインに着ることを考えてます。
略礼服のことも考えてこの色にしました。
☆ロールネック。27,500円。42″と44″。
マッシュルームとライトグレーミックス。
ブラック、ネイビー、チャコールあたりはもうみんな持ってるのかな、という前提で選びました。
糸は伊ゼニア・ヴァルファのニュージーランドメリノウール、先発と同じところの糸です。
12ゲージと言ってますが、S社の24ゲージと同じように見えますので、多分24Gの2plyで12Gとしているのではないかと推測します。
サイズチャートです。メーカー発表のスペック値ではなくて実測の値です。多少の伸縮(全体で±2cm)はご容赦ください。
表記(inch) 胸囲(cm) 着丈(首横リブ接点~裾口) 肩幅(O点~袖付T点) 袖丈 裄丈(肩幅+袖丈)
40″ 102 66 19 57 76
42″ 107 68 20 59 79
44″ 112 70 21 60 81
感覚としては、42″でちょい大きめのM, 44″でちょい大きめのL、といった感じです。
最後に、すでに2025年秋冬のカラーチャートが発表されているので、
この3つの商品についても予約を承ります。2/24(月)まで。
これについては別項でご案内します。
最新の倶樂部余話はこちらからお読みください。
https://www.savilerowclub.com/yowa/archives/1148
営業カレンダーも更新していますのでご確認を。
https://www.savilerowclub.com/clipboard/calendermap
同時にメルマガ435号を登録の皆さんに配信しました。
届いてません、という方、お手数ですがご連絡ください。
私も読みたい、という方は、問い合わせフォームから所定事項ご記入の上、お申し込みください。
https://www.savilerowclub.com/clipboard/toiawaseform
2月もよろしくお願いいたします。