入荷速報。スーツ、ジャケットのインポート生地のバラケ、2023ss版がようやく届きました。いやぁ、今シーズンは今まで以上に見事にバラけてますね。超お買い得であることは間違いないです。

今シーズンは、例年のスーツ素材に加えて、ジャケット生地も豊富です。
また、コットンやリネンの素材も多く、これらはトラウザーズにも適してます。
それでは順番に。なお、画像の解像度をいつもよりも上げていますので、必要に応じて拡大してご覧ください。


スーツ生地。一番ハイエンドのゾーン。本来なら垂涎の域にある伊ゼニアやロロピアーナの生地ですが、
これらが77,000円(ML仕立)から最高でも118,000円(AL仕立)(税別、シングル上下の基本価格、以下同様)という価格です。


スーツ生地。すべて伊カノニコで70,000円(ML仕立)です。かなりバラけてますから、じっくりと探しましょう。


ジャケットのハイエンドゾーン。ゼニア、ロロピアーナのクラスで、56,000円(ML仕立)から82,000円(AL仕立)
といったところ。よーく探すと、紺無地もあります。早い者勝ち、でしょう。


ジャケット生地。ほとんどが伊カノニコのウール素材で、47,000円というところですが、
最右列にアイルランド・スペンス&ブライソンのアイリッシュリネン3色がありますね。
これには目を付けておきたいです。


最後のゾーンは、国内の生地で、シルクやリネンやコットンのもの。
昨年までよく売れたのに生地メーカーが変わってしまって今年継続できなかったものが多く含まれています。
右から2列目のコットンツイル7色はトラウザーズにおすすめで、25,000円で作れます。
最右列のコットンのシアサッカーはジャケットで45,000円です。

と、今年はスーツだけでなく、ジャケット、トラウザーズ、にも豊富な選択肢があります。

ただ、かなりバラけていて、多分、奥行きは少ないものばかりでしょうから、
在庫切れも早いと思われます。
工場の納期も今までよりもかなり掛かるようになってきています。
その気になって頼んでみようと思ったら、生地は品切れ、納期も盛夏になっちゃう、
なんてことになりますから、アクションは是非お早めに。
まずはお問い合わせ、お待ちしてます。


入荷速報。コットン素材のスワッチが到着。国内素材なので即納&手頃価格で、トラウザーズにも適しています。ジャケット用にはカノニコのウールメッシュ、これも到着しました。

コットン素材のご紹介。

左上。コットン・シアサッカー、ストライプ。
左中。コットン・シアサッカー、無地。
左下。コットン・コードレーン。
どれも、ジャケット49,500円~、トラウザーズ28,600円~。
右列は、100%コットンのツイル生地。ジャケット45,100円~、トラウザーズ24,200円~。


左上。コットンストレッチのツイル。ジャケット50,600円~、トラウザーズ28,600円~。
左下。ベンタイル・コットン(英国「ベンタイル」のライセンス国内生産)、高密度防水素材。
ジャケット55,000円~、トラウザーズ30,800円~。
右上。ストレッチデニム&インディゴ。ジャケット53,900円~、トラウザーズ31,900円~。
右中。リネン100%ホップサック。ジャケット56,100円~、トラウザーズ31,900円~。
右下。リネン100%シャンブレー。ジャケット53,900円~、トラウザーズ31,900円~。


これは伊カノニコのウールメッシュ。今までに一体もう何着売ったことか、
夏のジャケット素材としてロングセラーの人気です。
ジャケット58,300円~。


入荷速報。鎌倉シャツ提供のチノパン。いつものように取り寄せ体制で承ります。


今シーズンも生地見本が手元に届きましたので、販売受付を開始します。





イージーケア素材「パルパー」を使用した、
ビジネス&カジュアルに使える特別なチノトラウザーズ
イージーケア性&ストレッチ性に富んでおり、シワがつきにくく、
ストレスフリーな履き心地です。
膝裏などにシワがつきにくいことで、
ビジネスシーンにおいていつでもきれいな履き姿を保つことができます。

ご自宅での洗濯も可能で、洗濯後のシワもつきにくいのが嬉しいポイント。
生地はストレッチツイルで、ストレッチのよく効いた快適な履き心地。
フォーシーズン着用可能な、厚すぎず、薄すぎない肉厚さです。
脚を美しくみせるゆるやかなテーパードシルエット。
ビジネスでのジャケパン&パンツスタイルにも最適です。
ベルトがずれないためのピンループや、ウェスト部分のV字スリットなど
履き姿を美しく見せるディテールにもこだわった国産トラウザーズです。
仕様について:ノープリーツ/ベルトループ付き
生地の厚さ:中肉 透け感:なし 伸縮性:あり
光沢感:なし 裏地:なし

ネイビーとベージュの2カラー。
綿 78%, ポリエステル 18%, ポリウレタン 4%
価格16,500円(税込・裾上げ代別途)。サイズ44(76cm)~52(92cm)

なお、商品は手元に在庫はなく、取り寄せ扱いとなります。
品物が到着してからご試着の後に裾上げをいたします。
そのため、日数には十分な余裕を持ってご注文ください。


入荷速報。フロンティアがリニュアル。英ハリソンズの合服地フロンティアに新色柄が加わりました。

困ったときのフロンティア、と、そう呼んでいるのは、きっと当店だけではないはず。
と思うほどの信頼感を寄せている、英ハリソンズの定番合服地フロンティアがリニュアルになって
新しいバンチが届きました。おなじみの赤いバンチです。

平織り300g、という、ありそでない素材。
というのも、一般的に平織りは春夏物の織り方なんですが、300gは秋冬物に相当するウェイト。
ミルド(起毛)もしていないので、
ほんとに、いい意味で、季節感がない、という素材。つまりいつ着ても違和感がない。
その名から想像するに、多分ビギナー向けに考えられた素材だと思うので、
数多あるハリソンズのコレクションの中でも、比較的安価な価格設定、というのも嬉しいです。


最初は少し硬めの着心地ですが、着ていくうちに体に馴染んできます。これがいいところ。
とろとろしたイタリア系の生地とは全く違いまして、打ち込みのしっかりした硬めのこの素材ゆえに、
型崩れがなく、シワにもなりにくく、季節問わず長持ちする、
伝統的英国服地の矜持すら感じさせる、まさに、困ったときの一着、なんであります。
選択肢も豊富、特に紺系の充実はさすがでして、
全部で94色柄、うち新色柄は11種あります。
参考価格(税別)。スーツ98,000円~、ジャケット68,000円~、トラウザーズ43,000円~。

フロンティアのこの生地で、過去30年間、一体今まで何着作ってきたんだろう、と、考えてみました。
想像もつきません。百着までは行かないでしょうが、50着は軽く行ってるはずです。



次の記事も秋冬物の予約取り。その2は コーディングスCordingsのモールスキン・トラウザーズのご要望を承ります。こっちは「4色持とう」 これも2月末締切です。

3年目になりますが、色違いで持ちたい、という方が多くて、引っ張りだこになりそうなので、
輸入元に2月末まで締め切りを延ばしてもらい、その間にご要望を取りまとめたいと企画しました。
なお、以下の記述は、この商品のことをもうすでによく知っている、
という方を前提として書きますので、ご了承ください。

展開色、2023年度は4色です。

ブラウンはなくなりました。またブラックは当店ではやりません (いい色だとは思えないのであしからず)。
ということで、定番は3色、オリーブグリーン、ネイビー、キャメル、
そしてスポットとして2023年に提案する新色、
先方ではLOVATと読んでいますが、一般的に言うロバットグリーンとは似ても似つかない色なので、
誤解を避ける意味もあって、私が勝手に色名を付けました。
利休鼠(りきゅうねずみ)です。この色です。

この色、何枚写真にとっても微妙に違ってくるので、どうか皆さん、利休鼠、で検索してみてください。
緑がかった明るい灰色、です。
いい色です。グレー、というと作業着っぽくなるのが怖いのですが、作業着にはない色合いです。
明度はキャメルと同じぐらいの明るさですので、
キャメルが暖色系とすれば利休鼠は寒色系、と言えるでしょう。
輸入元がいうには、多分2023年だけのスポット展開です、ということなので、
当然今年のイチオシカラーとなります。
ということで今年も全部で4色の展開となります。

サイズです。28″から2インチ刻みで、38”まで、とします。
少し大きめの作りでアジャスター付きのベルトレス。以下がcmでの目安です。
28″=72~78cm(中心75cm)
30″=76~82cm(中心78cm)
32″=80~86cm(中心84cm)
34″=84~90cm(中心88cm)
36″=88~96cm(中心94cm)
38″=94~100cm(中心98cm)

当店だけの販売手法として、水洗い高温乾燥のブレシュランク(予め縮ませる)処置と前ボタンの補強をしてから裾上げをします。

価格です。輸入元の設定価格は30,000円(税別)です。昨年より3,000円上がりました。
それに当店だけの加工料を1,000円加えますので、税込み販売価格は34,100円です。

ということで皆様のご要望を募ります。
ご希望の色(オリーブ、ネイビー、キャメル、利休鼠、のいずれかとサイズ(28″から38″)をお知らせください。
予約金も不要ですし、キャンセルも可能です。
その代わり、実現できない場合にも、契約違反の損害賠償などもいたしかねますのでご理解ください。
2月末締切、入荷は9月の予定です。

「4色持とう」を標語にしましたので、4色揃った方には何らかの特典を考えます。
ロンドン、またはイングランドにちなんだものを、と思っています。
エリック・クラプトンにちなんだもの、ということはないでしょう、おそらく。

お申し込みは、ご来店またはメールにて。
info@savilerowclub.com

お待ちしてます。

 


お知らせ。「ファン感謝ディ」2年ぶりに開催します。この週末 1/14(土)&15(日)。5Fラウンジを貸し切って店を作ります。冬物の価格もいじります。(ナウの画像に更新しました)

当店の「ファン感謝ディ」、知ってる人は知っているイベントです。
2年ぶりに貸し切りでやります。
今度の週末、土日の二日間です。(1/14&15)
もちろんアポ無しで結構です、ご来店ください。

価格、見直し(値下げ)します。でも、それほど大きくは下げないつもりです。
なぜなら、次シーズンの大幅な値上がりが確実になっているためで、
今年の価格の2割引きでも次年度の価格に対しては半額ぐらいになったりするわけで、
強気といえば強気ですけれど、でも資金繰り上あんまり多くの在庫は持ち越したくないし、
という微妙なバランスから導き出される価格です。

webShopとも連携します。価格はすべて一緒にしてあります。リモートでもご注文できます。

特に今シーズンに売り減らししたいものをここで列挙します。
ガンジーセーター、ギネスアパレル、旧品のフェアアイルベスト、
ヨーツェンのダウン、リズのモネスカーフ。


在庫内容はwebShopをご参照ください。

奮ってご参加ください。

開店準備ができたので、写真を更新しました。ナウの画像です。