「シャツを作ろう!!」オプションフェア。有料オプションが5つまで無料に。5/29まで。男女とも。

春の「オーダーシャツ/オプションフェア」、
本来有料のオプションを5つまで無料にします、という、
ファクトリーからの太っ腹な提案企画で、
年二回のこのイベントは、毎回楽しみにお待ちいただいているお客様も多い、
好評イベントです。

設定期間は、5月6日(金)から5月29日(日)まで、ですが、
GW期間にご来店のお客様のために、本日から受付を始めます。

昨年実施したときの出来上がりの実例をいくつか載せていますので、
参考にして下さい。
メンズ版  と レディス版 があります。
   
今年のおすすめは、ネクタイをしない長袖シャツ。今年の本命はココにあり、です。
節電のために、クールビズが前倒し&後ろ倒し(そんな日本語あるのか?)になりましたので、
必要なのは真夏の半袖ものばかりではなくなりました。

ジャケットを着る前提で、でもタイを締めないシャツ、というのは、
実は一番高度なテクが必要です。
カラーステッチ、ボタン糸やボタン穴への色付け、変わりクレリック、ワンポイント刺繍、など、
下品にならない遊びを盛り込みます。

この辺のシャツは、当店の得意分野ですから、是非ご相談下さい。
もちろん、レディスもOKです。

納期は通常どおり約2週間です。
5月29日(日)締切厳守です。是非ご来店を。

どんな有料オプションが無料になるのか、
年二回の機会ですので、ここで列挙してみます。

続きを読む →


イベント「シャツを作ろう!!」【3,000円をアシスト】4/24(日)まで実施します。

オーダーシャツの定番生地のうち、☆☆(2つ星)以上の生地(\13,650~)のご注文は、
\3,150(税込)分をこっちで持ちましょう、
というファクトリーからの太っ腹な提案企画です。
最大割引率は、23%にもなります。
Dm_2 

対象になる生地は200柄以上。
定番の100~120番手双糸ガス焼きのカリビアンコットンを始め、
イタリア製のインポート生地、リネン素材、ポロシャツのようなカノコ素材、
などなど選択肢はいろいろありますから、ご来店時にじっくり悩んで下さい。
Dovipshirt
上質生地のシンプルなシャツを作るのは適した企画です。
レディスもOKです。

納期は約2週間(但しGWに当たるともう少しかかります)。

期間は、4月24日(日)まで。ファクトリーとの約束なのでこの締切は厳守です。


weac.のシャツいろいろ

大阪の楽しげなシャツ屋ウィークweac.からの入荷いろいろ

言葉よりも写真が有効な商品群です。
デザイナーの杵築クンが簡単な解説を寄せていますので、
今回はまんま掲載してみます。

①USEFUL-K \24,150
11ssweacusefulk1
40年代のアメリカ海軍のユーティリティーコートをシャツパーカーとしてアレンジ。
胸部裏面にマップポケットを配置。
11ssweacusefulk3
前立て部分は風の通りを妨げるための重ね構造になっている。
素材には硫化染めのコットンナイロンを使用。
11ssweacusefulk2
写真のネイビーのみ。

②KASURE-A \14,700
11ssweackasurea1 11ssweackasurea2
プリント生地特有の生地裏の表情を表地に使用した一枚。
袖のみに表地を用い、プレーンなシャツの中にひと味違う表情を作り上げている。
胸ポケットは裏貼り付け仕様になっている。
11ssweackasurea3
写真のブラックのみ。

③KASURE-B \14,175
11ssweackasureb1_3 11ssweackasureb2
長袖同様、プリント生地特有の生地裏の表情を表地に使用した一枚。
②の逆で、前身のみ表地を用い、プレーンなシャツの中にひと味違う表情を作り上げている。
カジュアルジャケットに見られるポケット仕様で、
表面は玉縁仕様、裏面は貼り付け形状になっている。」
11ssweackasureb3
ブラックとピンクの2色。
11ssweackasureb4

④SHIRT ON-A \13,860
11ssweacshirtona1 11ssweacshirtona2
シャツの基本スタイルに+αの要素を加えることで新しいデザインを模索するシリーズ。
袖をカットソー地で切り替えた一枚。
左右前身頃で、貼り付けポケットを裏、表に配置した仕様になっている。
11ssweacshirtona3
11ssweacshirtona4 
ネイビーとピンクの2色。

多分文章だけでは「何のこっちゃ」なのですが、
写真と一緒だと、何となく伝わることと思います。


スキャッティの「大人のoff」シャツ、その2は「耳付きを洗う」の巻。

耳付きビンテージ織機で織ったオックスフォードやシャンブレーの生地です。
耳を前立て裏や袖口の剣ボロに見えるように配し、
製品洗いをかけています。

無地のオックスフォードは白とブルーの2色。
11ssscenwashed21 11ssscenwashed22

シャンブレーはストライプとギンガムチエックで。
11ssscenwashed31 11ssscenwashed32

それから、ポロシャツのカノコ素材を、ワイドスプレッドカラーで仕立てた、
通称「ビジポロ」も。
11ssscenwashed51 11ssscenwashed52_2

最後は、カッタウェイカラーの花柄モノ。たまにはいいでしょ、このくらいは。
11ssscenwashed11 11ssscenwashed12_2


大人向け∩ドレスシャツ∩ノータイ=オフタイムシャツ。スキャッティがうまくやってます。

ドレスシャツに使っているようないい生地で、だけどタイなしで着れて、
休みの日にも使える、
そして、今時の若者シャツのようにピタピタに小さすぎないシャツ、

「いい大人たち」からこういう要望が以前から寄せられていて、
そこにスキャッティがいくつかの答えになるシャツを提案してきてくれました。

言葉で説明するよりも、こんな感じですって、写真を並べます。

11ssscendress11 11ssscendress12
小さいアーガイル模様のジャカード生地、共布くるみボタンのボタンダウン。
台衿裏、カフス裏、脇ピースは水玉の別布使い。

11ssscendress21_2 11ssscendress22
ホリゾンタルワイドの衿と背中の生地がブルー刷目の無地。
前身頃はストライプのバイヤス使い。

11ssscendress31 11ssscendress32_2
これはブランドが「コンブリオ」。シンプルなボタンダウンシャツですが、
生地がいい。80/2のマルチギンガム。

11ssscendress41 11ssscendress42
白地にパープルの横糸入れ。
台衿裏、カフス裏、脇ピースは紺地に水玉模様の別布使い。
釦付け糸は紺。

11ssscendress51 11ssscendress52_2
一見普通のレギュラー衿のピンオックスシャツ。
胸ポケット縁と脇ピースだけに黒いドット生地使い。


オーダーシャツにアップグレード仕様が加わりました。4200円の追加でこんなにグレードアップします

オーダーシャツにアップグレード仕様の「シンフォニア」が加わりました。(メンズのみです)

ココが違う、を列記します。

◎縫製前に生地洗いをかけます。
◎袖の筒付け(オフセット・スリーブ)
◎剣ボロにはカンヌキ(閂留め)
◎脇は3mm本巻き縫い
11ssordershirtup1_2
◎スプリットヨーク
◎脇ピース付け
◎総柄合わせ(ヨークと袖山、ヨークの表裏、カフスの表裏、衿羽根と衿台の表裏、袖の剣ボロ)
11ssordershirtup2
◎釦ホールの端を丸くかがる
◎24針/3cmの運針
◎ボタン付けはすべて根巻き釦
11ssordershirtup3
◎肩幅±1or2cmの寸法調整が可能
◎ウェスト±2or4cmの寸法調整が可能

と、これだけグレードアップして、追加料金が4,200円です。
現在のオーダーのシャツに4,200円の追加でアップグレードします。

------------

さらに、この「シンフォニア」仕様にふさわしい、シンフォニア専用生地も用意しました。
すべてイタリア等からの欧州素材で、
中には170番手双糸なんていう、素晴らしい生地も入っています。
Do1synpho1
無地モノ柄モノいろいろで、約50柄。
価格は\19,950/ \22,050/ \24,150 の3ランク。
確かに安くはないですけれど、
こんだけのいい生地を使って、こんだけのいい仕様で、
それでこの価格は、かなり価値アリ、です。
Do1synpho2
とりあえず私も一枚、試しに作ってみました。